Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

S-1014 wrote:

turbowarp.orgが青いリンクにすることに問題があるとしても、
scratchstats.comはプロフィールにリンクを貼っている人が多いですし、
ターボワープのような問題点も少ないので、
scratchstats.comは移動できるようにしても問題はないと思います。
scratchstats.com は無用なフォロー競争などを助長するものだと思います。
個人使用を制限できるものではないですが
あえて移動しやすくすることもないと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Windows1000000_2 wrote:

じゃあどういう意図ですか
既に書いたとおりです。
それでご理解ください。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

はい
ごめんなさい

Last edited by Windows1000000_2 (Aug. 12, 2021 07:23:44)

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

tsumuri3 wrote:

共有作品 :エディター付き
非共有作品:エディターなし
という提案をしてみますか?
「非共有作品について」一応和訳を出しておきます。
非共有プロジェクト

TurboWarpやforkphorusなどが非共有プロジェクトをロードできることに気付いたと思いますが、それについて心配しているかもしれません。これは、8年以上前から存在しているScratchAPIの問題です。 TurboWarpのバグではありません。
Scratchチームによって維持されている公式のScratch開発ビルドでさえ、共有されていないプロジェクトを表示できます(例:https://llk.github.io/scratch-gui/develop/#1)。これは、Scratchチームがこれを考慮していないことを意味します。 深刻な問題。 TurboWarpはScratchと同じ方法でプロジェクトをロードするため、非共有プロジェクトをロードすることもできます。
これが懸念される場合は、スクラッチチームに懸念を表明してください。 これを変えることができるのは彼らだけです。 詳細については、以下を参照してください。

TurboWarpが非共有プロジェクトのロードを拒否しないのはなぜですか?#

TurboWarpが非共有プロジェクトのロードを拒否した場合でも、根本的な原因はScratchAPIです。 共有されていないプロジェクトは、公式のScratch開発ビルドまたはその他のツールを使用して簡単に表示できます。 TurboWarpはオープンソースであるため、誰かがコードを使用して独自のWebサイトを簡単に作成し、プロジェクトが非共有で削除されているかどうかを確認できます。 非共有プロジェクトは安全ではありません。
これは、プロジェクトのタイトルがapi.scratch.mit.eduに対してすでに行われているように、projects.scratch.mit.edu(プロジェクトデータのダウンロード元)のアクセス制御を実装するスクラッチチームによってのみ修正できる問題です。 および説明はからロードされます)。 これが重要だと思われる場合は、スクラッチチームに知らせてください。

共有されていないプロジェクトを保護する方法#

プロジェクトID(プロジェクトURLの番号)を他の人と共有しないでください。 これには、プロジェクトへのリンクと、ブラウザのURLバーを含むスクリーンショット/ビデオが含まれます。

プロジェクトIDがすでに漏洩していて、他の人にプロジェクトを見せたくない場合は、プロジェクトのコピーを保存し([ファイル]> [コピーとして保存])、元のプロジェクトからすべてを削除します。 Scratchは実際にはプロジェクトを削除しないため、[マイスタッフ]ページからプロジェクトを削除する(ゴミ箱を空にすることもできます)だけでは不十分です。 元のプロジェクトからすべてを手動でクリアして上書きする必要があります。 これを行う前に誰かがすでにプロジェクトを自分のコンピューターにダウンロードしている場合、それについて直接できることはあまりありません。 誰かがあなたの非共有プロジェクトの1つを盗んで、それを作ったようにリリースした場合は、スクラッチチームに連絡してください。

これは、プロジェクトのバックアップをコンピュータにダウンロードして保管する良い機会です。そうすれば、バックアップの重要性を難しい方法で学ぶ必要がなくなります。

プロジェクトを安全に保つためのもう1つの方法は、オフラインエディターを使用することです。 TurboWarpデスクトップをお勧めします。

プロジェクトID1とは何ですか?#

好奇心旺盛な人々がhttps://turbowarp.org/1またはhttps://llk.github.io/scratch-gui/develop/#1にアクセスして、奇妙なプロジェクトを見つけました。 これは、ID 1のプロジェクトを要求したときにScratchAPIが返すものです。同じ話が他のすべての低いプロジェクトIDにも当てはまります。

codeなのでドラッグしてください
S-1014
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ST管轄外のサイト(ターボワープなど)のリンクを青くことは、多くの人がそのサイトへ飛ぶ事を助長し、そのサイトに何かあった時にSTが対処することができないために危険である。

これに尽きますね。

Last edited by S-1014 (Aug. 12, 2021 09:22:43)

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

フォーラムで認められないトピック(個人的なことなど)に対する注意(アドバイス)のテンプレートがほしいです。
いちいち手書きで注意する時間がもったいないです。
(今も3件保留)
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2773
「いちいち手書きで注意する時間がもったいない」なら、注意しなくてもよいです。義務ではありません。
また、行うべきことは、その人の立場に立ったアドバイスであって、注意ではありません。それなので、個別の状況に合わせた言葉を使う必要があります。
もし、注意することが目的になっているなら、それは一種の自警団活動です。

Last edited by abee (Aug. 13, 2021 01:59:58)

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

そうすると不要なトピックで埋もれてしまいます。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2775
「その人の立場に立ったアドバイス」ができないのなら、そうなってもしかたがありません。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

アドバイスをするにしても、
そのアドバイスを手助けさせるテンプレートはあってもいいと思います。
「あの人にはこう言われたのに〜」も防止できますし。
qurlay
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ここがあるのでは?
ここを読んで使ってくださいね
ちょっと適当に書いたけどこんな感じで注意できると思います。

Last edited by qurlay (Aug. 13, 2021 02:09:00)

Es-2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

フォーラムを初めて使う人が知っておいたほうがいいことをまとめた投稿を書いて、アドバイスの他にその投稿へのリンクを貼れるようにするといいと思います。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

そういうことです。
その「まとめた投稿」を予め作ろうってことです
kjrfhyieuj6ik
Scratcher
2 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

うんうん
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2780
テンプレートを作ると、それをそのまま貼る人が現れることが過去のケースからわかっています。その弊害の方が大きいと思います。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

そうなんですね。分かりました。
毎回文章を考えます…
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

最近、「芸能人の顔写真アイコン」を高頻度で見かけますが(誰かが流行らせたのでしょう)、
パブリシティー権って大丈夫なのでしょうか。
報告対象でしょうか。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

肖像権を気にするのなら、それは新聞やテレビにも言えることでは
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Scratchで使用したものは、「CC-BY SA2.0」になりますよね。
それは色々と自由なライセンスです。
肖像権+パブリシティー権のかかった画像が、本当に大丈夫なのでしょうか。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ああ、なるほど。
その著名人が、パブリシティ権を行使し、特定の報道機関、商品メーカーにのみ顔写真の使用を許している場合は、大丈夫ではないと言えると思えます。
これはSTではなく、その著名人の事務所に報告すべきと感じます

Powered by DjangoBB