Discuss Scratch

  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください) [RSS Feed]
hirayuu1414
Scratcher
500+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

#158
2000年からの日数を使うとこんな感じでしょうか。
@Greenflag がクリックされたとき
[計測開始 v] を (2000年からの日数) にする
...
[タイム v] を (((2000年からの日数) - (計測開始)) * (86400)) にする
それなら、↓こちらの方がいい気がします。
@Greenflag がクリックされたとき
タイマーをリセット
...
[タイム v] を (タイマー) にする
理由 出力するタイムは同じだから、変数の数と作りやすさを考えた。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

タイマーって環境依存じゃなかったっけ。。。
00giri
Scratcher
1000+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

#162
差はほんの少しですが、数字が更新される間隔の影響により、「2000年からの日数」を使用したタイマーの方が正確です。
00giri
Scratcher
1000+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

#165
「2000年からの日数」を使用することには答えにタイマーを使用できるというメリットもあります。私は、時間を取得するのが最後だけであれば「2000年からの日数」を使用した方が良いと思います。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

すみません、おっしゃる意味がわかりません。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

お知らせ
#158の提案を、皆さんの意見を参考にしながら#1に反映しました。
それと後から考えたのですが、回答にタイマーを必要とする問題は出題されうるのでしょうか
00giri
Scratcher
1000+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

#170
#1の時間を計測するプログラムの変数名が統一されてないです(「開始時刻」と「計測開始」)。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

間違えました、修正します。
NT_ZZzz
Scratcher
100+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

「[ ] と聞いて待つ」で入力を取るようにするならば、#1の例題の想定解も変数をそのように入力するようなプログラムにした方が良いのではないでしょうか。
hirayuu1414
Scratcher
500+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

ルールに、「定義ブロックの再描画しない設定を禁止する。」を入れるとどうでしょうか。
hirayuu1414
Scratcher
500+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

辞書 実行時間制限: 1秒
数字aとbがあります。どちらが辞書順で先か求めるプログラムを作ってください。
制約
a<10^20
b<10^20
a≠b
結果例
a=58、b=66の場合、辞書順でaが先なので、出力はaになる。
a=1111111111111111111(1が19個)、b=1111111111111111110(1が18個と0が1個)の場合、出力はbになる。
※ただし、辞書順で1番早いのは0、遅いのは9である。
00giri
Scratcher
1000+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

#176
これでどうでしょうか?

Last edited by 00giri (June 16, 2022 02:31:27)

hirayuu1414
Scratcher
500+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

#177
正解です。

Last edited by hirayuu1414 (Dec. 4, 2021 01:58:46)

Poteto143
Scratcher
1000+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

NT_ZZzz wrote:

「[ ] と聞いて待つ」で入力を取るようにするならば、#1の例題の想定解も変数をそのように入力するようなプログラムにした方が良いのではないでしょうか。
確かにそうです、修正しました。
NT_ZZzz
Scratcher
100+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

リスト加算操作 実行時間制限: 2秒
空のリストがあります。長さNの文字列Sが与えられるので、i=1からNまで順番に以下の処理をした後のリストにある要素の総和を解答してください。
・文字列Sのi番目の文字が ‘A’ のとき
 リストの先頭に 1 を挿入する
・文字列Sのi番目の文字が ‘B’ のとき
 現在のリストの先頭の要素をXとする(リストが空の場合はX=0とする)
 リストの先頭に X+1 を挿入する
・文字列Sのi番目の文字が ‘C’ のとき
 リストの先頭の要素を削除する(リストが空の場合は何もしない)
制約
・文字列Sの長さは100000以下
・文字列Sは ‘A’,'B','C'のみからなる
結果例
入力 ABCB
出力 3
操作は以下のようになります
A リストに1を挿入する リストは [1] となる
B 先頭の要素は1なのでリストに1+1の2を挿入する リストは [2,1] となる
C リストの先頭の要素を削除する リストは [1] となる
B 先頭の要素は1なのでリストに1+1の2を挿入する リストは [2,1] となる
2+1=3 なので 3 を出力する

入力 BBBBCBBCCBBBBCABCBBBBBBBBABCBBBBBCBBBBCA
出力 103

入力 CCCCCCCCCC
出力 0
リストが空なのでリストの要素の総和は 0 となります
00giri
Scratcher
1000+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

#180
これでどうでしょうか?

Last edited by 00giri (June 16, 2022 02:29:47)

NT_ZZzz
Scratcher
100+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

00giriさん #180 リスト加算操作 Accepted! 正解です! FA!
sakura_neko
Scratcher
83 posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

出題します。
ハブ空港検索 実行時間制限: 8秒
1,2,3,…Nの番号が付いたN個の空港と,2つの空港をつなぐ航路について、空港の番号の組がk組,リストLとして与えられている.航路をたどることでどの二つの空港もつながっているような空港のグループのうち,最も航路をたくさん持っている空港をハブ空港とする.(ただし,同じ数の航路を持つ空港がグループ内にたくさん存在する場合は,番号の小さいほうをハブ空港とする.)すべてのグループのハブ空港をリストAに出力せよ.(出力は昇順でなくてもよい.)

制約
航路はリストLに二つの空港の番号を一組としてk組入力される。すなわち、Lの長さは2kである。
easy
空港の個数N:0≦N≦100
航路の数k:0≦k≦200
hard
空港の個数N:0≦N≦100000
航路の数k:0≦k≦100000

結果例
N=10,L=[1,2,5,3,8,7,2,4,6,2,5,9]
空港のグループは[1,2,4,6](1と2,2と4,6と2が連結)[3,5,9](3と5,5と9が連結)[7,8](7と8が連結)の3つで、それぞれハブ空港は2,5,7となり、出力A=[2,5,7]

注意事項
入力Lの空港番号の組はかならずしも昇順ではない.また,航路がループ(例えば,1と2,2と3,3と1が連結など)になっていたり、まったく同じ経路(1と2,1と2など)が存在する可能性もある.さらに,すべての空港がつながっていたり,空港が存在しないこともある.
テストケースを出しておくので、これをリミックスして回答してもよい.

Last edited by sakura_neko (Dec. 11, 2021 14:55:24)

NT_ZZzz
Scratcher
100+ posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

#183 ハブ空港検索 に解答します
https://scratch.mit.edu/projects/615613617/
sakura_neko
Scratcher
83 posts

Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)

#184 NT_ZZzz
正解です。やっぱりUnion-findですよねぇ。FA!

Last edited by sakura_neko (Dec. 12, 2021 23:13:47)

  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください) [RSS Feed]

Powered by DjangoBB