Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- T-taku
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
そもそもなぜフォロワーでやる気を出してはいけないのですか?
作品がバズって(日本語が変ですね)フォロワーが増えたらモチベーションは上がりませんか?
作品がバズって(日本語が変ですね)フォロワーが増えたらモチベーションは上がりませんか?
- ITM126
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#4268 何故かフォロワーでやる気を出すことをScratchのSNS化につながると考えているからです。別にSNSじゃなくても「フォロー・フォロワー」はありますし、そもそもscratchにそぐわないのならSTはそんな機能は追加していないはずです。
- hirayuu1414
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
少々言い方に語弊がありますが、逆にScratchでフォロワー以外でやる気を出す要素なんてありますか?
- tou-rou2
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
ややこしくなっているので、整理をします。
出ている案として
フォロワー数:
A. 他人も見える
B. 自分だけ見える
C. 自分にも見えない
D. フォーラムの投稿数と同様に段階的に増える
フォロワー内訳:
a. 他人も見える
b. 自分だけ見える
c. 自分にも見えない
d. 一部のみ見える
で、有効な組み合わせは、
A-a,A-b,A-c,A-d,B-b,B-c,B-d,C-c,C-d,D-b,D-c,D-dだと思います。
そして、それぞれを支持しているのは、
A-a akki-ki-ki ITM126
A-b
A-c punpo2007
A-d
(B-a) daikikato
B-b TaTiTu-zyzyzy tou-rou2 Ke0 hirayuu1414
B-c kouryou118103
B-d
C-c Windows1000000_2 mitaku115 (yuzupon1133-sub)
C-d Es-2 patazero-0 1STEP621 StrongPeanut
(D-a) Yellow_Apple
D-b
D-c
D-d
という感じなはずです。
そして、様々な案、意見が出る中でそれぞれの理由というものが不確かになってしまったと思います。
そのため、とりあえず否定することはなく、自分の意見(上の表と変わってもいいです)と、その理由を全員が書いていくのはどうでしょうか。
議論はそれからだと思います。
出ている案として
フォロワー数:
A. 他人も見える
B. 自分だけ見える
C. 自分にも見えない
D. フォーラムの投稿数と同様に段階的に増える
フォロワー内訳:
a. 他人も見える
b. 自分だけ見える
c. 自分にも見えない
d. 一部のみ見える
で、有効な組み合わせは、
A-a,A-b,A-c,A-d,B-b,B-c,B-d,C-c,C-d,D-b,D-c,D-dだと思います。
そして、それぞれを支持しているのは、
A-a akki-ki-ki ITM126
A-b
A-c punpo2007
A-d
(B-a) daikikato
B-b TaTiTu-zyzyzy tou-rou2 Ke0 hirayuu1414
B-c kouryou118103
B-d
C-c Windows1000000_2 mitaku115 (yuzupon1133-sub)
C-d Es-2 patazero-0 1STEP621 StrongPeanut
(D-a) Yellow_Apple
D-b
D-c
D-d
という感じなはずです。
そして、様々な案、意見が出る中でそれぞれの理由というものが不確かになってしまったと思います。
そのため、とりあえず否定することはなく、自分の意見(上の表と変わってもいいです)と、その理由を全員が書いていくのはどうでしょうか。
議論はそれからだと思います。
- Yellow_Apple
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
逆にscratchからSNS要素(☆、♡、フォローフォロワー参照数等)を全て消したら今とは全く違う別のサイトになるんじゃないでしょうか…?
よって廃止、Cには反対です
よって廃止、Cには反対です
Last edited by Yellow_Apple (Jan. 16, 2022 08:16:14)
- hirayuu1414
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#4269
この文章通りに考えると、フォロワーでやる気を出すことがScratchにそぐわないのならば、なぜ今フォロー・フォロワー機能があるのでしょうか。
何故かフォロワーでやる気を出すことをScratchのSNS化につながると考えているからです。と
そもそもscratchにそぐわないのならSTはそんな機能は追加していないはずです。は矛盾していませんか?
この文章通りに考えると、フォロワーでやる気を出すことがScratchにそぐわないのならば、なぜ今フォロー・フォロワー機能があるのでしょうか。
- ITM126
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#4271 ありがとうございます。しかし、やはり「c」は論外だと思います。自分にも見えなかったら、そもそもその機能など必要ありません。
- Es-2
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
そもそもscratchにそぐわないのならSTはそんな機能は追加していないはずです。これは違います。
Scratchにとって有益かどうかは追加する前にはわかりませんし、スタジオのフォロワー招待機能や話すのリンクなど、結局削除されたものもあります。
Scratchにそぐわないかどうかは、しっかり話し合う必要があると思います。
- ITM126
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#4273 えっ、ああ…ええっ?ですから、そもそもscratchにそぐわない機能ならSTは追加していないよね、ということです。おわかりいただけましたか?
