Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » よくある質問トピック(質問をするところではありません)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
質問です。
「A.テクニック」、「B.クラウド」、「C.プロジェクトについて」のような中項目は大項目ごとに変えるんですよね?
「A.テクニック」、「B.クラウド」、「C.プロジェクトについて」のような中項目は大項目ごとに変えるんですよね?
- s-t-p
-
Scratcher
1000+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
質問です。そうですね。
「A.テクニック」、「B.クラウド」、「C.プロジェクトについて」のような中項目は大項目ごとに変えるんですよね?
大体は独断で振り分けますが、「この名前で分けたらいいのでは」的なものがあれば言ってほしいですね。
- -Jikky-
-
Scratcher
500+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
回答を追加したいです。
===============
で出来ます。

ツールバーの左から5番目の写真のようなマークを押すと画像のURL の入力が求められるのでそこで URL を入力してください。
投稿する際は
画像のホストの制限が適用されているため、限られたサイトの画像しか使うことができません。
===============
3B.3の回答と大体同じような回答にしましたが、
3B.3と3B.4でいちいち同じツールバーの画像を張り付ける必要があるのか。と個人的には感じました。
3B.3:

3B.4:

(上のように画像をつけるとしてもこんな感じで該当する部分のマークを囲むなど)が必要になると思います。
また、BBcodeの頻出質問(色、リンク、画像)をいっそのことまとめてしまっても良いかもしれません。
他に指摘がありましたらどんどんお願いします。

===============
中項目については、現状は質問の回答数はあまり多くはないので、
あってもなくてもあまり困ることはないと思います。
ですが、質問の回答数が増えていくことも考えての改善だと思うので、
見た人が分かりやすくなる(細かすぎる分類などをしない)のであれば問題はないと思います。
===============
3B.4 ディスカッションフォーラムで、どうしたら画像を貼れますか?
[img]画像のリンク[/img]

ツールバーの左から5番目の写真のようなマークを押すと画像のURL の入力が求められるのでそこで URL を入力してください。
投稿する際は
画像のホストの制限が適用されているため、限られたサイトの画像しか使うことができません。
===============
3B.3の回答と大体同じような回答にしましたが、
3B.3と3B.4でいちいち同じツールバーの画像を張り付ける必要があるのか。と個人的には感じました。
3B.3:

3B.4:

(上のように画像をつけるとしてもこんな感じで該当する部分のマークを囲むなど)が必要になると思います。
また、BBcodeの頻出質問(色、リンク、画像)をいっそのことまとめてしまっても良いかもしれません。
他に指摘がありましたらどんどんお願いします。
投稿する際は特にここの部分はもっと良い回答の仕方があると思います。(が自分は思いつきませんでした)
画像のホストの制限が適用されているため、限られたサイトの画像しか使うことができません。

