Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » スタジオの更新について
- AustHung_Empire
-
Scratcher
30 posts
スタジオの更新について
つまり、それは傾向に載らなくてもおかしくないですよね。もちろんそうですが、スタジオの拡散力はすごいです。私はそういう作品を広めてあげたいんです。
#580
- AustHung_Empire
-
Scratcher
30 posts
スタジオの更新について
#575そういう手がありましたか…!
「良い作品なのに全く注目されない」作品を「宣伝・告知・依頼をするコーナー2」などで紹介してあげると良いと思います。
トップページの「注目のプロジェクト」はすべて他薦で決まっています。
- AustHung_Empire
-
Scratcher
30 posts
スタジオの更新について
今のスタジオの他に拡散用のスタジオみたいなのがあったらいいかもしれないと思いますそれいいですね、拡散用のスタジオに招待されたくない人は招待できない機能みたいなのつける感じかな?
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
スタジオの更新について
#586
「スタジオの拡散力」というのは、拡散すること自体が目的になっていませんか。
つまり、キュレーターの招待が来たら、無条件で受けて、マネージャーに昇格して、自分も拡散するということが、当たり前になっていないでしょうか。
「スタジオの拡散力」というのは、拡散すること自体が目的になっていませんか。
つまり、キュレーターの招待が来たら、無条件で受けて、マネージャーに昇格して、自分も拡散するということが、当たり前になっていないでしょうか。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
スタジオの更新について
#588
いままでも「スタジオに招待されたくない人」はフォローしなければよかったのに、それが止められなかったということだと思います。
いままでも「スタジオに招待されたくない人」はフォローしなければよかったのに、それが止められなかったということだと思います。
- AustHung_Empire
-
Scratcher
30 posts
スタジオの更新について
#5881分間に1度しか人をフォローできないみたいな機能つければ、そういうフォローもやめられるのでは?
いままでも「スタジオに招待されたくない人」はフォローしなければよかったのに、それが止められなかったということだと思います。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
スタジオの更新について
#592
フォロー/フォロワーは、自分が関心のある活動をしている人の情報を得るためのものですが、なぜか、その数でランキングし始めたのが間違いのもとでした。一度、そういう価値感が生まれてしまうと、やめるのは難しいです。
フォロー/フォロワーは、自分が関心のある活動をしている人の情報を得るためのものですが、なぜか、その数でランキングし始めたのが間違いのもとでした。一度、そういう価値感が生まれてしまうと、やめるのは難しいです。
- tsumuri3
-
Scratcher
1000+ posts
スタジオの更新について
でも、フォロワーが多い人=良い作品を作っている
も事実ではないでしょうか。
いい作品を作ると、たくさんのフォロワーになる。
これが理想です。と、考えると、フォローできる人数を制限かけるのも手?(と投稿しようと思って気がついた)
も事実ではないでしょうか。
いい作品を作ると、たくさんのフォロワーになる。
これが理想です。と、考えると、フォローできる人数を制限かけるのも手?(と投稿しようと思って気がついた)
- AustHung_Empire
-
Scratcher
30 posts
スタジオの更新について
#592これがフォロワー競争が始まる原因の一つかな?STはこのページを停止することとかできないのか…?
フォロー/フォロワーは、自分が関心のある活動をしている人の情報を得るためのものですが、なぜか、その数でランキングし始めたのが間違いのもとでした。一度、そういう価値感が生まれてしまうと、やめるのは難しいです。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
スタジオの更新について
#597
外部サイトの活動をやめさせることはできません。また、このようなサイトができる前から、数で競うことは行われていました。
外部サイトの活動をやめさせることはできません。また、このようなサイトができる前から、数で競うことは行われていました。
- AustHung_Empire
-
Scratcher
30 posts
スタジオの更新について
でも、フォロワーが多い人=良い作品を作っているでも必ずそうとは限らないと思います。
も事実ではないでしょうか。
いい作品を作ると、たくさんのフォロワーになる。
これが理想です。と、考えると、フォローできる人数を制限かけるのも手?(と投稿しようと思って気がついた)
誰とは言いませんが1つしか作品作ってないのに1891人フォロワーいる人とかいますよ。
- tsumuri3
-
Scratcher
1000+ posts
スタジオの更新について
その作品がとても良いか、以前共有していたのではないでしょうか。
「フォロバ」も問題になりますが。。。
あと側近の場合は引用は避けて#番号でお願いします
「フォロバ」も問題になりますが。。。
あと側近の場合は引用は避けて#番号でお願いします
Last edited by tsumuri3 (July 10, 2021 03:39:09)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
スタジオの更新について
#596
「いい作品を作ると、たくさんのフォロワーになる」になればよいですが、現実にはそうなっておらず、ただ数だけを競っているわけですね。
これは、「傾向」が、今の作品の傾向を見るだけのものだったのに、その順位を競っているのと同じです。
スタジオのキュレーター数やマネージャー数を競うのも同じです。
いずれも、本来の意味から離れて使われているわけです。
「いい作品を作ると、たくさんのフォロワーになる」になればよいですが、現実にはそうなっておらず、ただ数だけを競っているわけですね。
これは、「傾向」が、今の作品の傾向を見るだけのものだったのに、その順位を競っているのと同じです。
スタジオのキュレーター数やマネージャー数を競うのも同じです。
いずれも、本来の意味から離れて使われているわけです。
- AustHung_Empire
-
Scratcher
30 posts
スタジオの更新について
#600
いや、私はその人のフォロワーが300人くらいのときから見てましたが、作品は多くて4つでそのうち2つは声出しでしたし、スタジオとフォロバ増やしばかり。
その人がフォローしている人の数は3023人ですしね。
いや、私はその人のフォロワーが300人くらいのときから見てましたが、作品は多くて4つでそのうち2つは声出しでしたし、スタジオとフォロバ増やしばかり。
その人がフォローしている人の数は3023人ですしね。





