Discuss Scratch

yajirushibekutoru
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

#242
() 拍休む ::pen
のことですか?そのブロックは拡張機能「音楽」で使えます。
拍タイマーは確かに便利ですが代用しやすいので反対です。
そもそもの話ですが、新規提案は控えてください…

Last edited by yajirushibekutoru (Feb. 23, 2022 04:02:24)

yajirushibekutoru
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

Daikon09 wrote:

音の再生速度を()%にする
賛成。代用はほぼ不可能。
「ほぼ」どころか不可能だと思います。
エディタで速度を変えようがピッチ効果を変えようが、
再生速度と一緒に音の高さも変化してしまいます。
現システムで再生速度だけを変えるというのは不可能ですね。
p_nuts
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

yajirushibekutoru wrote:

どちらかといえば賛成
ピッチの効果を分解して
[高さ v] の効果を () にする::sound
[速さ v] の効果を () にする::sound
のようにすると使いやすいと思います
ピッチの効果は波形を縮めているものなので、分解できるものではないと思います。
タイムストレッチとピッチシフトはピッチの効果を応用したものなので、分離ではなく追加ブロックになるのでしょうか
私的には上の内容、開始タイミング、一部の音の強制中断が欲しいですね
SUGITEC
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

スタジオにはキュレーターからマネージャーにする昇格ボタンがあります。その反対の、「降格ボタン」が欲しいです
Ke0
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

みなさんへ:
仕分けがすむまで、新規の提案はなるべくしないようにお願いします。
また、仕分けについての意見の際は過去の議論をふまえてコメントをお願いします。
にある通り、新規提案は控えてください。また、降格ボタンについては前トピックで話し合われていた気がするので、検索をかけてみるといいかもしれません。
p_nuts
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#248今日 16:51:44
その提案は
  • どうせ降格させるなら昇格させなければよかったのではないか
  • そんなにマネージャーの数は必要なのか
  • 削除してから再招待で良いのではないか
というような否定的な意見が旧トピック目立っていたはずです
また上にある通り新規提案はできるだけ避けてください
5151games
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

提案
コスチュームを借りれないようにするロック機能が欲しいです。
なぜなら、それが実現すれば、今までできなかった19式のイラストを使ったり、これは借りて欲しくないなというコスチュームを使ったプロジェクトが共有できると思うからです。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

ライセンス上無理です。
5151games
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

#252
では、「これは借りて欲しくないなというコスチューム」の件についてはどうでしょうか?
00giri
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#253
使ってほしくない素材があるのであれば、共有しないでください。
5151games
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

#254
使ってほしくない素材を使ったプロジェクトを共有できるようにするためにロック機能を提案しているのですよ。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

「リミックス文化を理解すること」がコミュニティーガイドラインにも書かれていることからもわかるように、これはScratchの中心的な考え方です。これをなくすことはほぼ不可能だと思います。
やるとすれば、独自にScratchのmodとサーバーを作ることくらいでしょうか。いくつかの企業や団体は実際にそうしています。

Last edited by abee (Feb. 23, 2022 15:14:21)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#250:

p_nuts wrote:

  • どうせ降格させるなら昇格させなければよかったのではないか
  • そんなにマネージャーの数は必要なのか
  • 削除してから再招待で良いのではないか
というような否定的な意見が旧トピック目立っていたはずです
ただ、私は
何でもマネージャーにしていた間違った使い方から、正しい使い方に戻すための変換用に
「すべてのマネージャーをキュレーターに降格させる」
機能があってもよいのでは。という意見も出しました(探せば見つかるはずです)。
IMATUNOKAMI
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

p_nuts wrote:

#248今日 16:51:44
その提案は
  • どうせ降格させるなら昇格させなければよかったのではないか
  • そんなにマネージャーの数は必要なのか
  • 削除してから再招待で良いのではないか
というような否定的な意見が旧トピック目立っていたはずです
また上にある通り新規提案はできるだけ避けてください

inoking wrote:

ただ、私は
何でもマネージャーにしていた間違った使い方から、正しい使い方に戻すための変換用に
「すべてのマネージャーをキュレーターに降格させる」
機能があってもよいのでは。という意見も出しました(探せば見つかるはずです)。
すべてとは行き過ぎではないでしょうか。
すべて降格させてから再度必要な人をマネージャーにする方法もありますが、
一人ずつできるようにしたほうがいいのではないでしょうか。
Ke0
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#258
それは旧トピックの議論を参照しての意見でしょうか?
Scratch_OFFICIAL_X
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

プロフィールや作品のコメント欄でコメント固定の機能が欲しいですね…じゃないと自分が言いたいこととかが下の方に埋まってしまってコメントしなおすのが面倒くさいので…
enpthy_karappo
Scratcher
20 posts

Scratch への提案

Scratch_OFFICIAL_X wrote:

プロフィールや作品のコメント欄でコメント固定の機能が欲しいですね…じゃないと自分が言いたいこととかが下の方に埋まってしまってコメントしなおすのが面倒くさいので…
そのようなことをメモやクレジット、プレイ方法の欄(?)に書くのではないでしょうか。
yajirushibekutoru
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

#260
コメント固定はどんなことにどのように役立ちますか?
自分がコメントした時点で相手に通知が送られるので、自分が言いたいことは
(少なくともプロジェクトの作者には)十分に伝わるはずです。
(何度も再掲していますが、新規提案は控えてください。できれば#171についての意見を出しましょう。)
Scratch_OFFICIAL_X
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

yajirushibekutoru wrote:

#260
コメント固定はどんなことにどのように役立ちますか?
自分がコメントした時点で相手に通知が送られるので、自分が言いたいことは
(少なくともプロジェクトの作者には)十分に伝わるはずです。
(何度も再掲していますが、新規提案は控えてください。できれば#171についての意見を出しましょう。)
作者だけが自分の作品だけに固定できる機能です。たとえば、質問があった場合、もしこのようなことを質問する人が多そうなら固定して答えたほうが見られる確率が多くなると思います
sakai12
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

前トピックに同じ提案があったのでリンクを持ってきます。
探す気力が消え失せました。(理由:ページが多すぎる上読み込みが10秒ほどかかってしまう)

ただしその時は
「メモとクレジット欄か使い方欄に書けばいい」
という話で却下されたはずです。

Last edited by sakai12 (Feb. 24, 2022 09:12:11)

Powered by DjangoBB