===============
中項目については、現状は質問の回答数はあまり多くはないので、
あってもなくてもあまり困ることはないと思います。
ですが、質問の回答数が増えていくことも考えての改善だと思うので、
見た人が分かりやすくなる(細かすぎる分類などをしない)のであれば問題はないと思います。
Last edited by -Jikky- (Sept. 23, 2021 07:21:11)
- s-t-p
-
Scratcher
1000+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
おしらせ
よくある質問トピのシステムを大幅に変更しました。
もし、「ここは変えたほうがいい」というものがあれば教えて下さい。
よくある質問トピのシステムを大幅に変更しました。
~変更内容~ここに乗っていないものは根本が似ていたりしたため、従来と変わりません。
中項目(小カテゴリー)を追加し、細かく質問を分類
~変更したカテゴリー~
1 プロジェクト、スプリクトに関する質問と回答
2 プロフィール、スタジオ、コメントに関する質問と回答
3 ディスカッションフォーラムに関する質問と回答
6 利用規約に関する質問と回答
もし、「ここは変えたほうがいい」というものがあれば教えて下さい。
- 00giri
-
Scratcher
1000+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
#327について、2つ提案があります。
1Cが「保存について」になっていますが、これだと汎用性が低すぎるので「その他」の方が良いと思います。
3C.6「ブロックスパムとは?」は3Aに移動した方が良いと思います。
1Cが「保存について」になっていますが、これだと汎用性が低すぎるので「その他」の方が良いと思います。
3C.6「ブロックスパムとは?」は3Aに移動した方が良いと思います。
- StrongPeanut
-
Scratcher
1000+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
3A.1 の回答を追加したいです。
[url=https://scratch.mit.edu/discuss/topic/541359/]お約束[/url] を読んで使用してください。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
クラウドを使ってチャットを行いたいです。についてはここ数ページで何回か話題に上がっていますが
どうも収束していません。
その辺の話をふまえてお願いします。
- sakai12
-
Scratcher
100+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
クラウドを使ってチャットを行いたいです。についてはここ数ページで何回か話題に上がっていますが
どうも収束していません。
その辺の話をふまえてお願いします。
修正これ等ですね。6.9 クラウド変数でチャットを作っても良いですか?作ってはいけません。(公式発表)#267を反映し、リンクを公式発表へ変更。クラウド変数でチャットを作っていいですか?ただし、例外的に定型文型チャットのみ許可されています。
クラウド変数でチャットを作ることは技術的にはできますが、Scratchウェブサイトでは許可されていません。What about projects that allow people to share emojis with each other, or that use a few pre-made sentences?また、チャットの安全性を保つために、会話の状況はチャットを使用中の全てのScratcherが簡単に見られるようになっている必要がある。(コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について #856)。
These are generally fine as long as they can't be used to share content that the people viewing the project can create themselves.
これだと少し長すぎる上にscratch wikiに書かれていることなので、リンクを貼るのが良いと思います。
あと先程自分が書いたものだとクラウドを使用したチャット全般が禁止だと誤解される可能性があるので少し加筆します。
クラウド変数によるチャットの作成はscratchチームによって禁止されています。
ただし例外があります。
詳しくはこちらを参照してください。
あとクラウド変数を「クラウド」と表記すると クラウド変数以外のクラウドサービスなどを連想させてしまう可能性があるため、全て「クラウド変数」という表記に直すのがいいと思います。
Last edited by sakai12 (Oct. 3, 2021 13:10:57)
- qurlay_dream
-
Scratcher
27 posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
回答を追加したいです。
または、コード、コスチューム、音のどれかが5MB以上を超えているかもしれません。
サイズが大きすぎる音、コスチュームを削除してください。また、無駄なコードを消すのも良いです。
1C.1 なぜプロジェクトが保存できないのですか?他のウィンドウ、タブでアカウントを切り替えていますか? なら、アカウントを作業しているアカウントにサインインしてください。
または、コード、コスチューム、音のどれかが5MB以上を超えているかもしれません。
サイズが大きすぎる音、コスチュームを削除してください。また、無駄なコードを消すのも良いです。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
または、コード、コスチューム、音のどれかが5MB以上を超えているかもしれません。これは間違っています。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
Project Size に出ています。
In Scratch 3.0, projects on the Scratch website can only be shared if each individual asset does not exceed 10 MB and the project JSON does not exceed 5 MB.
- takasyu
-
Scratcher
500+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
#335
僕の経験ですが、
スマートフォンなどのモバイル通信を使用していると少しのサイズでも保存できなくなることがあります。以下の文言があったほうがいいかもしれません。
僕の経験ですが、
スマートフォンなどのモバイル通信を使用していると少しのサイズでも保存できなくなることがあります。以下の文言があったほうがいいかもしれません。
スマートフォンなどのモバイル通信を使用している時、「写真を1枚入れただけ」など、明らかに5MBをオーバーしていないのに保存できない場合は、Wi-Fiに接続して試してみて下さい。保存できる可能性があります。
- ketiketi87
-
Scratcher
500+ posts
よくある質問トピック(質問をするところではありません)
回答を追加したいです。
で出来ます。

ツールバーの左から5番目の写真のようなマークを押すと画像のURL の入力が求められるのでそこで URL を入力してください。
投稿する際は
画像のホストの制限が適用されているため、限られたサイトの画像しか使うことができません。
また、作品のサムネイルの画像を貼りたい場合は、
で出来ます。
===============
-Jikky-さんの提案をもとに書き直し?してみました。
3B.4 ディスカッションフォーラムで、どうしたら画像を貼れますか?===============
[img]画像のリンク[/img]

ツールバーの左から5番目の写真のようなマークを押すと画像のURL の入力が求められるのでそこで URL を入力してください。
投稿する際は
画像のホストの制限が適用されているため、限られたサイトの画像しか使うことができません。
また、作品のサムネイルの画像を貼りたい場合は、
[img]https://cdn2.scratch.mit.edu/get_image/project/作品の番号_大きさx大きさ.png[/img]
===============
-Jikky-さんの提案をもとに書き直し?してみました。
Last edited by ketiketi87 (Nov. 6, 2021 05:04:07)










