Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0 への提案
- Soharu1016
- Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
#7371
もう出てます。残念ながら却下されています。<[ メッセージ1 v] を受け取った::events>というブロックがあるといいです。
補足します。
過去に同じアイデアが出ましたが、曖昧なブロックという理由で、scratch teamに却下されています。
例えばですが、もし <[ メッセージ1] を受け取った> ならは果たして思うように動くでしょうか?
end
「もし受け取ったなら」は、一瞬でその処理が終了します。ここで言えば「メッセージを受け取っているか」の判別はその一瞬で終了します。
そして、「メッセージを送る」のブロックから送られる「メッセージ」も、一瞬で送られている状態が終了します。もし <[ メッセージ1] を受け取った> ならは、「一瞬で受け取りが終了する処理」と「一瞬で処理が終了するプログラム」を重ねています。
end
「もし〜なら」の処理が終わったタイミングでメッセージが来ている必要があります。<[メッセージ1 v]を受けとった> まで待つであれば正常に作動するでしょうが、使用できる環境が限られるのにその環境を超えた範囲に嵌めることができるブロックは「曖昧だ」と言えるでしょう。
Last edited by Soharu1016 (Oct. 20, 2021 09:46:06)
- inoking
- Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
#7350:
また、再現できるから却下というわけでもありません。
仮にトピ主であっても他人に許可を出したりすることは出来ません。
却下については #1 の以下にまとめてあります。
「無駄にブロックを増やしたくありません」は個人の感想にもとづく意見です。 再現ができる場合は送るや定義を使ってください。
無駄にブロックを増やしたくありませんエディターが見づらくなります。しかもブロック追加はScratch側が大変です。
提案をする前に再現ができるかどうか確かめてみましょう。
また、再現できるから却下というわけでもありません。
それは t02student さんが決めることではありません。 ※再現できるかどうかについてはこのトピックと合っているので、ここで質問していいです。
仮にトピ主であっても他人に許可を出したりすることは出来ません。
却下については #1 の以下にまとめてあります。
「ここで提案しても却下される」と言う方へ:
#4037, #4470, #5025 も読んでみてください。
- tou-rou2
- Scratcher
500+ posts
Scratch 3.0 への提案
話題が終わっていたので削除
Last edited by tou-rou2 (Oct. 20, 2021 12:41:32)
- syokaki
- Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
3回目のageです。しつこいようなら削除。
検索機能を使うときに、検索したワードと一致した言葉がタイトルや使い方、メモとクレジットに含まれるものが出てくると思うのですが、
①完全一致か部分一致(一致率の高いものから表示される)かを選べる機能が欲しい
②そのワードがタイトルに入っているのか、使い方に入っているのか、メモとクレジットに入っているのかを選べる機能が欲しい
①が欲しい理由は一字でも誤字をした場合に検索結果がない画面などになってしまうことが不便だと思ったからです
②が欲しい理由は題名に〇〇が含まれるものを探そうかと思ったら使い方にそのワードが含まれているものが表示されて探しづらいと感じたからです
#7287の付け足しですが、googleのようにand検索、or検索、not検索を選べるようにして欲しいです。
- inoking
- Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
需要がない、というか
必要性を感じないがあえて否定するほどでもない。といったところでしょうか。
・現状でも部分一致で事足りている
・見つからないのは困るが、多く見つかったとしてもその中で絞り込んでいけば事足りる
という感じで。
必要性を感じないがあえて否定するほどでもない。といったところでしょうか。
・現状でも部分一致で事足りている
・見つからないのは困るが、多く見つかったとしてもその中で絞り込んでいけば事足りる
という感じで。
- kouryou118103
- Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
Last edited by kouryou118103 (Oct. 21, 2021 08:24:38)
- koa111234
- Scratcher
13 posts
Scratch 3.0 への提案
3Dこうやって作れるお(でもあまり3Dに見えないお)
1、「左目」と言う名前のスプライトを作る
2、なんらかの動きをインプットする
3、「左目」を複製して、「右目」にする。
4、それぞれのy座標を0にする
5、左目はx座標を120に、右目は−120にする(あ、逆かも(←問題なく作動する))
6、画面の奥の方を見るようにし、真ん中に新しいやつが現れたらどんどん3Dに見えてくる
1、「左目」と言う名前のスプライトを作る
2、なんらかの動きをインプットする
3、「左目」を複製して、「右目」にする。
4、それぞれのy座標を0にする
5、左目はx座標を120に、右目は−120にする(あ、逆かも(←問題なく作動する))
6、画面の奥の方を見るようにし、真ん中に新しいやつが現れたらどんどん3Dに見えてくる
- t02student
- Scratcher
500+ posts
Scratch 3.0 への提案
ご指摘により削除
Last edited by t02student (Oct. 21, 2021 05:38:45)
- Poteto143
- Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
その話は個人のプロフィールで行ってください。
通じにくい言葉を使われたり通じにくい話し方をされるより、トピックの主題に全く沿わない話題でページを埋められる方が迷惑になります。
通じにくい言葉を使われたり通じにくい話し方をされるより、トピックの主題に全く沿わない話題でページを埋められる方が迷惑になります。
Last edited by Poteto143 (Oct. 21, 2021 05:39:25)
- hankyu625
- Scratcher
17 posts
Scratch 3.0 への提案
それは<メッセージ1を受け取った>が欲しい
[ v] を送る
[ v] を [メッセージ1] にする
⚑ がクリックされたとき
ずっと
もし <( v) = [メッセージ1]> なら
end
end
- syokaki
- Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
#7383
で代用できると思います。
[このスプライトを止める v] を送る
[このスプライトを止める v] を受け取ったとき
[スプライトの他のスクリプト v] を止める
で代用できると思います。
Last edited by syokaki (Oct. 21, 2021 08:07:37)
- kouryou118103
- Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
<メッセージ1が送られた::sensing>を実行しようとすると
ハットブロック::hat
[メッセージ v] を [メッセージ1] にする
[メッセージ v] を [0] にする
⚑ がクリックされたとき ::hat ::eventsこのようになります。
ずっと
もし <(メッセージ) = [メッセージ1]> なら
実行するものをここに::custom
end
end
しかしこれだと反応する時間が短いので、
ハットブロック::hat
[メッセージ v] を [メッセージ1] にする
(0.5) 秒待つ
[メッセージ v] を [0] にする
⚑ がクリックされたとき ::hat ::events
ずっと
もし <(メッセージ) = [メッセージ1]> なら
実行するものをここに::custom
end
end
このようになるでしょう。