- yuzupon1133-sub
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
Scratchはコーディングコミュニティですよ?
作品を出すことに重点を置きすぎでは?
作品を出すことに重点を置きすぎでは?
- ITM126
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#4272 ですよね。フォロワー数が自分にも見えなくなることは、車からタイヤを外して使用しようとしていることと同じことになります。
- yuzupon1133-sub
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#4273 えっ、ああ…ええっ?ですから、そもそもscratchにそぐわない機能ならSTは追加していないよね、ということです。おわかりいただけましたか?フォロワー機能は昔からあります。それは分かってます。
でも今はSNS化が進んでいるので、昔と違うということです。見直す価値はあります。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#4261
"Advertising and Follow-for-Follow (f4f)" のf4fに関係する部分をDeepLと私で訳しました。
"Advertising and Follow-for-Follow (f4f)" のf4fに関係する部分をDeepLと私で訳しました。
フォロー・フォー・フォローとは、f4fとも呼ばれ、スクラッチャーが他のスクラッチャーにフォロワーになるよう誘い、自分もフォロワーになることを約束することです。これは、Scratchで許可されています。しかし、この種の要求を繰り返し投稿すると、スパム行為や見当違いの宣伝行為とみなされることもあります。 他のスクラッチャーを尊重し、フォロー・フォー・フォロー(f4f)コメントのスパムを行わないようお願いします。このことから、f4fは黙認ではなく許可されており、#4225は不適切なf4fのケースと判断された可能性があります。
フォローは、他のスクラッチャーが何をしているかを簡単に確認できるようにするためのものです。それは共通の関心を通じて友好関係を築くよい方法です。重要なのは、他のScratcherと強い関係を築き、共通のことを通して楽しむことです。
とはいえ、フォロワーが増えることで、プロジェクトの閲覧数が増え、プロジェクトを作り続ける動機になることは否定できません。 そのため、f4fを提供することでフォロワー数を増やそうとするスクラッチャーがいることも理解できます。しかし、誰かをフォローするということは、常に自発的な選択です。もし誰かにフォローを頼まれたときに興味がなければ(それがf4fのリクエストであろうと、どんな種類のリクエストであろうと)、丁重に断わりましょう。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
それは、「形」しか見ていません。ポイントは、「他のスクラッチャーを尊重」しているかです。
- hirayuu1414
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
ややこしくなっているので、整理をします。(全文引用はあえてです)
出ている案として
フォロワー数:
A. 他人も見える
B. 自分だけ見える
C. 自分にも見えない
D. フォーラムの投稿数と同様に段階的に増える
フォロワー内訳:
a. 他人も見える
b. 自分だけ見える
c. 自分にも見えない
d. 一部のみ見える
で、有効な組み合わせは、
A-a,A-b,A-c,A-d,B-b,B-c,B-d,C-c,C-d,D-b,D-c,D-dだと思います。
そして、それぞれを支持しているのは、
A-a akki-ki-ki ITM126
A-b
A-c punpo2007
A-d
(B-a) daikikato
B-b TaTiTu-zyzyzy tou-rou2 Ke0 hirayuu1414
B-c kouryou118103
B-d
C-c Windows1000000_2 mitaku115 (yuzupon1133-sub)
C-d Es-2 patazero-0 1STEP621 StrongPeanut
(D-a) Yellow_Apple
D-b
D-c
D-d
という感じなはずです。
そして、様々な案、意見が出る中でそれぞれの理由というものが不確かになってしまったと思います。
そのため、とりあえず否定することはなく、自分の意見(上の表と変わってもいいです)と、その理由を全員が書いていくのはどうでしょうか。
議論はそれからだと思います。
私は変わらずB-bです。
#4280より、f4fよりはフォロワー競争を対策したほうが良いと思います。
ですので、B,Cの2択に絞られますが、私は、Scratcherのやる気のためにBのほうが良いと思います。
B-b,B-c,B-dの3択の中では、やはり自分がどんな人にフォローされているか分かるB-bを推します。
- ITM126
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#4282 だいたい要約しただけです。
