Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6685違います。。
音の上限が10MB、画像の上限が10MBということですね。
わかりました。
音の一つ一つが10MB、画像の一つ一つが10MBです。
Last edited by inoking (Jan. 10, 2022 04:31:23)
- taNup0n
-
Scratcher
500+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
コンテストを開催しても参加者がいつも集まりません
どうすればいいですか?
さいきん開催したコンテストの一例です
コンテスト開催します
リンクはこちら
https://scratch.mit.edu/studios/30895265/
要項
期限2022ねん5がつ1にちまで
条件
タッチングストーリーとコラボしているコト
そしてそれを明示すること
一人何作出してもよし
プロジェクトの種類も何でもよし
部門
1、後付け部門
元々あった作品にタッチングストーリーのキャラなどを付け足した部門
2、オリジナル部門
この大会のために一からつくった作品
参加の仕方
わたしはタッチングストーリーコラボコンテストstudioに参加します
と言うタイトルのからプロジェことをつくり
このスタジオに入れるだけ
このときこのスタジオのURLを説明欄に書くこと
出品したときに、どちらの部門で出品したかを説明欄に書いてください
作品を出品するときは、
このスタジオにコメントしてくださいそのとき
ゆうしゅうさくひんはタッチングストーリーの宣伝に出します
どうすればいいですか?
さいきん開催したコンテストの一例です
コンテスト開催します
リンクはこちら
https://scratch.mit.edu/studios/30895265/
要項
期限2022ねん5がつ1にちまで
条件
タッチングストーリーとコラボしているコト
そしてそれを明示すること
一人何作出してもよし
プロジェクトの種類も何でもよし
部門
1、後付け部門
元々あった作品にタッチングストーリーのキャラなどを付け足した部門
2、オリジナル部門
この大会のために一からつくった作品
参加の仕方
わたしはタッチングストーリーコラボコンテストstudioに参加します
と言うタイトルのからプロジェことをつくり
このスタジオに入れるだけ
このときこのスタジオのURLを説明欄に書くこと
出品したときに、どちらの部門で出品したかを説明欄に書いてください
作品を出品するときは、
このスタジオにコメントしてくださいそのとき
ゆうしゅうさくひんはタッチングストーリーの宣伝に出します
- Es-2
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6692
もう投稿されています。
#6691
私もその投稿を読みましたが、タッチングストーリーとは何で、どんな作品を作れば良いのかよくわかりませんでした。
もっと詳しく書いたら参加者が増えるかもしれません。
もう投稿されています。
#6691
私もその投稿を読みましたが、タッチングストーリーとは何で、どんな作品を作れば良いのかよくわかりませんでした。
もっと詳しく書いたら参加者が増えるかもしれません。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6694
「コンテストを開催しても参加者がいつも集まりません
どうすればいいですか?」
と書いてあるので、これは質問で、その下には、
「一例です」
と書かれています。
「コンテストを開催しても参加者がいつも集まりません
どうすればいいですか?」
と書いてあるので、これは質問で、その下には、
「一例です」
と書かれています。
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
例えば
あ い う え お か き く け こ
という文字をリスト(list)に入れて
E3818220 E3818420 E3818620 E3818820 E3818A20 E3818B20 E3818D20 E3818F20 E3819120 E3819320
という文字を違うリスト(list2)に入れて
(例は16進数)
あ い う え お か き く け こ
という文字をリスト(list)に入れて
E3818220 E3818420 E3818620 E3818820 E3818A20 E3818B20 E3818D20 E3818F20 E3819120 E3819320
という文字を違うリスト(list2)に入れて
[x v] を [0] にするみたいなプログラムを書けばできます。
((答え) の長さ) 回繰り返す
[x v] を [1] ずつ変える
[変数 v] を ((答え)の(x)番目の文字::operators) にする
[変数 v] を (((変数) 番目( [list v] ) :: list) 番目( [list2 v] ) :: list) にする
end
(例は16進数)
Last edited by kouryou118103 (Jan. 10, 2022 06:06:20)
- 1banboshi2000
-
Scratcher
15 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
scratcherになれました!
scratcherになると何ができるんですか?
scratcherになると何ができるんですか?
- yuzupon1133-sub
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6699
クラウド変数が使えるようになったり、フォーラムの投稿間隔が60秒に短縮されます。
詳しくは
https://ja.wikipedia.org/wiki/Scratch_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E)#Scratcher
クラウド変数が使えるようになったり、フォーラムの投稿間隔が60秒に短縮されます。
詳しくは
https://ja.wikipedia.org/wiki/Scratch_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E)#Scratcher
- daidaidai1
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
1banboshi2000さんは使用できます。それ以外の人は出来ません。












