Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0 への提案
- Yellow_Apple
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
#8261
“クローンに触れた時 消す”じゃなくて単純にクローンのコスチュームを調べたいんだったらクローンが複数あった場合は?ってなるので管理しきれないと思います。((クローン v)の[コスチューム v]::sensing)
((クローン1 v)の[コスチューム v]::sensing)みたいな感じで作成した順に番号をつければ管理できるかも…
Last edited by Yellow_Apple (Jan. 5, 2022 01:33:14)
- tsumuri3
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
無変更Remixのプロジェクトを共有できないようにするのは賛成です。project.jsonのレーベンシュタイン距離を測ることで技術的には全然可能でしょう。
ただ、スクリプトの場所を動かしたり、いらないブロックを追加したり…、で回避できてしまう可能性があるので、難しいですね。
これを応用すればコピー作品の防止にもなるかもしれません。
(YouTubeで曲の無断転流を防止するのにつかわれていますあれはフーリエ解析だけど)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
“クローンに触れた時 消す”じゃなくて単純にクローンのコスチュームを調べたいんだったらクローンの削除、生成をくり返すと訳が分からなくなります。((クローン1 v)の[コスチューム v]::sensing)みたいな感じで作成した順に番号をつければ管理できるかも…
「このスプライトのみ」変数で ID を独自に割り当てることで 完全に管理することは可能ですが
システム的に自動で、というのは困難でしょう。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
project.jsonのレーベンシュタイン距離を測ることで技術的には全然可能でしょう。そんなことはありません。
Scratch のプロジェクト JSON は
開いて保存しただけで大きく差異が出ます。
- yui0321
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
うーん
あまり、作るのは簡単ではなさそうですね…
もう一つ案がありまして、
あまり、作るのは簡単ではなさそうですね…
もう一つ案がありまして、
(変数)の色を変えるようにするのはどうでしょうか。
(変数::motion)というような感じです。
(変数::looks)
(変数::sound)
(変数::list)
(変数::events)
(変数::control)
(変数::sensing)
(変数::operators)
(変数::custom)//デフォルト色(ここから上全て)はこういう色
(変数::#000000)
(変数::#0000ff)
(変数::#00ff00)
(変数::#ff0000)
(変数::#0535a6)//自分で好きな色を設定できる。
- Yellow_Apple
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
クローンの削除、生成をくり返すと訳が分からなくなります。割り当てたいクローンにだけ番号を与えればなんとかなるかも
「このスプライトのみ」変数で ID を独自に割り当てることで 完全に管理することは可能ですが
システム的に自動で、というのは困難でしょう。
早速試作☆
クローンを作成し、番号を[与える v]::control結論:これはこれでややこしくなる
Last edited by Yellow_Apple (Jan. 5, 2022 06:53:44)
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
乱数の設定を[正規分布 v]にする::operatorsというブロックが欲しいです。
((1) から (10) までの乱数)
理由は他の言語にもあり、使い道が多いからです。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
理由は他の言語にもあり、使い道が多いからです。「他の言語にある」だけでは理由にはなりません。
何に使うのでしょう?
Last edited by inoking (Jan. 5, 2022 09:17:42)
- ITM126
-
Scratcher
500+ posts
Scratch 3.0 への提案
#8281 画像を自由に使用できるとプロジェクトを作成する際、作品の自由性が広がると思います。(あくまで僕の主観です)
これ以上の議論はプロフィールコメントにお願いします。
これ以上の議論はプロフィールコメントにお願いします。
Last edited by ITM126 (Jan. 5, 2022 09:36:06)
- sakai12
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
埋もれたので再掲
#8253
#8253
エディターのデータサイズを表示する機能はどうでしょうか。
このプロジェクトに後どれだけスプライトや音やブロックを追加できるかの目安になりそうです。
Last edited by sakai12 (Jan. 5, 2022 13:46:19)










