Discuss Scratch

ringo2go
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

あまり好ましくないと思いますが、、、提案です。この状態になってもスタジオで拡散する人(しようとする人)が一定数いますし、みんなに伝える事(拡散)が目的の機能を作ってみるのはどうでしょうか?

具体例
フォローした人が作品などを共有したらメッセージに「(ユーザー名)さんが(作品名)を共有しました」と言ったメッセージが届くようにします。(最新の情報から確認できますが、最近のものしか表示されず不便だという人がいたため)しかし、フォローはしたものの、そのようなメッセージは受け取りたくない。といった人もいるはずです。なのでフォローボタンの隣にTwitterみたいに通知ボタンを設置して、それを押した人にだけ届くようにします。(発信するかどうかも作者が選べるようにする。)そうすると、自分が見たい作者の作品を少し前のものでもメッセージとして届きます。作者はより多くの人に作品を見てもらえます。

Last edited by ringo2go (Dec. 27, 2021 09:17:59)

fugu_fugu
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8035
その提案はすでに却下されています。
そのあたりの議論はこちらです。

Last edited by fugu_fugu (Dec. 27, 2021 09:12:23)

yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

3659662244 wrote:

・キュレター招待の時にフォロワー全員を招待というボタンが欲しい。
新しくなり、フォロワー全員招待どころか一覧も無くなってしまいました。また、「招待が大変」と言うこともあるので,あった方がいいなと思います。
「スパムにあたる」として却下されているあたり、戻す予定はなさそうです。
・マネージャーなぜ制限が?
理由は知らない(自分が)のですが、マネージャー無制限だったのに新しくなってマネージャーが40人の制限になりました。重くならない点ではいいのかもしれませんが、僕的にはちょっと残念です。
スタジオの所有者がマネージャー全員の行動を管理できないからその数にしたのでしょう。
※参考 #1623
※これに対しての意見はコミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈についてでお願いします。
・前のコスチュームにする
前まで自分で作っていましたが、やっぱり大変です。これは単純にみんな欲しいと思っているかもしれません。
コスチュームを ((コスチューム の[番号 v] ::looks) - (1)) にする
これが大変ですか?
・なめらかになるブロックの組み合わせを教えてほしい
単純ですが、僕なめらかにする方法あまり知らないと言うか、そもそも演算苦手ですし、小4(2021年12月時点)なのであまり理解しておりません。僕はそのアドバイスが欲しいです。
何に対してのなめらかなのかわからないです。
でも、
()の状態から()の状態に()秒で変化させる ::custom
みないなのはあってもいいかもしれません。オブジェクト型の変数じゃないときつそうだけど。
・QRコードの読み取り
実際にscratchで議論されているらしいですし、ここでもあるので、僕的には増えて欲しいです。
これは、何に使うのでしょうか。読み込んだところでサイトにアクセスできないですし、謎です。
Es-2
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

トップページの最新の情報ではダメなのですか?
ringo2go
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

それと、具体例のように作品を共有するとフォロワーに通知が行くような機能を作るなら、
別にフォロワー全員に無条件に自動で通知するようにしても良いと思います。
フォローは、その人の活動を「追いかける」という意思表示なので。

私も最初はそう考えましたが、一部の人で、フォロバ100などといい、例外無しにフォローされたらフォローを返す人がいます。私はその人達の目的はフォロワー全員の活動を「追いかける」という意思表示だと思っていましたが、フォロワーを稼ぐ手段として行っている人がいました。追っかけたいわけでは無いみたいです。私はこの考えは反対ですが、ルールに違反している訳ではないので、そういった方々への配慮を踏まえてあねような提案をしましたが、確かに冷静に考えると、限られたリソースをその人達の配慮のために使う必要はないですね。
ringo2go
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8044
最新の情報では不便な理由を#8038で述べています。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

ringo2go wrote:

(最新の情報から確認できますが、最近のものしか表示されず不便だという人がいたため)
「スクロールできるようにしては」という提案があり、これが実現すれば解決すると思います。
syokaki
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

inokingさんの意見がごもっともなため削除。

Last edited by syokaki (Dec. 27, 2021 09:45:36)

Es-2
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8046
スタジオで拡散する人がいるのはなぜで、それを減らすためには何ができるか考えるほうが大切だと思います。
宣伝しやすくしても、スタジオでの拡散とメッセージでの拡散を両方するようになるだけです。
ringo2go
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8047
確かにそれが導入されたら解決しますね。
ringo2go
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8049
質問なんですけど、あなたは拡散するのがダメだと思うんですか?スタジオで拡散するのがダメだと思うんですか?

