Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratchスクリプトクイズ
- Leonhard01
-
Scratcher
100+ posts
Scratchスクリプトクイズ
正解です。
ピタゴラス数を求めた後、それが互に素な数かを判断して元始ピタゴラス数に絞るやり方は一番オーソドックスで良いと思います。
しかしそのやり方だと時間がかかりすぎてしまうと思うので、ピタゴラス数の性質を使った別の方法も考えてみてください。
因みに想定解は約0.5秒101ブロックで元始ピタゴラス数を求めることができます。
ピタゴラス数を求めた後、それが互に素な数かを判断して元始ピタゴラス数に絞るやり方は一番オーソドックスで良いと思います。
しかしそのやり方だと時間がかかりすぎてしまうと思うので、ピタゴラス数の性質を使った別の方法も考えてみてください。
因みに想定解は約0.5秒101ブロックで元始ピタゴラス数を求めることができます。
- Catapult-
-
Scratcher
100+ posts
Scratchスクリプトクイズ
では私から。
fキーが押されていない かつ tキーが押されていない 場合にtrueを、それ以外の場合にfalseを返すブロックを作ってください。
ただし、ブロック数は最短化してください。
fキーが押されていない かつ tキーが押されていない 場合にtrueを、それ以外の場合にfalseを返すブロックを作ってください。
ただし、ブロック数は最短化してください。
- SkySoft
-
Scratcher
64 posts
Scratchスクリプトクイズ
では私から。
fキーが押されていない かつ tキーが押されていない 場合にtrueを、それ以外の場合にfalseを返すブロックを作ってください。
ただし、ブロック数は最短化してください。
ずっと
[key v] を <<<[f v] キーが押された> ではない> かつ <<[t v] キーが押された> ではない>> にする
end
- Azuki-toast
-
Scratcher
16 posts
Scratchスクリプトクイズ
<(<[f v] キーが押された> + <[t v] キーが押された>) = [0]>でどうでしょうか
Last edited by Azuki-toast (Dec. 7, 2021 08:59:28)
- Catapult-
-
Scratcher
100+ posts
Scratchスクリプトクイズ
#2027 実はもっと短くできます
#2028 ド.・モルガンに気づくとはなかなかやりますねぇ あと1ブロック短くできますよ
#2028 ド.・モルガンに気づくとはなかなかやりますねぇ あと1ブロック短くできますよ
- dannkuru
-
Scratcher
100+ posts
Scratchスクリプトクイズ
<<<[t v] キーが押された> キーが押された> に [f] が含まれる ::operators>きたぁ!
- Azuki-toast
-
Scratcher
16 posts
Scratchスクリプトクイズ
削除
Last edited by Azuki-toast (Dec. 7, 2021 09:16:29)
- yuzupon1133-sub
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchスクリプトクイズ
403リンク切れ解消のためのダミー投稿
https://scratch.mit.edu/discuss/post/4390897/
https://scratch.mit.edu/discuss/post/4390897/
- Leonhard01
-
Scratcher
100+ posts
Scratchスクリプトクイズ
#2025 正解です
80ブロックで実装できるとは思ってなかったので正直驚いています。
想定解はこちらです
https://scratch.mit.edu/projects/612160985/
(#2023から少し改良して処理速度0秒になりました。)
80ブロックで実装できるとは思ってなかったので正直驚いています。
想定解はこちらです
https://scratch.mit.edu/projects/612160985/
(#2023から少し改良して処理速度0秒になりました。)








