Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

一応、現トピ主さんには連絡しておきました。

今後ここで話したいのは以下です。
・トピックの説明書きの準備
・(もう少し進んでから)新トピ主の選定
ryouuuuoyr
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

新トピ主は、⚠️⚠️著作権(ちょさくけん)について  ぜひ読んでね⚠️⚠️の改正のときに便利なので@inokingさんでいいと思います。
説明書きは、
ここでは、著作権について話します。
Scratchで著作権侵害を起こさないように対策するためのトピックです。
絶対に違反しているプロジェクトのURLを貼らないでください。

利用したい素材が著作権違反にならないか確認する方法は、2通りの方法があります。
  1. そのサイトの利用規約をみて、
    ・共有 - コピーや再配布
    ・翻案 - リミックスや改変、加工作品の作成(営利目的も含め、目的に制限なし)
    が可能と書かれている。
  2. Googleの検索で著作権フィルターを利用し共有と翻案が可能であると確かめる
それでもわからなければこのトピックに投稿しましょう。

※ここでは⚠️⚠️著作権(ちょさくけん)について  ぜひ読んでね⚠️⚠️ の改正も行います。

みたいな?
-_AlmondGames_-
Scratcher
34 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Japanese_Scratch-Wiki:著作権ガイド へのリンクも入れたいです。
絶対に違反しているプロジェクトのURLを貼らないでください。
この、貼ってはいけない理由も入れた方が良いと思います。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

それは、貼らなくてもわかると思いますが。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2262:
トピ主の件はともかくとして、

一般的な素材サイトで CC BY-SA 2.0 を意識した書き方になっているところは少ない(というかほとんどない)と思います。
利用規約を確認するまではいいのですが
それが「共有「や「翻案」を許可しているか別途解釈する必要があります。

ちょっとこの説明書きではまだまだ分かりにくいと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

説明書きより前に新トピックのテーマについて整理したいと思います。
列挙するとこんな感じでしょうか。

・Scratch での著作権に関する質問
・Scratch で使える素材、使えない素材の情報まとめ
・Scratch で著作権を守ってもらうためにはどうすればよいか
・その他、Scratch での著作権に関する話
⚠️⚠️著作権(ちょさくけん)について  ぜひ読んでね⚠️⚠️についてのご意見受け付け
oohara1910
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

新トピック説明書き案
#2265が理解できなかったのでわかる方修正をお願いします。
また、案の追加、修正などお願いします。

#1
ここでは、著作権について話します。
著作権について話し合うスレッドの続編です。

このトピックを使う前に、Japanese Scratch-Wiki:著作権ガイドを一度よく読んでください。

・利用のしかた
  1. このトピックは著作権について話す場所です。このトピックに関係ない事(雑談など)は控えてください。また、投稿に関するコメントも控えてください。
    <話す内容の例>
    ・Scratch での著作権に関する質問
    ・Scratch で使える素材、使えない素材について(#2も参照)
    ・Scratch で著作権を守ってもらうためにはどうすればよいか
    ・その他、Scratch での著作権に関する話
    ⚠️⚠️著作権(ちょさくけん)について  ぜひ読んでね⚠️⚠️についての意見

  2. 注意
    ・違反しているプロジェクトのURLを絶対に貼らないでください。
    ・ブロックは不必要に使うと重くなるので、必要な場合に使用するようお願いします。

  3. 上の利用の仕方を守れていない人がいたら、優しく教えてあげましょう。
#2
Scratchで使えるサイトとグレーなサイトと使えないサイトのまとめです。
★マークがついているところはクレジット必須です。
~読みづらくなるため省略 (現著作権スレからの引用)~

利用したい素材が著作権違反にならないか確認する方法は、2通りの方法があります。
  1. そのサイトの利用規約をみて、
    ・共有 - コピーや再配布
    ・翻案 - リミックスや改変、加工作品の作成(営利目的も含め、目的に制限なし)
    が可能と書かれている。
  2. Googleの検索で著作権フィルターを利用し共有と翻案が可能であると確かめる
それでもわからなければこのトピックに投稿しましょう。

Last edited by oohara1910 (June 27, 2021 07:06:24)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

oohara1910 wrote:

#2265が理解できなかったのでわかる方修正をお願いします。
理解できなかったのなら説明文を書く前に確認しないと二度手間になりますよ。
どの辺が分からなかったでしょうか?

