Discuss Scratch

Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

koukou38 wrote:

#1279
コミュニティーガイドライン、利用契約に反してる場合です。(コメント、作品なども含む)
補足しておくと、Scratcherに招待されるときも同様です。
koukou38
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1281
不適切、あと#1282と同様「Scratcherに招待」されるとき、暴力的な発言、暴力的な作品、グロ、など、すべての人に適切ではない作品です。
OMOTINANO
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

RTI-KLIsT wrote:

例えばどんなことをしたら違反して上にアラートきますか?
敬意のないコメントや、個人情報の公開などです。大体はコメントに対してのアラート解除の通知などが多いです。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

RTI-KLIsT wrote:

Ke0 wrote:

メッセージ欄に届き、最優先で一番上に表示されます。

どの様なことをしたらこれが一番上で表示されますか?
Scratch WikiにはScratchTeamからのメッセージにはこう書いてあります。

Scratch Wiki wrote:

Scratchチームからのメッセ―ジは、コミュニティーガイドラインに関すること、New ScratcherからScratcherになるときなどに届く。Scratchチームからのメッセ―ジは、通常のメッセージと違い、最上部に表示され、削除しない限り読んでも未読にカウントされる。また、削除すると再表示できない。以前は「アラート」とも呼ばれた。
OMOTINANO
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

質問です。
スプライトがいろんなところにクローンを作った時、一番近くのクローンを検出することはできますか。また、プログラムもできれば教えてください。

Last edited by OMOTINANO (Aug. 28, 2021 12:01:07)

hclhcl
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

「任意の点から1番近いクローン」ですか?「1番距離が近い2つのクローン」ですか?
F-300
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

児童相談所とかにも相談する気もないのにひたすら「死にたい。助けて。」と言っている人がいたんですが、コミュガの「サイトを心地よい場所にすること」に反していますよね?
00giri
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1286
このような方法でできます。

#1288

#1 wrote:

5.一部の内容は他のトピックでも質問できます。他のトピックで質問できないかを確認してみましょう(主なトピック)。
   特にルールに関する質問は議論に発展することが多いので、専用のトピックである「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」で質問してください。
追記:
続きに関しても移動してください。

Last edited by 00giri (Aug. 28, 2021 12:37:12)

mitaku115
Scratcher
500+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

F-300 wrote:

児童相談所とかにも相談する気もないのにひたすら「死にたい。助けて。」と言っている人がいたんですが、コミュガの「サイトを心地よい場所にすること」に反していますよね?
(removed by moderator - please keep it polite)

Last edited by Paddle2See (Aug. 30, 2021 20:38:17)

ahorashi
Scratcher
35 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1288
私はscratchをやっていて「死にたい」と言って本当に死んだ人を見たことがありません。よって、「死にたい」という発言はほとんどが嘘なので報告することをお勧めします。
ちなみに、「誠実であること。」にも違反しています。
確実に嘘という訳ではないので修正

Last edited by ahorashi (Aug. 28, 2021 13:14:43)

legrs
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

嘘の確率が高いとは思いますが嘘だとは確実に言えないと思います;
よく考えたら死“にたい”だから死ぬとは言ってませんね
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1291
「嘘」と決めつけるのはいけません。本当にその人は死ぬことを望んでいるのかもしれません。

実は私、自殺未遂を起こしてしまったことがあるのですが、その時は、とにかく他の人に過酷さの状況を伝えようとしました。そのようなプロジェクトをみたときは、助けのアピールだと僕は解釈しています。

Last edited by StrongPeanut (Aug. 28, 2021 14:08:01)

mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1289を読んで、トピックの性質に合った使い方を考えてもらえると良いなと思います。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

心配する気持ちはわかりますが、そのような人たちに寄り添えるのは我々Scratcherではありません。
もしそのような発言を見たのであれば反応せずに報告することを強く推奨します。

※僕は4年の活動の中でそのような発言をいくつも見てきましたが、その後に誰かが自殺したとか、そういうニュースを聞いたことは一切ありません。
また、心配の言葉をかけたこともありますが、その多くが無駄に終わっています。
(ここでいう無駄とは相手が話を聞かないことであって自殺を止められなかったという意味ではない)
そのため、無慈悲な言い方にはなりますが、そのような発言をする人にここで寄り添おうとするのはさほど意味がありません。

Last edited by Poteto143 (Aug. 28, 2021 13:23:51)

00giri
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1288の話題について、「新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために」に回答しました。これ以上続ける場合はそちらに移動してください。

トピ主から
もし質問の回答をするうえで議論になりそうな場合は、早めに他の適切なトピックへ移動するようお願いします。

Last edited by 00giri (Aug. 28, 2021 13:23:51)

Catapult-
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

質問です。
あるプロジェクトを見て、そこから着想を得て別の作品を作るとき(技術的にコスチュームなど1から作り直さなければいけない時)
remixとして共有するのと別の作品として共有し、クレジットにURLを貼るのとどちらがより良いですか?
(例)オセロゲームのプロジェクトを見て、「あっそうだ、3Dオセロとか作ったら面白そう」など思った時など
00giri
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1297
一から作るのであれば、リミックス機能を利用する必要はないと思います。
RTI-KLIsT
Scratcher
54 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

削除されました

Last edited by Harakou (Aug. 30, 2021 03:05:14)

yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

まずはユーザーへのurlを消してくださいな。晒しになります
無言で報告をお願いします。また、サイト下部のフッターにある連絡先からも報告できます。

Last edited by yuikunyeah (Aug. 28, 2021 14:01:47)

StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1299
晒しになります。具体的な名前は絶対出さないでください。

Powered by DjangoBB