Discuss Scratch

StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

yuzupon1133-sub wrote:

「伸ばす」なので0%だったら伸びない、100%だったら2倍に伸びるという解釈ができると思いますが、
「倍」とかの表現のほうがいいのでしょうか?
はい。そちらの方が納得できます。
Yellow_Apple
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

“伸ばす”の単位(?)については意見が分かれますね…
Ke0
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

それは大きさのように「n%ずつ変える」と「n%にする」をつければいいんじゃないでしょうか。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

JavaScriptの文字列.substr(自然数)機能を提案します。
ブロックにして
(() の()番目から番目から最後までの文字  ::#3fff3a
みたいな感じだと思います
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

今は提案しないでください。仕分け中です。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8702
出してくださったので議論しましょう。

追記
()の()から()文字目::custom

定義 (文字列)の(最初)から(最後)文字目
[1 v] を [0] にする
((最後) - (最初)) 回繰り返す
[1 v] を (1) ずつ変える
[文字列 v] を ((文字列) と (((最初) + ((1))) 番目(文字列)の文字)) にする

end
で代用できます。
あってる?

Last edited by kouryou118103 (Feb. 1, 2022 09:31:29)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

2
() 秒で大きさを () %にする ::looks
代用可能という意見が主流のようです。
(1) 秒でx座標を (0) に、y座標を (0) に変える
があるのに。という意見 #8682 もありますが
もし端に着いたら、跳ね返る
と同様、簡単にちょっとした動きを試すための例外だと思います。

却下でよいでしょう。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

3
[白黒 v] の効果を (100) にする ::looks
再現可能という意見もありますが、それは裏技のようなもので代用とは言い難いでしょう。
度合いという意見もありますが、引数は不要と思います。
#8684 のように
[白黒 v] にする ::looks
でいいと思います。あとは明るさを変えれば度合いは表現できます。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

4
このスプライトの [#000000] 色を [#ff0000] 色に変える ::looks
使う場面があまりない、コスチューム切り替えで代用可能という意見が主流のようです。

却下でよいでしょう。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

5
文字列 [文字列] を表示 ::looks//3.0のペンテキストでは最下の表示になるため
Animated Text の実装と関係があります。
変数の表示方法を充実させるという提案もこれに行き着きます。

確か griffpatch さんがこれを汎用化した形式のものを提案していたはずです。
形式としてはあちらのほうが良いでしょう。

「異論のない提案」にして
「ただし実装方法については Animated Text などの方式にならう」
でよいと思います。

Last edited by inoking (Feb. 1, 2022 09:52:19)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

6
()番目のコスチュームにする::looks
代用可能という意見が主流のようです。

却下でよいでしょう。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

7・#756
[色反転 v] の効果を (25) ずつ変える :: looks //未解決
[色反転 v] の効果を (0) にする :: looks //未解決
「反転」の定義については先日がありました。
引数は不要と思います。
色を反転する::looks
でよいでしょう。または
[白黒 v] にする ::looks
との選択式にしてもよいかもしれません。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

8・#814 画像効果にノイズを追加
[ノイズ v] の効果を (0) にする //未解決
[ノイズ v] の効果を (25) ずつ変える //未解決
「ノイズ」の定義が定まらない。という意見が主流のようです。

却下でよいでしょう。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

1
横に () %伸びる ::looks
縦に () %伸びる ::looks
色々意見が出ていますが
「伸びる」の表現は、比なのか正負なのかといった混乱もありますので避けたほうがよいでしょう。
縦横比という意見もありますが、縦と横のどちらが基準になるのかが分かりません。

[横の大きさ v]を () % にする::looks
[縦の大きさ v]を () % にする::looks
でいいと思います。
大きさを () % にする
とも干渉しません。#8693 の説明も分かりません。
例えば
大きさを (150) % にする
の意味は
[横の大きさ v]を (150) % にする::looks
[縦の大きさ v]を (150) % にする::looks
と考えればいいだけです。
hirayuu1414
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8701はとりあえず仕分け前の提案に入れておけばいいでしょう。
ものすごく的外れなことを言っていました。

Last edited by hirayuu1414 (Feb. 1, 2022 11:27:46)

Yellow_Apple
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

↑×1
仕分けなので
・異論のない提案
・意見が分かれる提案
・却下された提案
(・3.0で追加予定のもの)
のどれかに入れるべきと思いますが…

Last edited by Yellow_Apple (Feb. 1, 2022 10:09:20)

Ke0
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

せっかく仕分け作業をしているのに仕分け前の提案に戻すのですか……?
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

hirayuu1414 wrote:

#8701はとりあえず仕分け前の提案に入れておけばいいでしょう。
いいえ。#2 も書いているとおりです。
細かくなりすぎたので、今後は
結論が明らかであるような提案や、かなりまとまった量の議論がされた提案だけをここに掲載するようにします。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

tsumuri3 wrote:

JavaScriptの文字列.substr(自然数)機能を提案します。
ブロックにして
(() の()番目から番目から最後までの文字  ::#3fff3a
みたいな感じだと思います
文字列操作関数の提案はたまにありますが、
自作できる。というのがこれまでのこのトピックでの大体の見解です。
Ke0
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

まぁ、まぁ、落ち着いて。
#8704に書いてありますよ。

Powered by DjangoBB