Discuss Scratch

enatyu1
Scratcher
65 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ある程度プログラムを組んだプロジェクトにかなり長い音を8つアップロードしました。そうすると、保存できなくなってしまいます。解決策はありますか?
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

skyblueball2
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

質問です。
これなんですが、Y座標が-180になったときに上に戻るようにしたいのですが、Y座標が-180になった時、戻らないスプライトが出てきます。どうすればいいのでしょうか?

追記:#6373で行けました。

Last edited by skyblueball2 (Jan. 2, 2022 11:02:44)

takasyu
Scratcher
500+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

<(y座標) = [-180]>
だけではなく
<(y座標) < [-179]>
とかも試してみるといいと思います。
Neon-Lime
Scratcher
29 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#6372
そのスプリクトの前に
y座標を ((170) から (180) までの乱数) にする
というブロックがあると思います。
このブロックにしてしまうと、y座標を-2ずつ変えるとき、y座標が-180になるには最初のy座標が偶数である必要があります。
これが戻らない原因ではないでしょうか。
<(y座標) < [-181]>
とすると大丈夫なはずです。
00giri
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#6374
それだと、-180が最小のときに戻らなくなってしまいます。#6373の方法が確実だと思います。
Cs_KING_cS
Scratcher
41 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#6357 #6358

「The Scratch Team will review the project based on the community guidelines, and either restore the project or confirm the censorship.
(Scratchチームは、コミュニティガイドラインに基づいてプロジェクトを審査し、プロジェクトを復元するか、検閲を確認します。)」
って言われたのですが、どうやったらプロジェクトを審査してくれますか?どうやったらプロジェクトの復元をしてくれますか?
もうそのプロジェクトが復元されることはありませんか?

こちらから連絡先にヘルプしないといけないのでしょうか?

Last edited by Cs_KING_cS (Jan. 1, 2022 23:43:04)

Neon-Lime
Scratcher
29 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#6375
間違えました。
<(y座標) > [-181]>
なら、y座標が-180の時も入るので確実だと思います。
lIIIIl
Scratcher
48 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#6376
私は複数のプロジェクトが報告乱用により非共有にされたことがありますが、そのときは「連絡先」から詳しく事情を説明したところ解除されました。説明には、非共有にされたプロジェクトのリンクとどのようなプロジェクトなのかの説明、そして再び共有できるようにしてほしいことを書きました。

(報告乱用だと分かったのは、非共有になった理由に“This project was unshared because multiple people reported it”のようなことが書かれていたからです。プロジェクトに問題がなかったことは、その後共有できるようになったことから明らかです。)

Last edited by lIIIIl (Jan. 2, 2022 00:30:38)

takasyu
Scratcher
500+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#6377
それだと-181以上です。-180が含まれるのはいいですが、-180以上の場合でも上に戻ってしまいます。
taisei0902
Scratcher
47 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

質問!
iPad用のScratch オフラインエディターは出るのでしょうか?
ここ見ても何にもiPad用ないんですよね。
Scratch Linkもそうですが、こういうScratch のアプリ(Scratch Jr.除く)はAndroid には対応しているんですよね。
iPadでは、オフラインで使用できるようになるのでしょうか?
abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#6380
Scratch Teamが出すかどうかはわかりません。
Scratch 3.0のソースコードをもとにしたサードパーティーのmodとしては、toio DomBlockなどがあります。
toio Doは、sb3の読み書きもでき、Scratch Linkと同等の機能を内蔵しているでおすすめです。

Last edited by abee (Jan. 2, 2022 01:24:11)

sosukeyamakawa
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#6380
ScratchWikiのScratch3.0を見ると予定されているようですね。

Last edited by sosukeyamakawa (Jan. 2, 2022 01:38:35)

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#6376 など:

Cs_KING_cS wrote:

不適切な内容は含まれてないんですけどね…。自分で自分のプロジェクトをリミックスしたことに問題があるんでしょうかね…。
「自分で自分のプロジェクトをリミックスしたこと」は問題ないと思います。

今回の件がどうかは分かりませんが、
コミュニティーガイドラインの理解が不十分で
「報告乱用された」と言っている例(実際にそのプロジェクトを見ると明らかに違反している)もよくあります。
Neon-Lime
Scratcher
29 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#6379
なるほど。分かりました。教えていただきありがとうございます。
Cs_KING_cS
Scratcher
41 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#6357 #6383

そのプロジェクトのどこがコミュニティガイドライン違反なのか、ターボワープで確認してもらいたいのですが、
スクラッチチームに削除されたものはターボワープで他のスクラッチャーに見せてもいいんですかね…。

自分では悪意が含まれる内容はないと思うんですが…私の理解が不十分だった可能性があるので(でも不適切ではないと思うんですけどね…。)
コミュニティガイドラインに詳しい人に見てもらいたいですね。

でもスクラッチチームに削除されたやつでもターボワープを使って他のスクラッチャーに見せてもいいのでしょうか。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

前のページにあった通り、STに連絡して非共有にされた理由を聞くことをおすすめします。
momotarosuda
New Scratcher
2 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

僕は、今日スクラッチを始めました。でも、どうしたらゲームオーバーが表示されるかが分かりません。
どのようにすれば良いですか?
よろしくお願いします。
ringo2go_lab
Scratcher
2 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

https://scratch.mit.edu/projects/622979205
エイムの軌道にボールが飛んで欲しいのですが上手くいきません。どこがおかしいんでしょうか?(wikiとかは見ました)
IMATUNOKAMI
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

momotarosudaさん。scratchへようこそ。
なんのゲームですか?それとも作っているゲームですか?

Powered by DjangoBB