#1
雑談などに関する一般的な注意は不要と思います。

また、#2266 の意図はテーマを列挙することです。
各テーマを説明文で分かりやすく説明してほしかっただけで
これをそのまま貼り付けることを望んだものではありません。

#2
使用可否サイトリストについてはこのトピックでは扱わないので
現時点ではリスト内容は省略お願いします。
mitaku115
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

トピ主になりたいです
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

トピ主はinokingさんがいいと思います
mitaku115
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

tsumuri3 wrote:

トピ主はinokingさんがいいと思います
それはなぜですか?
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

逆に mitaku115 さんはなぜトピ主になりたいのですか?

#2261 より:

inoking wrote:

今後ここで話したいのは以下です。
・トピックの説明書きの準備
・(もう少し進んでから)新トピ主の選定
まだ時期尚早です。

一応、公式的なトピ主の要件 を再掲します。
oohara1910
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2268
確認せずに勝手に書いてしまった自分が悪いです。すみません。

inoking wrote:

一般的な素材サイトで CC BY-SA 2.0 を意識した書き方になっているところは少ない(というかほとんどない)と思います。
利用規約を確認するまではいいのですが
それが「共有」や「翻案」を許可しているか別途解釈する必要があります。
今の書き方だと、「共有」や「翻案」が可能と書かれてるサイトはほとんどないため、素材が使えるかどうか探している人の判断によることが多くなる。
つまり、人によって判断が分かれないような文にする。
ということで合っていますか?
ryouuuuoyr
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

概ねあっていると思います。
下のやつは前に僕が案として出したやつです。
Googleの検索で著作権フィルターを利用し共有と翻案が可能であると確かめる
という方法があります。

ryouuuuoyr wrote:

新トピ主は、⚠️⚠️著作権(ちょさくけん)について  ぜひ読んでね⚠️⚠️の改正のときに便利なので@inokingさんでいいと思います。
説明書きは、
ここでは、著作権について話します。
Scratchで著作権侵害を起こさないように対策するためのトピックです。
絶対に違反しているプロジェクトのURLを貼らないでください。

利用したい素材が著作権違反にならないか確認する方法は、2通りの方法があります。
  1. そのサイトの利用規約をみて、
    ・共有 - コピーや再配布
    ・翻案 - リミックスや改変、加工作品の作成(営利目的も含め、目的に制限なし)
    が可能と書かれている。
  2. Googleの検索で著作権フィルターを利用し共有と翻案が可能であると確かめる
それでもわからなければこのトピックに投稿しましょう。

※ここでは⚠️⚠️著作権(ちょさくけん)について  ぜひ読んでね⚠️⚠️ の改正も行います。

みたいな?
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

oohara1910 wrote:

今の書き方だと、「共有」や「翻案」が可能と書かれてるサイトはほとんどないため、素材が使えるかどうか探している人の判断によることが多くなる。
つまり、人によって判断が分かれないような文にする。
ということで合っていますか?
具体的に何をすればいいのかを書かないと途方に暮れる人が出てくると思います。

そのサイトの利用規約の内容が
・共有 - コピーや再配布
・翻案 - リミックスや改変、加工作品の作成(営利目的も含め、目的に制限なし)
を許可しているかを確認する。

ということになるのですが、利用規約は難解な文章で書かれている場合も多いので難しいでしょうね。。
そこでトピックを利用することになるのですが
まずは自分でも調べましょうということですね。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ちなみに「Googleの検索で著作権フィルター」はどのように使うのでしょうか?
ryouuuuoyr
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Googleの検索で、検索オプションを起動して
ライセンス:
をいじればできますよ。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

あぁ、そうでした。
ありがとうございます。
oohara1910
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2275
解説ありがとうございます。
qurlay
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

今頃入ってきてすいません
今は、新トピックの準備をしているところですか?

Powered by DjangoBB