Discuss Scratch

00giri
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#3007
よくある質問トピックさえ読まれていない現状だと効果は限定的だと思います。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

自分でよくある質問を探って見つけなくても良いという理由で作りました。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

まず探そうとする意識がないんです。。
qurlay_dream
Scratcher
27 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

まず探そうとする意識がないんです。。
まあ人間ってそういうところありますよね。なんでも効率的にしようとするところがあります。
ーーーーーーーーーー
(removed by qurlay_dream)

Last edited by qurlay_dream (Oct. 2, 2021 09:45:02)

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Oc***
という名称を消してください。
ユーザースクリプトサイトです。
リンクを貼ることは出来ません。
rento1904
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#3006
僕はこのトピックは投稿は比較的少ないと思いますが、通知が届くようにしている人自体はとても多くいると感じたためリンク切れ防止投稿を行うメリットは十分にあると感じました
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

qurlay_dream wrote:

まあ人間ってそういうところありますよね。なんでも効率的にしようとするところがあります。
いえ、効率的というよりも、まず自分で調べるのがマナーといった意識がないのでしょう。
ネチケット より:
まず自分で調べる - 調べてすぐにわかることを他人に質問することは、 ネット上では俗に「教えて君」と呼ばれ、嫌われる対象となる可能性が高い。

これはネットが身近になった世代だからこそなのかもしれません。
私などからすると
インターネットや掲示板というと公のもので、ちょっとあらたまった感じがします。
みんなの手をわずらわせる前に自分で調べるというのがマナーと考えるのですが、
となりの人に聞くような感覚でネットに話しかけているのかもしれません。

Last edited by inoking (Oct. 2, 2021 10:38:40)

mitaku115
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

「ターボワープは危険です。なので作品のバグなどを質問をするときにターボワープで作品を共有するのではなく、スクラッチで共有をしてください。」
という文章を質問コーナー5に書くのはどうでしょう?
qurlay
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ターボワープが危険と言うことはどこで聞きましたか?
今のところターボワープが危険と言うことは聞いたことがありません。

また、共有するのが嫌なので、ターボワープで公開しているのでは?
Scratchの公式ビルドで良いと思います。

※指摘により削除しました。

Last edited by qurlay (March 4, 2022 22:56:53)

mitaku115
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

qurlay wrote:

ターボワープが危険と言うことはどこで聞きましたか?
今のところターボワープが危険と言うことは聞いたことがありません。

また、共有するのが嫌なので、ターボワープで公開しているのでは?
Scratchの公式ビルドで良いと思います。
https://llk.github.io/scratch-gui/develop/#作品番号
でできます。
ターボワープはライセンスがないので誰でもコピーできて誰でも自作発言ができるからです。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

TurboWarpにライセンスがないことはありません。TurboWarpのライセンスは以下で確認できます。
https://github.com/TurboWarp
qurlay
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

こちらですかね。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

それは、TurboWarpのドキュメントのライセンスです。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

TurboWarp の問題点についてはこちらを読んでみてください。
「危険」というのは語弊があるかなと思います。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

帰宅中に思いついた突飛な思いつきなのですが、日本語フォーラムにディスカッションホームのような階層構造を作り、そこにQuestion about ScratchHelp with Scriptsのような質問専用のフォーラムを作られないのでしょうか。
僕が想定している、これを実行することのメリットとしては以下があります。
  • 既にされている内容の質問をトピック名で探しやすい
  • 質問時の決まりをまとめたスティッキートピックが目立ちやすい(多くのスティッキーが存在する今の日本語フォーラムに対して)
  • 異なる話題はそれぞれ異なるトピックで扱うため、一つのトピックを使うより話の流れが混線しにくい
  • 投稿の積み重ねによりトピックの作り替えを行う必要が無い
なお、この件には「STはディスカッションフォーラムの改修に積極的ではない」、「日本語フォーラムだけ特別扱いは出来ない」という意見が出ると思います。
ですが、現在の日本語フォーラムは他言語版のフォーラムの中でも群を抜いて活動が活発です。全体の投稿数を見ても2番目に多いフランス語に対して3倍の数があります。
また、直近で日本語フォーラムに建てられたいわゆる重複トピの大半は質問をするために建てられたトピックです。
この階層分けを実施することでこのトピック乱立問題が大きく改善すると思います。(これがこの提案をする最大の理由です)
これらの理由は上記の否定的な意見を覆せるものであると考えます。

これについて意見を聞きたいです。

Last edited by Poteto143 (Oct. 4, 2021 11:09:42)

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ちょうど今日学校で理想はこうだよな〜って思ってたことです!
ただ、日本語フォーラムがそこまで活発だとは思っていなかったので、
「流石に無理か〜。」と思っていました。
情報ありがとうございます!

ということで、私は大賛成です。
そうなったらトピックをどんどん作って良いことに
なるということですよね?
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

tsumuri3 wrote:

そうなったらトピックをどんどん作って良いことになるということですよね?
さすがにそれは無いと思います・・・。ですが、トピックを作る際のハードルはかなり低くなります。

Last edited by Poteto143 (Oct. 4, 2021 11:17:37)

qurlay_dream
Scratcher
27 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#3022
※これは、上記に書いてあるのには、一つも書いてないことです。
それは、重くならないか?と言うことです。
確かに、メリットはたくさんあります。
賛成です。ですが、日本語フォーラムは#3022にある通り、活動がとても活発です。
トピック乱立状態にもなっている日本語フォーラムは、トピックをたくさん作ります。
なのでその影響で重くなると思われます。
(英語のフォーラムと日本語フォーラムにフォーラムの階層分けを行ったら二つあり、重くなるのではという意見です。)

Last edited by qurlay_dream (Oct. 4, 2021 11:21:45)

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

多分ならないです。
ディレクトリ構成の文にちょっと追加されるくらいなので。

英語版
/discussion/question/1
日本語版
/discussion/question/18/1 もしくは
/discussion/question/ja/1
そんなに増えないと思います。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

書かれている通り、Scratch Team自身がこれを行う可能性は低いと思います。以前から言われているように、フォーラムの利用者は全利用者の1%以下であり、限られているリソースをそのために使うとは思えません。
可能性があるとすれば、Scratch-Wikiのように、Scratch外で行っている独自の活動を、公式ではないけれどもリンクするくらいは認めてもらえる程度かもしれません。ただ、これもハードルが高いと思います。Scratch-Wikiの設立にあたっては、大人を含むドイツの人たちが積極的に運動しており、Scratch Conferenceでの呼びかけなども行われていました。また、利用者の安全確保や個人情報保護についての考え方は当時よりも厳しくなっており、その観点からも難しいと思います。

Powered by DjangoBB