Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- TaTiTu-zyzyzy
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「学校でのscratchを可能にするため」ではありません。
に賛成です。皆さんも、この話は一旦忘れて、他の議論をしていきませんか?多分やりにくかった人もいると思うんですよ。
new scratcherのお願いとして聞いてくだされば幸いです。
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
ここで話し合うと「レスバ」と論われたり、「無駄」と言われたりしてしまうので、論点を戻しましょうか。
今の課題は「『フォロー』の意義の周知」でしたよね。それに付帯して♡や☆の話題も出ていた…と。
やはり効果的なのは吹き出し通知だとは思いますが、それではスルーする人も多くいるような気がしますね。
今の課題は「『フォロー』の意義の周知」でしたよね。それに付帯して♡や☆の話題も出ていた…と。
やはり効果的なのは吹き出し通知だとは思いますが、それではスルーする人も多くいるような気がしますね。
Last edited by Ke0 (Jan. 4, 2022 06:58:38)
- tou-rou2
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
少し混乱をしているように思うので、一旦整理をしたいと思います。
まず、この議論の目的は、
そしてそのために出ている案は、2つで、
以上で正しいでしょうか。
まず、この議論の目的は、
SNSを主目的としたscratchの使用をなくす
そしてそのために出ている案は、2つで、
の2つです。
- 翻訳を変える
- ホバー時(カーソルが合ったとき)にバルーン(吹き出し)でのヒントを表示する
以上で正しいでしょうか。
Last edited by tou-rou2 (Jan. 4, 2022 07:00:03)
- TaTiTu-zyzyzy
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#3889
ちょっと捉え方が違うと思います。全員に言ってるんじゃなくてakki-ki-kiさんに言ってました。あまりに酷いと思ってしまったので。
しかし、幾ら酷くても行ってはいけませんでしたね。言いすぎました。すみませんでした。
(別に正論言う分には良いと思うのですが、それこそ論点ずらされたら埒あかないので言いました)
#3890
元はこれだったのですね。知りませんでした。あまりに多かったので。主目的というのは、「作品投稿とSNSの比率がSNSが上回っている」
ということで良いでしょうか?
ちょっと捉え方が違うと思います。全員に言ってるんじゃなくてakki-ki-kiさんに言ってました。あまりに酷いと思ってしまったので。
しかし、幾ら酷くても行ってはいけませんでしたね。言いすぎました。すみませんでした。
(別に正論言う分には良いと思うのですが、それこそ論点ずらされたら埒あかないので言いました)
#3890
元はこれだったのですね。知りませんでした。あまりに多かったので。主目的というのは、「作品投稿とSNSの比率がSNSが上回っている」
ということで良いでしょうか?
Last edited by TaTiTu-zyzyzy (Jan. 4, 2022 07:07:46)
- IMATUNOKAMI
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
SNSのここでいう定義を決めた方が良いかと思います。
スクラッチは(広義の)SNSですが、TwitterのSNSという意味とは違うような気がします。
スクラッチは(広義の)SNSですが、TwitterのSNSという意味とは違うような気がします。
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
比率、とまで具体的な話ではありません。ただ「増えている」という、ぼんやりとした話ではあります。
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
Scratchが他のSNSと違うところは交流が主目的ではないということです。
ちなみにTwitterは公式が「SNSではない」と定めていたような。確か「ただの連絡手段だ」、と。まぁ誰が見てもあれはSNSですけど
ちなみにTwitterは公式が「SNSではない」と定めていたような。確か「ただの連絡手段だ」、と。まぁ誰が見てもあれはSNSですけど
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
2ページほど流れたので。。
#3880:
実装例もあるので ST 的にそう抵抗はない気がします。
ハートや星を文字に変えるのは
画面の見た目も変わるので「デザイン的にどうなの?」とか検討事項も増えると思います。
#3880:
☆と❤をホバーすると「好き」「お気に入り」と出るようにするのも厳しいですか?#3885:
#3880「吹き出しでヒント」もコーディングが必要になるので正直対応は難しいかもしれませんが
それだと可能かもしれません。
inokingさんが言っていたような「吹き出しでヒント」をすれば良いだけですから。
多分inokingさんが言いたいことは、punpo2007さんの画像にあったようにハートや星を文字に変えるということは難しいということだと思われます。
実装例もあるので ST 的にそう抵抗はない気がします。
ハートや星を文字に変えるのは
画面の見た目も変わるので「デザイン的にどうなの?」とか検討事項も増えると思います。
- TaTiTu-zyzyzy
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
SNSの定義ですか…。良いですね。
普通は、ソーシャルネットワーキングサービスの略なので、「Web上で社会的ネットワークを構築可能にするサービス。」
とのことです。(wikipediaから引用)
スクラッチでの意味…。そうですね。
大雑把に、具体的にするなら「コメ欄、ディスカなど」になりますが…。
本当にそれでいいんですかね?
普通は、ソーシャルネットワーキングサービスの略なので、「Web上で社会的ネットワークを構築可能にするサービス。」
とのことです。(wikipediaから引用)
スクラッチでの意味…。そうですね。
大雑把に、具体的にするなら「コメ欄、ディスカなど」になりますが…。
本当にそれでいいんですかね?
