Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- s-t-p
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
3と4はまとまりそうな気がしますが、、、
修正点は太字
公式的なトピ主の要件:
1. コミュニティーの在り方をしっかりと理解し実践できていること(独断的価値観で他人に注意したりしないなど)
2. みんなの総意に基づいてトピックを維持管理できること(#1 の内容変更、世代交代によるクローズなど)
3. できるだけ休止せずに、長く Scratch を続けること
- プロフィールコメントをオンにしていることが望ましい
- 週単位で連絡が取れなくなるといった場合は事前連絡が望ましい
-受験や就職の際も連絡が望ましい。
修正点は太字
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
3と4はまとまりそうな気がしますが、、、確かにそうですね。
ただ、受験や就職で続けられなくなることが想定されるなら、引き受けないでほしいということです。
- s-t-p
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
なるほど。
こうでしょうか?
修正点は太字
こうでしょうか?
公式的なトピ主の要件:
1. コミュニティーの在り方をしっかりと理解し実践できていること(独断的価値観で他人に注意したりしないなど)
2. みんなの総意に基づいてトピックを維持管理できること(#1 の内容変更、世代交代によるクローズなど)
3. できるだけ休止せずに、長くScratch を続けること
- プロフィールコメントをオンにしていることが望ましい
- 週単位で連絡が取れなくなるといった場合は事前連絡が望ましい
-受験や就職の際は注意。
修正点は太字
Last edited by s-t-p (Aug. 25, 2021 03:45:54)
- yuikunyeah
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
注意よりは好ましくないの方ですかね。そちらの方が真意も伝わりますしベターかも
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
埋もれないうちに。。
そもそもスタジオで代用する理由は何なのでしょう?
プロフィールコメントをスタジオで代用するのは(使い方がそもそも間違い?間違いと言えば間違いですけど
そもそもスタジオで代用する理由は何なのでしょう?
- tsumuri3
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
割り込みすみません。
TurboWarpのリンクを貼ることはコミュニティーガイドラインに違反するかもしれないと分かりました。
TurboWarpには、リンクがいくつかありますが、
埋め込みコード→GitHub
で、かんたんにGitHubの問題報告チャットを開けます。
TurboWarpのリンクを貼ることはコミュニティーガイドラインに違反するかもしれないと分かりました。
TurboWarpには、リンクがいくつかありますが、
埋め込みコード→GitHub
で、かんたんにGitHubの問題報告チャットを開けます。
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
以前僕がSTに問い合わせた際、「コミュニティーガイドラインに反する内容がないのであればリポジトリへのリンクは掲載して良い」という返答があったのですが、Issueに関してはどうなのでしょうか・・・。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
Issues 上で個人情報など不適切なチャットができるようには思えないのですが。。
(原理的には可能かもしれませんが)
(原理的には可能かもしれませんが)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
自分が不都合なコメントを消さないようにする戒めとしては使用しています。なるほどです、殊勝な心がけだと思います。
※スタジオをそのように使うのがいいと言っているわけではありません。
- Windows1000000_2
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
Issues 上で個人情報など不適切なチャットができるようには思えないのですが。。そもそもGitHubは、利用者の大半がプログラミング目的の人なので、そもそも不適切な行為は大半の確率で起こりえないですね。
(原理的には可能かもしれませんが)
- StrongPeanut
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「大半」の場合は、「例外」があるということですか?Issues 上で個人情報など不適切なチャットができるようには思えないのですが。。そもそもGitHubは、利用者の大半がプログラミング目的の人なので、そもそも不適切な行為は大半の確率で起こりえないですね。
(原理的には可能かもしれませんが)
- kokastar
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
それに該当しない人がいないという保証がないから例外という言葉を使ったのでしょう。ただ、そもそもGitHubの存在はプログラミングをやらないと知らないレベルで一般には浸透していないので、例外は極めて少数に限られると思います。
Last edited by kokastar (Aug. 25, 2021 20:43:24)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#2830 の続き:
これでどうでしょう。
これでどうでしょう。
公式的なトピ主の要件:下線部が変更点
1. コミュニティーの在り方をしっかりと理解し実践できていること(独断的価値観で他人に注意したりしないなど)
2. みんなの総意に基づいてトピックを維持管理できること(#1 の内容変更、世代交代によるクローズなど)
3. できるだけ休止せずに、長くScratch を続けること
- プロフィールコメントをオンにしていることが望ましい
- 週単位で連絡が取れなくなるといった場合は事前連絡が望ましい
- 受験や就職の予定がある方は注意。
- 00giri
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
質問コーナー #1288などについて
私たちは専門家でもないので、実際どうすることもできません。一見可哀想に聞こえるかもしれませんが、報告することを推奨します。そうすれば、ScratchTeamが適切な対応を取ってくれます。
私たちは専門家でもないので、実際どうすることもできません。一見可哀想に聞こえるかもしれませんが、報告することを推奨します。そうすれば、ScratchTeamが適切な対応を取ってくれます。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
新トピ主の件ですが、自分以外のユーザーを推薦しても良いですか?あちらのトピックでお願いします。
他薦でもいいと思います。
- ringoumai
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
提案トピックから移動してきました。
フォーラムのSTの定型文を、もうちょっと分かりやすくしたほうがいいと思います。
例えば質問しているトピックだったら
フォーラムのSTの定型文を、もうちょっと分かりやすくしたほうがいいと思います。
例えば質問しているトピックだったら
「同じテーマのトピックがすでにありますのでそちらを使用してください。」ではなく、
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/535071/
⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️ を読んでください。
トピックが増えると、他のトピックが埋まってしまうので、質問は、質問コーナーでしてください。とかのほうがいいと思います。
質問コーナー
⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️ を読んでください。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
まず、ST の人にそこまで細かくお願いするのは酷だと思います。
元々無言で閉じられていたので最低限のメッセージを付加するようにお願いしたものです。
ST には汎用的な数パターンを提示しています。
むしろ、現状は
トピックに書き込まれている他の人の注意文から判断して、情報を補足してくれています。
また、ST によりいきなり閉じられることは少なく、その前に大抵は他の人からの注意が入ります。
逆に問題はそっけない「他の人の注意文」の方だと思います。
そちらで十分説明があれば ST からのクローズメッセージは最低限で済みます。
なお、
「トピックが増えると、他のトピックが埋まってしまうので、質問は、質問コーナーでしてください。」
は理由としては不適切です。
現在は「全 Sticky 化」により、埋もれるという問題は一応解決しています。
このように、不十分な理解で他人への注意がなされることのほうが問題だと思います。
元々無言で閉じられていたので最低限のメッセージを付加するようにお願いしたものです。
ST には汎用的な数パターンを提示しています。
むしろ、現状は
トピックに書き込まれている他の人の注意文から判断して、情報を補足してくれています。
また、ST によりいきなり閉じられることは少なく、その前に大抵は他の人からの注意が入ります。
逆に問題はそっけない「他の人の注意文」の方だと思います。
そちらで十分説明があれば ST からのクローズメッセージは最低限で済みます。
なお、
「トピックが増えると、他のトピックが埋まってしまうので、質問は、質問コーナーでしてください。」
は理由としては不適切です。
現在は「全 Sticky 化」により、埋もれるという問題は一応解決しています。
このように、不十分な理解で他人への注意がなされることのほうが問題だと思います。









