Discuss Scratch

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

#2419:
伏せ字でも「ある方法」を書いたのはいけなかったと思います。

追記:
もし今回のスタジオ変更をかいくぐるために機能が追加されたのであれば
そういうものを作る作者はモラルが低いということになりますので
提供されているものも何が仕込まれているか分からないということです。
アレのディベロッパーにGitHubのissueでこの件を伝えましょうか?
feedbackフォームもあります。
これは廃止したほうが良い機能と思います。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

そうですね、また、chromeではなく(追加情報)firefoxでも出回っているということなので……
あとデベロッパーの気がします(((どっちも正解

Last edited by yuikunyeah (July 17, 2021 22:28:11)

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

GoogleではなくChromeでは?
あと、英語よみでは「ディヴェロッパ」なので…IT・ICT用語ではデベロッパーが良いようです
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

修正します。いずれにせよクラッキングと似た行為ですね

Last edited by yuikunyeah (July 17, 2021 22:34:15)

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

本来便利にするために開発されている無償製品が、
コミュニティーの分断に使われてしまうと(拡散できる人 できない人 の格差)
良くないと思います。
ダークモードくらいなら、納得がいきます。
右上のメッセージも、ちょっと早く送信できるだけなのでいいでしょう。
でも、今回の件は、流石に問題だと思います。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Stを嘲笑しているのか、もしかしたら公開者は案外近くにいるかもしれません
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

公開者は私も知っている(場合によっては知り合い?)人も含まれています。
日本人も居ます。(これ晒しかなぁ)
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Scratch 外の、ましてや話してはいけないモノに関してここで話すべきではありません。
連絡を取るのは自由ですが、完全に Scratch の外でお願いします。
ここにそのことを書かないでください。


IT の世界では「デベロッパー」とはあまり言わないと思います。
デベロッパーは不動産開発関係で使われる用語です。
「開発者」でいいでしょう。

追記:

tsumuri3 wrote:

コミュニティーの分断に使われてしまうと(拡散できる人 できない人 の格差)
良くないと思います。
そういう問題ではありません。
スパム対策としてシステムが意図的に外した機能をツールを用いて回避する行為は
利用規約 3.5 で禁止されている不正アクセスに当たるかもしれません。
そのようなツールを提供する行為も当然問題になってきます。

Last edited by inoking (July 17, 2021 23:23:06)

yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

https://scratch.mit.edu/discuss/post/5444214/
こちらから移動してきました。続きをお願いします。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2430
特に続けるような話ではないと思います。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

そうですね。単純に気になりましたので…
hanagebobo
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

荒らしをなくそうとか言ってる時点でもう手遅れだと思うのですがどうですか?
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

そう思う理由を教えてもらえますか。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2429

inoking wrote:

IT の世界では「デベロッパー」とはあまり言わないと思います。
デベロッパーは不動産開発関係で使われる用語です。
「開発者」でいいでしょう。
この業界も広いのでいろいろですが、私は普通にデベロッパーを使っていました。
デブサミとかもありますし。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2435:
もちろん慣習はそれぞれなので「あまり言わないと思います」という表現にしました。
また、Google 検索 でも1ページ目には IT 関係は出てこなかったため上のように書きました。

Last edited by inoking (July 18, 2021 06:58:29)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2437
私の環境だと6番目のコトバンクにその用例が載っていますね。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

検索結果のそれぞれには飛んでいません。
「プレビューを見たかぎりでは」です。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

特に続けるような話ではないとのことですが一応。

#8246#8250 の書き方は馬鹿にしていると捉えられると思います。
「あなたには理解できませんでした?」
「あなたの理解力に合わせて話をするので」
自分の発言が正確で、単に相手の理解力がないだけということを示唆していると解釈できます。

もしそのような意図がないのなら
今後は正確に書くように気をつけたほうがよいでしょう。

また、
誤字を直した」ということであれば
当初の書き方が不正確であったと認めたことになり、上の下線部のような発言と矛盾します。
それが Edit されたことに対する違和感だと思います。
rento1904
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

宣伝・告知・依頼をするコーナーにおいて、画像の大きさに関して何らかの基準を設けるべきだ、という意見が出ているのですが、どう思いますか。
qurlay
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

画像が大きすぎると見づらくなってしまうので、〇*〇までという基準は設けた方がいいと思います。

Powered by DjangoBB