Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・著作権について話し合うトピック
- Letsgoforit30
-
Scratcher
6 posts
新・著作権について話し合うトピック
あ、間違えました。
Last edited by Letsgoforit30 (Sept. 6, 2021 13:09:50)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#141
クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのFAQにはこうあります。
クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのFAQにはこうあります。
バージョン4.0が付与された作品を二次利用して共有する場合には、それより前のバージョン2.1を付与することはできません。これは、2.1と4.0の場合ですが、3.0と2.0でも同じと考えた方が自然だと思います。
Last edited by abee (Sept. 6, 2021 15:43:14)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
先日 ScratchWikiの日本語化プロジェクト #2092 に書いたのですが
Japanese Scratch-Wiki の各素材は CC BY-SA 4.0 として公開されていますがこれも同様ですね。
下位バージョンである CC BY-SA 2.0 とは互換性がないと思います。https://creativecommons.jp/faq/#i14
このため、厳密には Wiki の素材を Scratch 上では使用できないということになると思います。
これ、何とかならないでしょうか?
- BlueSky-2021
-
Scratcher
73 posts
新・著作権について話し合うトピック
例えば、remixの音源についてのクレジットで確かな保証がないとき、
ってクレジット欄にあらかじめ書いといて責任逃れするのってありですか?
==報告する前にちょっとみて==
このプロジェクトの制作にあたって、自分は、著作権が大丈夫だから原作者はこの素材を使ったんだと解釈しています。ですので、違反しているのであれば、原作を報告した上で、コメント欄にその皆をお伝えください。
(スクリプトの違反でしたらどうぞそのままお進みください)
Last edited by BlueSky-2021 (Sept. 7, 2021 04:01:38)
- Es-2
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
著作権侵害で報告され、削除されることはされることはありません。(クレジット表記がある場合)
著作権侵害で訴えることができるのは著作権者だけです。
また、著作権侵害が心配なら共有する前にこのトピックで質問してみるといいです。
著作権侵害で訴えることができるのは著作権者だけです。
また、著作権侵害が心配なら共有する前にこのトピックで質問してみるといいです。
- BlueSky-2021
-
Scratcher
73 posts
新・著作権について話し合うトピック
そうじゃなくて、報告されることがなくなるということはないですよね
Last edited by BlueSky-2021 (Sept. 7, 2021 04:10:46)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#147
「確かな保証がない」「責任逃れ」ということは、もしかしたら、著作権を侵害しているかもと思っているということでしょうか。
「確かな保証がない」「責任逃れ」ということは、もしかしたら、著作権を侵害しているかもと思っているということでしょうか。
- Windows1000000_2
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
そうじゃなくて、報告されることがなくなるということはないですよねでは、あなたは何で報告されると思っているのでしょう
Last edited by Windows1000000_2 (Sept. 7, 2021 08:40:54)
- ahahahahanoha
-
Scratcher
47 posts
新・著作権について話し合うトピック
==報告する前にちょっとみて== このプロジェクトの制作にあたって、自分は、著作権が大丈夫だから原作者はこの素材を使ったんだと解釈しています。ですので、違反しているのであれば、原作を報告した上で、コメント欄にその皆をお伝えください。 (スクリプトの違反でしたらどうぞそのままお進みください)って責任擦りつけさせてもらったやっぱり責任があるって分かってるんじゃないですか?
7 時間前
Last edited by ahahahahanoha (Sept. 7, 2021 08:41:40)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#152
利用規約4.2には。
利用規約4.2には。
You are responsible for making sure you have the necessary rights, licenses, or permission for any user-generated content you submit to Scratch.と書かれているので、「確かな保証がない」のであれば、使わないことをおすすめします。
(あなたは、Scratchに投稿したユーザー生成コンテンツについて、必要な権利、ライセンス、または許可を得ていることを確認する責任を負います)
- yukito0616
-
Scratcher
35 posts
新・著作権について話し合うトピック
CC BY SA 2.0に準拠しているプロジェクトの画像を加工などしてwikicommonsに上げるのはだめなのでしょうか。
- shuntantan
-
Scratcher
37 posts
新・著作権について話し合うトピック
こんにちは、NCS(No copyrights sound)について質問させていただきます。
#260より、NCSの音楽は、サービス名から、
パブリックドメインと予測されていますが、実際に、利用規約等で明記されているのでしょうか?
こちらで、ポリシーの方を読ませて頂いたのですが、
具体的に書いてなかったので、書かせていただきました。
よろしくお願いします。
#260より、NCSの音楽は、サービス名から、
パブリックドメインと予測されていますが、実際に、利用規約等で明記されているのでしょうか?
こちらで、ポリシーの方を読ませて頂いたのですが、
具体的に書いてなかったので、書かせていただきました。
よろしくお願いします。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#156
まず、「Commons:自作画像・メディアを提供する」を読んでみて、分からないことがあれば、再度聞いてみてください。
まず、「Commons:自作画像・メディアを提供する」を読んでみて、分からないことがあれば、再度聞いてみてください。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#157
no copyright と public domain が同じ意味かどうか分かりません。
少なくとも、
で検索してもヒットしませんでした。つまり、このレーベルとして public domain という言葉は使っていないと考えられます。
no copyright と public domain が同じ意味かどうか分かりません。
少なくとも、
site://ncs.io "public domain"
Last edited by abee (Sept. 8, 2021 06:25:15)
- POCHIMARO
-
Scratcher
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
質問です。自分のアイコンをつくるとき、
Iconpon様でつくったアイコンに、
ぽよぽよGIFメーカー様で動きを加えたものを
アイコンにしていいのでしょうか。返答お願いします。
アニメ スーパーネコ!!も見てね~!!
ここをクリック!!
Iconpon様でつくったアイコンに、
ぽよぽよGIFメーカー様で動きを加えたものを
アイコンにしていいのでしょうか。返答お願いします。
アニメ スーパーネコ!!も見てね~!!
ここをクリック!!
Last edited by POCHIMARO (Sept. 8, 2021 06:30:17)