#4283 なぜ全文引用したのですか。明確な理由をお願いします。
#4283 なぜ全文引用したのですか。明確な理由をお願いします。
- TaTiTu-zyzyzy
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#4270
❤️を除けばそうかもしれませんね。(笑)
____________________________________________________________________________________________________
大体モチベーションなんて人それぞれじゃないでしょうか?(↑と矛盾してる気がしますが、これはあくまでもhirayuu1414さんと自分とその他同士の感じ方です)
少なくとも自分が言いたいのは尊敬…と言うより(もありますが、)仲間(尊敬も含む)という意味でのフォロワーからのエール(?)からの
ある程度の精神的な「やる気」をもらうと言う意味です。
あくまでも個人の感じ方なのでakki-ki-kiさんみたいな捉え方もあるでしょう。(別に悪くはないと思います)
ただ「数で見るのはどうかと思う」と言う事です。そこが改善されれば別にa-aでもいいでしょうし、その逆もまた然りです。(2回目、くどいですね)
…以上から、僕が言いたいのは(主張多くてすみません)緩和や更なる規制も視野に入れてほしいなと言う事です。
だから自分はb-bを取りました。以上(2回目)です。
❤️を除けばそうかもしれませんね。(笑)
____________________________________________________________________________________________________
大体モチベーションなんて人それぞれじゃないでしょうか?(↑と矛盾してる気がしますが、これはあくまでもhirayuu1414さんと自分とその他同士の感じ方です)
少なくとも自分が言いたいのは尊敬…と言うより(もありますが、)仲間(尊敬も含む)という意味でのフォロワーからのエール(?)からの
ある程度の精神的な「やる気」をもらうと言う意味です。
あくまでも個人の感じ方なのでakki-ki-kiさんみたいな捉え方もあるでしょう。(別に悪くはないと思います)
ただ「数で見るのはどうかと思う」と言う事です。そこが改善されれば別にa-aでもいいでしょうし、その逆もまた然りです。(2回目、くどいですね)
…以上から、僕が言いたいのは(主張多くてすみません)緩和や更なる規制も視野に入れてほしいなと言う事です。
だから自分はb-bを取りました。以上(2回目)です。
Last edited by TaTiTu-zyzyzy (Jan. 16, 2022 09:01:46)
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
個人的に推しているのは
1・B-b
詳しい理由は#4195
これに関しては特に目ぼしい反対もなく、まぁでも課題は残るよね、といった感じだったと思います。
2・C-a
詳しい理由は#4237
これに関しては「簡単に数えられる」という反対が出ました。確かにそうです。が、「フォロワー数は大事じゃないんだよ」というメッセージ性を持たせるには近道だと思います。
3・D-a
詳しくは#4259
反対意見として「Aでいいのでは」っていうのがありましたが、そんなことはないでしょう。Aとは大違いです。
C-aの時に述べたように、これも簡単に数えられるのもまた事実です。ですがまたC-aの時に述べたように、数えられることに特段のデメリットを考えてはいません。
1・B-b
詳しい理由は#4195
これに関しては特に目ぼしい反対もなく、まぁでも課題は残るよね、といった感じだったと思います。
2・C-a
詳しい理由は#4237
これに関しては「簡単に数えられる」という反対が出ました。確かにそうです。が、「フォロワー数は大事じゃないんだよ」というメッセージ性を持たせるには近道だと思います。
3・D-a
詳しくは#4259
反対意見として「Aでいいのでは」っていうのがありましたが、そんなことはないでしょう。Aとは大違いです。
C-aの時に述べたように、これも簡単に数えられるのもまた事実です。ですがまたC-aの時に述べたように、数えられることに特段のデメリットを考えてはいません。
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
あとここでなんとなく有力案になりつつあるC-cについてですが、今回の眼目である「SNSの主体化を防ぐ」ことから逸脱しているように思えます。
これを言い換えるなら「作品作りの主体化」ということです。さらに言い換えるなら「あるべき姿に戻そう」ということです。
その観点で見ると、フォロー機能をほぼ取り去ってしまうのは、あるべき姿なんて全く返ってこないと思いませんかね?
これを言い換えるなら「作品作りの主体化」ということです。さらに言い換えるなら「あるべき姿に戻そう」ということです。
その観点で見ると、フォロー機能をほぼ取り去ってしまうのは、あるべき姿なんて全く返ってこないと思いませんかね?









