Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 意外と知られていないテクニック集
- 768na
-
Scratcher
11 posts
意外と知られていないテクニック集
みんな知ってると思いますが、ベクターでスプライトを描くときいろいろなパーツを選択したいときってありますよね?
四角いやつ(?)で選択しても選択したくないやつも選択されちゃう…
そんなときにおすすめ!
シフトキーを押しながらまとめて選択したいものをクリックすれば、指定のパーツだけを選択できちゃいます。
四角いやつ(?)で選択しても選択したくないやつも選択されちゃう…
そんなときにおすすめ!
シフトキーを押しながらまとめて選択したいものをクリックすれば、指定のパーツだけを選択できちゃいます。

Last edited by 768na (Feb. 22, 2022 13:08:44)
- wasureru1
-
Scratcher
23 posts
意外と知られていないテクニック集
めちゃくそでかく大きさを設定する
大きくしたいコスチュームと何も描かれていないコスチュームを作成
「ずっと」の部分を
動きが設定できちゃう。
私の確認不足でした。
また投稿するときは必ず確認してから投稿するように気を付けます。
申し訳ありませんでした。
大きくしたいコスチュームと何も描かれていないコスチュームを作成
ずっと大きさに
コスチュームを [空白 v] にする
大きさを (100) ずつ変える
コスチュームを [コスチューム1 v] にする
end
(((目的の大きさ) - (大きさ)) / (2))みたいなイージング?みたいな動きを付けるとなんかよくなって
「ずっと」の部分を
<((大きさ) を四捨五入) = [目的の大きさ]> まで繰り返すみたいなやつに変えれば
end
動きが設定できちゃう。
私の確認不足でした。
また投稿するときは必ず確認してから投稿するように気を付けます。
申し訳ありませんでした。
Last edited by wasureru1 (March 6, 2022 11:07:28)
- yuzupon1133-sub
-
Scratcher
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
また、既に出ていることと、誰かのためになることがどう結びつくのか分かりません。
1度でも投稿したらそれが誰かのためになるので、それをまた同じ投稿をしても意味が無いように思えます。
1度でも投稿したらそれが誰かのためになるので、それをまた同じ投稿をしても意味が無いように思えます。
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
重複投稿は仕方ありません。注意投稿でさらに一つ埋まってしまうことは防げますから、それは防ぐべきです。
これは1by1の注意ではなく全体に向けた注意なので許して
これは1by1の注意ではなく全体に向けた注意なので許して
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
#1 で禁止しているのは
重複は他のトピック同様、よろしくないことです。
逆に言うと、投稿する前に同じものがないか確認するのは一種のマナーです。
「それは常識」「当たり前」などのコメントを他人にするです。
重複は他のトピック同様、よろしくないことです。
逆に言うと、投稿する前に同じものがないか確認するのは一種のマナーです。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
そのとおりですが、前向き、建設的で親切なコメントを心がけてもらえると良いように思います。
つまり、相手のミスに対して自分が注意したいから注意するのではなく、相手が「もう書くのをやめよう」ではなく、「もっと書いてみよう」と思ってもらえるようにアドバイスするということです。
つまり、相手のミスに対して自分が注意したいから注意するのではなく、相手が「もう書くのをやめよう」ではなく、「もっと書いてみよう」と思ってもらえるようにアドバイスするということです。
- edogawarannpo
-
Scratcher
16 posts
意外と知られていないテクニック集
星とハートが0の作品に星とハートを押して左上の戻るボタンを押してさっきのページに行くと、、、どうなるのか教えてください!
- Daikon09
-
Scratcher
22 posts
意外と知られていないテクニック集
コスチュームを (変数) にするでコスチュームを変えられます。
変数をスプライトのコスチュームの総数で割った余り(0ならコスチュームの総数)番目のコスチュームになります。
多分みんな知ってる
Last edited by Daikon09 (Feb. 23, 2022 07:45:19)
- rinasora
-
Scratcher
44 posts
意外と知られていないテクニック集
りみっくすつり一ってどうやって使うの?
iPadだったら、そのブロックを長押ししてコメントを追加を押せばできますよ。
([quote][/quote]) 回繰り返す
end
- takasyu
-
Scratcher
500+ posts
意外と知られていないテクニック集
#2280
それはリミックスツリーの出し方ではありません。(ブロックにコメントをつけるものですね。)
また、それは約5年前に質問された投稿であり、既に解決しています。返信する必要はありません。(そもそもここは質問コーナーではないですけどね)
それはリミックスツリーの出し方ではありません。(ブロックにコメントをつけるものですね。)
また、それは約5年前に質問された投稿であり、既に解決しています。返信する必要はありません。(そもそもここは質問コーナーではないですけどね)
- p_nuts
-
Scratcher
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
#2280 今日 20:30:28
・不要なブロックは控えてください
・その件はだいぶ前に終了しています。
・回答がずれています
・意味のない投稿は控えてください
いらない投稿した気がするので
ほぼ削除
・不要なブロックは控えてください
・その件はだいぶ前に終了しています。
・回答がずれています
・意味のない投稿は控えてください
いらない投稿した気がするので
ほぼ削除
Last edited by p_nuts (Feb. 24, 2022 11:46:58)
- hirayuu1414
-
Scratcher
500+ posts
意外と知られていないテクニック集
#2284
まず質問に答えましょう。
注意はそれからです。
話の流れ的におかしいので削除
まず質問に答えましょう。
注意はそれからです。
話の流れ的におかしいので削除
Last edited by hirayuu1414 (Feb. 25, 2022 21:29:03)
- 3659662244
-
Scratcher
100+ posts
意外と知られていないテクニック集
ディスカッションフォラームで青くなるurlを作成するときに、青くしたい部分を先に打ってそれを選択したあとにリンクマークを押してリンクを貼り付けたら、さっき選択したのが青く出てくる。