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
私は最初から、何度も、「狭義の SNS」と言っているのですが
これは LINE、Facebook、インスタグラム、Twitter などのことを指します。
私が「SNS 化」と言っているのは、後者これら狭義の SNS の意味です。
これは LINE、Facebook、インスタグラム、Twitter などのことを指します。
私が「SNS 化」と言っているのは、後者これら狭義の SNS の意味です。
Last edited by inoking (Jan. 4, 2022 14:58:06)
- TaTiTu-zyzyzy
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
SNSを主目的としなくなった時の、
私たちの得る、メリット、デメリットを考えなければいけない気がしますが…。(もう考えてたらすみません)
しかもこれ、人によるんですよね。なので、総合的に見て、どうなるのでしょうか?少し、答えてくださると嬉しいです。
私たちの得る、メリット、デメリットを考えなければいけない気がしますが…。(もう考えてたらすみません)
しかもこれ、人によるんですよね。なので、総合的に見て、どうなるのでしょうか?少し、答えてくださると嬉しいです。
Last edited by TaTiTu-zyzyzy (Jan. 4, 2022 07:16:36)
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
元ある位置に戻すだけですから、そもそもデメリットはない気がします。あったとして、それを勘案するのは、また別の仕事です。
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
流れを見ていたのですが、どうも相手への返答が攻撃的になりがちになっています。
相手がどのようなことを言っていても、それに対して攻撃的な態度を取ることは許されません。
あくまで建設的な議論をお願いします。
同じような会話の流れがつい最近でも2回消されてしまっているので、この流れも削除されないか心配です…。
相手がどのようなことを言っていても、それに対して攻撃的な態度を取ることは許されません。
あくまで建設的な議論をお願いします。
同じような会話の流れがつい最近でも2回消されてしまっているので、この流れも削除されないか心配です…。
- IMATUNOKAMI
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
コメ欄は
・作者に
・感謝
・意見
・感想
などを伝えるため
ディスカッションフォーラムは
・スクラッチをよりよくするため
・色々な人の意見を聞くため
スタジオは
共通点のある人が集まり、意見交換や合作(宣伝)を行うため
に使うのであれば問題ないと思うので、SNS化を止めるではなく、間違った使い方をやめるようにするべきではないのでしょうか。
一概にコメントだめ!なら、scratchの良いところ(オンライン)も失われてしまうと思います。
・作者に
・感謝
・意見
・感想
などを伝えるため
ディスカッションフォーラムは
・スクラッチをよりよくするため
・色々な人の意見を聞くため
スタジオは
共通点のある人が集まり、意見交換や合作(宣伝)を行うため
に使うのであれば問題ないと思うので、SNS化を止めるではなく、間違った使い方をやめるようにするべきではないのでしょうか。
一概にコメントだめ!なら、scratchの良いところ(オンライン)も失われてしまうと思います。
- IMATUNOKAMI
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
元ある位置に戻すだけですから、そもそもデメリットはない気がします。あったとして、それを勘案するのは、また別の仕事です。元ある位置とは?なんですか?
デメリットがあるなら、それも考慮する必要があると思います。
- TaTiTu-zyzyzy
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
元ある位置…。scratchの過去のバージョンみたいな感じにするのですか?
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
いいえ。「SNSが主目的化している」という現状に対し、それに付帯する様々な問題の解決へと動いています。
言い換えれば当初はSNSが主目的化していなかった、ということです。そこに戻したからといって、もしデメリットがあったとしても、そもそも誤った道に進んでいたのですから、今それを考える必要はないということです。
言い換えれば当初はSNSが主目的化していなかった、ということです。そこに戻したからといって、もしデメリットがあったとしても、そもそも誤った道に進んでいたのですから、今それを考える必要はないということです。
- TaTiTu-zyzyzy
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
それでは、私たちができることは何でしょうか?
最初に戻りますが、広義のSNS(というのですかね?)から「狭義のSNS」に戻すために私たちは何ができますか?意見を聞きたいです。
一概にコメントだめ!なら、scratchの良いところ(オンライン)も失われてしまうと思います。という意見もあります。inokingさんが言っていた「狭義のSNS」は恐らく↑も含まれると思います。
最初に戻りますが、広義のSNS(というのですかね?)から「狭義のSNS」に戻すために私たちは何ができますか?意見を聞きたいです。
- 00giri
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
少し論点がずれますが
#3901
元の名前が「gallery」であったように、スタジオの主な目的は「プロジェクトを集めること」です。宣伝に使うのはあまり好ましくないと思います。
#3901
元の名前が「gallery」であったように、スタジオの主な目的は「プロジェクトを集めること」です。宣伝に使うのはあまり好ましくないと思います。
- Es-2
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#3905
違います
「狭義のSNS」にならないようにするのが目的です。
「広義のSNS」には、ディスカッションフォーラムでの建設的な議論や、役に立つコメントも含まれます。
違います
「狭義のSNS」にならないようにするのが目的です。
「広義のSNS」には、ディスカッションフォーラムでの建設的な議論や、役に立つコメントも含まれます。