Last edited by ringo2go (Dec. 27, 2021 09:57:13)

Ke0
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8036

ITM126 wrote:

まあ再招待は手間がかかるという面もあったので…

Ke0(改) wrote:

活動してない人を残したいなら、わざわざ降格や追放する必要はありませんよね。そもそも活動していないのですから、マネージャー権限が暴走するリスクも少ないでしょう。
#8031に赤字部分を追記したものです。要は「そのまま残しておけばいいんだから再招待の必要性ないのでは?」ということです。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8032:

inoking wrote:

「本来の使い方」をする限り、マネージャーをひんぱんに入れ替える必要はないはずです。
逆に、「本来の使い方」をしていてもそれが必要な例があるようなら挙げてみてください。
一つありました。
これまで「まちがった使い方」で大量に登録していたマネージャーのほとんどを
「本来の使い方」にするためにキュレーターにしたい場合ですね。

そういう意味では
移行手段として、すべてのマネージャーをキュレーターにするというのがあってもよいかもしれません。
3659662244
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

yuzupon1133-sub wrote:

3659662244 wrote:

・キュレター招待の時にフォロワー全員を招待というボタンが欲しい。
新しくなり、フォロワー全員招待どころか一覧も無くなってしまいました。また、「招待が大変」と言うこともあるので,あった方がいいなと思います。
「スパムにあたる」として却下されているあたり、戻す予定はなさそうです。
・マネージャーなぜ制限が?
理由は知らない(自分が)のですが、マネージャー無制限だったのに新しくなってマネージャーが40人の制限になりました。重くならない点ではいいのかもしれませんが、僕的にはちょっと残念です。
スタジオの所有者がマネージャー全員の行動を管理できないからその数にしたのでしょう。
※参考 #1623
※これに対しての意見はコミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈についてでお願いします。
・前のコスチュームにする
前まで自分で作っていましたが、やっぱり大変です。これは単純にみんな欲しいと思っているかもしれません。
コスチュームを ((コスチューム の[番号 v] ::looks) - (1)) にする
これが大変ですか?
・なめらかになるブロックの組み合わせを教えてほしい
単純ですが、僕なめらかにする方法あまり知らないと言うか、そもそも演算苦手ですし、小4(2021年12月時点)なのであまり理解しておりません。僕はそのアドバイスが欲しいです。
何に対してのなめらかなのかわからないです。
でも、
()の状態から()の状態に()秒で変化させる ::custom
みないなのはあってもいいかもしれません。オブジェクト型の変数じゃないときつそうだけど。
・QRコードの読み取り
実際にscratchで議論されているらしいですし、ここでもあるので、僕的には増えて欲しいです。
これは、何に使うのでしょうか。読み込んだところでサイトにアクセスできないですし、謎です。
「これが大変ですか?」などと「え?それもわからないの」みたいな発言ではなく、やさしくおしえておいた方がいいと思います。(間違えた僕が言えるのか)また、qrコードは僕の予想は読み取り、urlに飛ぶことができると思います。しかも開発中ですし、もしできなかったらこの拡張機能は何のためにあるのか謎すぎて謎です。
ここにも書いてあります。

Last edited by 3659662244 (Dec. 27, 2021 10:29:47)

abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8034

3659662244 wrote:

・QRコードの読み取り
実際にscratchで議論されているらしいですし、ここでもあるので、僕的には増えて欲しいです。
これは、「子供の科学」2020年8月号の別冊付録のために作られた拡張機能です。
拡張機能については、専用トピックの「Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック」があるので、続ける場合はそちらに移ることをおすすめします。

Last edited by abee (Dec. 27, 2021 10:25:07)

ringo2go
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8054
本当はプロフィールでいいたかったのですが、閉じてられていたのでこちらでいいます。(この投稿への返信は私のプロフィールでお願いします)
必要な部分だけ引用してください。
Renocturne
Scratcher
26 posts

Scratch 3.0 への提案

スタジオに関する提案が多数あったため、関連して一つ提案をさせていただきます。

現状、メッセージとして届くのは自分がキュレーターになっているスタジオからのものですが、これを「フォローしているスタジオから活動に関するメッセージが届く」ように変更するのはいかがでしょうか。
<メリット>
・キュレーターにはなれていないが、興味があるスタジオの活動をより簡単に知ることができる。
・多数のスタジオでキュレーターになっている場合、特に重要だと思っているスタジオからの通知のみ受け取れる。

<デメリット>
・多くのスタジオをフォローしているScratcherにはスタジオの活動だけで多数のメッセージが届いてしまう。
(現状、多数のスタジオでキュレーターになっている人によく見られる現象)

ご意見お待ちしています。

Last edited by Renocturne (Dec. 27, 2021 10:31:59)

teruteru20170813
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8054
qrコードで変数に読み取ったテキストを代入できるようにする、という使いかともあると思います。
ringo2go
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8057
賛成です。絞り込めた方がありがたいです。

Last edited by ringo2go (Dec. 27, 2021 10:35:13)

yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

teruteru20170813 wrote:

#8054
qrコードで変数に読み取ったテキストを代入できるようにする、という使いかともあると思います。
読み込んだところで何に使うのか?と聞いてます。

Powered by DjangoBB