Discuss Scratch

tou-rou2
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

このトピックでは、議事録トピックについての議論を行います。
議論をする際に、コミュニティガイドラインに則って議論をするようにしてください。

以下、副題トピック#5933以降の議論より議事録トピックの、目的とまとめるときの決まりです。

tou-rou2 wrote:

目的
  • 7年間行ってきた良い所トピックでの議論は現在ログを読むことで確認できます。しかし、その量が現在膨大になっており、読むこと、探すことが難しくなってきています。そこで、もっと簡単に読め、探すことが可能な議事を作りたいと思っています。

まとめる際の決まりについて
  • 簡潔にすること(目安としてはその投稿より短くすること。ただし必要な説明は省かないこと)
  • 客観性を期すために自分がその議論に参加をしていない所を行うこと
  • 必ずまとめた文章はフォーラム上の2人以上に確認をしてもらうこと
  • 派生トピックはまとめるのではなくそこのリンクを貼ること
(見やすいように少しだけ改変しました。)

現在の状況
決定事項
  • 良いところトピックの要旨をまとめる
  • 場所はscratch wiki 議事録そのものはwikiに掲載し、話し合いは本トピックで行なう(訂正日:2022/01/04)
  • まとめはテーマごとに行う
  • 当分の間はその議論に参加していた人も含め作成を行う
未決定事項
  • どのような文体に統一するか
  • どのようにチェック機能を働かせるか
  • wikiに載せるのを誰にお願いするか
  • 最低で何人いれば大丈夫か
  • どのようなテーマに分けてまとめるのか
  • 誰がテーマごとに割り振るのか
現在の問題点
  • 人が少ない
  • 全体像がはっきりとしていない
編集参加者
テーマ分類
  • tou-rou2
文章まとめ
  • hakumaidaisuki / _-ehu-_
  • takasyu
  • ketiketi87 / yontyon
文章校正
  • StrongPeanut
  • tou-rou2

Last edited by tou-rou2 (Nov. 2, 2022 13:41:23)

Ke0
Scratcher
1000+ posts

議事録トピック議論場

まず質問ですが、議事録そのものはwikiにまとめるのですか?
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

Ke0 wrote:

まず質問ですが、議事録そのものはwikiにまとめるのですか?
今のところ、そのように考えています。
ketiketi87
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

副題でも言いましたが議事録計画に参加するketiketi87です。よろしくです
副題でも言ってましたが、tsumuri3さんがWikiにて議事録のテンプレ(これからは「テンプレ」と呼びます)を作ってくれたようです。
テンプレだけは、Wikiエディターの方は、編集してもらって構いません
とのことです。

2021/10/24 17:28 追記:僕Wikiに詳しく無いし垢も持ってないので…分かってくださいね()

Last edited by ketiketi87 (Oct. 24, 2021 08:29:00)

Ke0
Scratcher
1000+ posts

議事録トピック議論場

ええと、それに関してなんですが、本人ページ(詳しい説明は省きます)は他人からは編集できないんです。
もちろん申請すればできるようになるのですが、どうせだったらこのトピックでやってしまいませんか
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

議事録トピック議論場

 議事録トピックについての議論を行うトピックがここならば、ここで議論した成果に基づいた議事録トピックが別にできあがる、というイメージですか。
 全体構想が見えないのですが、トピ主さんはどのように考えているのでしょうか。
 何を、どこで、どのように作り、それを受けて、どこで、何を行い、最終的にどのようになれば完成なのか、といった作業の流れを説明していただけるとありがたいです。
ketiketi87
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

ちょっと重要な告知
10月26日、27日、28日は臨海学校に行くためScratchに入れません。
なのでその3日間の間に何かあっても対応は29日前後になる可能性があります。
ご理解いただけますと幸いです。
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

mi9g0n wrote:

議事録トピックについての議論を行うトピックがここならば、ここで議論した成果に基づいた議事録トピックが別にできあがる、というイメージですか。
 全体構想が見えないのですが、トピ主さんはどのように考えているのでしょうか。
 何を、どこで、どのように作り、それを受けて、どこで、何を行い、最終的にどのようになれば完成なのか、といった作業の流れを説明していただけるとありがたいです。
失礼しました。全体をはっきりさせることを忘れていました。
まず、このトピックで来週まで目途にしてどのように議事録をまとめるのか、というルールを議論した後、決定をします。また、その際に参加者の割りふりもします。
そしてその出来たルールに則って各参加者が議事録に良い所トピック系のログまとめます。そしてそのまとめたものをwikiediterの方に頼み、議事録ページに載せてもらう、という流れです。
完成することは、良い所トピックのようなものが存在する限りありません。
また、議事録トピックというのは間違いで、wikiの議事録ページ(新しく作ります)に出来上がる、というイメージです。
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

Ke0 wrote:

ええと、それに関してなんですが、本人ページは他人からは編集できないんです。
もちろん申請すればできるようになるのですが、どうせだったらこのトピックでやってしまいませんか
これに関しても#8に書いた通り、新しくページを作っていただくので、編集できない問題は無いと思います(tsumuri3さんのページはテンプレなので、あれを参考にして考えて下さい、ということだと思います)。
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

まとめる際に、略語を使うのはどう思いますか。
例えば、
トピック→トピ
プロジェクト→プロ
コメント→コメ
のように今書いています。わかりにくいでしょうか。

また、初めの方は「晒しものにする」とkaorun343さんが当時言っていたように、荒れてるプロジェクトなどのリンクを書き込んで晒し上げることが多かったのですが、このようなものについてはどうまとめるべきでしょうか。
公にすべきではないか、それともリンクをきちんと貼るべきかという点を聞きたいです。
ketiketi87
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

tou-rou2 wrote:

まとめる際に、略語を使うのはどう思いますか。
例えば、
トピック→トピ
プロジェクト→プロ
コメント→コメ
のように今書いています。わかりにくいでしょうか。

トピック→トピ
コメント→コメ
は分かると思うので現状維持で良いと思いますが、
プロジェクト→プロ
は分かりづらいと思います。
略すなら「作品」でしょうか?

tou-rou2 wrote:

また、初めの方は「晒しものにする」とkaorun343さんが当時言っていたように、荒れてるプロジェクトなどのリンクを書き込んで晒し上げることが多かったのですが、このようなものについてはどうまとめるべきでしょうか。
公にすべきではないか、それともリンクをきちんと貼るべきかという点を聞きたいです。
軽く触れてもうスルーでいいんじゃないですかねぇ…

Last edited by ketiketi87 (Oct. 25, 2021 10:03:33)

Ke0
Scratcher
1000+ posts

議事録トピック議論場

「公式オフトピ」などと使ったりもしますし、特に意識しなくても良いのではないでしょうか。

Scratchの利用規約はScratch wikiにも適用されますから、不適切なものの拡散に繋がることをしてしまうのは避けたいですね。ですので、リンクを貼るのではなくその都度会話がつながるように配慮を加えながら説明をするのがいいかと。
inoking
Scratcher
1000+ posts

議事録トピック議論場

略語については
「プロジェクト→プロ」は一般的ではないと思います。
あえて略する必要性もないかと個人的には思います。
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

#11,#12,#13
ありがとうございます、わかりました。
略語の方は、とりあえずもうまとめたものを変えるのはもう面倒なのでやめておきますので、ご承知おきを。
今後そのような方針に従ってまとめようと思います。
プロジェクトの方は、会話がつながるようになんとかまとめるか、もうそもそも触れなくても良いかもしれないですね。
少なくともリンクは載せるべきではないということは分かりました。

さて、以前にも話題に出ていたのですが、「あまり旧トピの初めの方はまとめなくても良いのではないか」という点について、どこからまとめるほうが良いと思われますか。
大体 #いくつ からまとめ始める、などの詳しい点も今の準備段階でできるだけ決めたいと思います。

Last edited by tou-rou2 (Oct. 25, 2021 13:20:33)

Es-2
Scratcher
1000+ posts

議事録トピック議論場

テーマごと(荒らしについて、宣伝についてなど)でまとめると、わかりやすくなると思います。
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

Es-2 wrote:

テーマごと(荒らしについて、宣伝についてなど)でまとめると、わかりやすくなると思います。
たしかにそれは考えていました。もしそうするのなら、どのように分けるのかも決めないといけないですね。
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

tou-rou2 wrote:

さて、以前にも話題に出ていたのですが、「あまり旧トピの初めの方はまとめなくても良いのではないか」という点について、どこからまとめるほうが良いと思われますか。
大体 #いくつ からまとめ始める、などの詳しい点も今の準備段階でできるだけ決めたいと思います。
これのことなのですが、僕は、#1から議論に発展した議題をまとめ、そうでないものやリンク系の議題はまとめないという方針が良いと思ったのですが、いかがでしょう。皆さんの意見をお聞きしたいです。
ketiketi87
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

ただいま帰りました
臨海学校から帰ってきました。
話し合いは基本毎日参加できると思うのでよろしくです。
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

議事録トピック議論場

#18
了解しました。

みなさん、多くのご意見を出していただけるととても助かるので、よろしくお願いします。
OMOTINANO
Scratcher
100+ posts

議事録トピック議論場

議事録に参加するOMOTINANOです。よろしくお願いします

tou-rou2 wrote:

たしかにそれは考えていました。もしそうするのなら、どのように分けるのかも決めないといけないですね。
当たり前ですが「ゲーム」とかいう単語(短い言葉)の方が見やすいですよね。

Last edited by OMOTINANO (Oct. 30, 2021 00:28:05)

Powered by DjangoBB