Discuss Scratch

TaTiTu-zyzyzy
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

お久しぶりです(どうでもいいけど)
#4465
僕も賛成です。StrongPeanutさんが言っていたような理由と大体同じです。(某トピックを見てそう思いました)

修正済。失礼いたしました。

Last edited by TaTiTu-zyzyzy (Feb. 19, 2022 08:49:32)

StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

TaTiTu-zyzyzy wrote:

Strongpeanut
細かいことをすみませんが、Pを大文字にしていただけるとありがたいです。固有名詞なので。

—本題ここから—
今回の事例のように、超早朝?深夜?のような時間帯には人は対応できないと思います。STも人ですし。
特に時差が10時間前後だと余計。
これは日本語フォーラムに限らず、時差の問題で言えば中国語フォーラムでも似たようなことが起きるでしょう。

一刻も早く導入すべきだと思います。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

kouryou118103 wrote:

#4465
賛成です。
炎上したときに時差で対応できない時もあるからです。
投稿するところを間違えました。
Ke0
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

確かにありですね。バグ報告など、以前とんでもないスピードでしたから。(それがきっかけか、SNS化の話題になりましたね。)
ただ、基準はなかなか難しい所です。ただ議論が白熱しているだけだったり、こういったトピックでも二つの事案を同時に扱っていればそれだけ速いスピードで更新がされます。
「どれくらいになったらクローズされるのか」「どれくらいクローズされたままなのか」を考えたいですね。

細かいことですが、STと日本の時差はおよそ14時間だった気がします。

Last edited by Ke0 (Feb. 19, 2022 08:56:51)

akku--n11
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

色々落ち着いてきたので、
  1. フォロワーの表示について
  2. 星ボタンのラベル、通知について
の議論も再開しませんか?
kojinaetan
Scratcher
87 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

賛成です。某トピックがどれか分からなかったのですが、私も炎上などで暴言が出てきてしまうのは良くないと思います。(あとはやはりシステム上の問題ですね、、)
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

僕も一時的に閉鎖することは同意です。
しかし、無期限閉鎖となると、このトピックで起こった#3955からのような時も無期限閉鎖になってしまいます。
流石にそれはやりすぎではと思います。

後、この議論は個人的には「SNS」化について議論として捉えていますが、皆さんはいかがでしょう。
今後議事録をまとめるときにそれでまとめるかはっきりしたほうが良いのでお聞きしています。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

以下、私の提案です。Ke0さんが「考えたい」とおっしゃっているので。

Ke0 wrote:

「どれくらいになったらクローズされるのか」
私は、報告が5〜10溜まったらで良いと思います。
投稿の数で見てしまうとダメだと思います。英語フォーラムのトピックもあるので。
因みにこのトピックでは40分程度で12投稿されています。
質問コーナーではもっと投稿が活発になるので

inoking wrote:

「1時間以内に20件投稿された」
はないと思います。

どれくらいクローズされたままなのか
無期限でいいと思います。
もしそのトピックが有用ならば、報告して再オープンすれば良いだけです。
但し、その場合に限っては再オープンはST(人間)の判断が必要だと思います。

Last edited by StrongPeanut (Feb. 19, 2022 09:06:26)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ある条件を満たすと自動的に一時クローズされる機能が実装された場合、この機能を悪用して有用なトピックをクローズする人が現れることが予想されます。いまの報告乱用と同じですね。したがって、この機能が実際にあったとしてもその仕組みは公開されず、運用も慎重に行われると思います。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

まず、そもそも

inoking wrote:

「1時間以内に20件投稿された」
のようなシステムは作ることが可能なのでしょうか?
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

yuzupon1133-sub wrote:

まず、そもそも

inoking wrote:

「1時間以内に20件投稿された」
のようなシステムは作ることが可能なのでしょうか?
botです。
kojinaetan
Scratcher
87 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#4477 botを作れればできないことはないと思いますが、分かりませんね、、
Ke0
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

自分で発議しておいてなんですが、具体的な数字を出した上で提案をして、仮にそれが実装されたとすると、その具体的数字が悪用される危険性は大いにあるということは盲点でした。おそらく悪い言葉検出機についての話し合いをしてはいけないのと大筋は同じですね。

ですから具体的な数値を示さぬままに提案して、具体的な数値はSTに委ねるのがいいでしょうか…
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#4465 の案については
言い出しっぺが申し訳ないですが「フォーラムのプログラム変更は難しい」ということから実現は難しいと思っています。
あくまでも「機能がほしい」という話です。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

全ページなので全文引用

Ke0 wrote:

自分で発議しておいてなんですが、具体的な数字を出した上で提案をして、仮にそれが実装されたとすると、その具体的数字が悪用される危険性は大いにあるということは盲点でした。おそらく悪い言葉検出機についての話し合いをしてはいけないのと大筋は同じですね。

ですから具体的な数値を示さぬままに提案して、具体的な数値はSTに委ねるのがいいでしょうか…
そうですね。盲点があるのに気付きませんでした。
kojinaetan
Scratcher
87 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

STに連絡するのがまだなら、そうする方がいいと思います。してしまったならeditで数値の部分を消して、数値の決定を任せる趣旨の文を追加で連絡したほうがいいと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

tou-rou2 さん:

inoking wrote:

「お約束トピックへの試験的文言追加」のまとめからの議論ですね。
はもういいのでしょうか?
kojinaetan
Scratcher
87 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#4481 提案するだけしてみるのはありだと思います。それで無理と言うような趣旨の返信がきたらまた考えればいいかと。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#4466:

abee wrote:

過去の例ですが、明らかに違法で危険な書き込みなど、時差があるにもかかわらず、ほぼ瞬間的に跡形もなく削除されたことがあります(削除されたものは日本語だったのでbotによる対応とも思えない)。本当に緊急性が高いものについては対応されていると思います。
これはどうなんでしょう?
たまたまモデレーターが気づいただけかもしれません。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

#4465 の案については
言い出しっぺが申し訳ないですが「フォーラムのプログラム変更は難しい」ということから実現は難しいと思っています。
あくまでも「機能がほしい」という話です。
でも、コミュニティーガイドラインの「安全を保つこと: 個人情報や連絡先を公開しないでください。」がもし破られた時のため、導入は良いと判断される可能性もあります。フォーラムでは電話番号の検閲はされないですし。

Powered by DjangoBB