Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
- Doctor_Fe
-
Scratcher
100+ posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
Doctor_Feさん Wrong Answer #14エンギイイナンバーHARD , Accepted Wrong Answer #14エンギイイナンバーEASYハックケースが発見され、再判定の結果不正解となりました 申し訳ありません修正できたと思います。
- NT_ZZzz
-
Scratcher
100+ posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
Doctor_Feさん Time Limit Exceeded (実行時間制限超過)…というのは置いといて (1秒待つを勝手に外しました)
Accepted #14エンギイイナンバーEASY , Wrong Answer #14エンギイイナンバーHARD
撃墜ケース例 N=502259977428099 ,Answer=17215770352517203
Accepted #14エンギイイナンバーEASY , Wrong Answer #14エンギイイナンバーHARD
撃墜ケース例 N=502259977428099 ,Answer=17215770352517203
- NT_ZZzz
-
Scratcher
100+ posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
#57 n split に解答します
https://scratch.mit.edu/projects/517296719/
https://scratch.mit.edu/projects/517296719/
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
#2の問題リストを更新しました!
思いの外たくさんの問題が投稿されていて嬉しい限りです。ありがとうございます!
ところで一つ質問です。#1の例題の制約は
5 ≦ a ≦ 50
1 ≦ b ≦ a
ではなく
1 ≦ b ≦ a ≦ 50
の方が良いのでしょうか?
思いの外たくさんの問題が投稿されていて嬉しい限りです。ありがとうございます!
ところで一つ質問です。#1の例題の制約は
5 ≦ a ≦ 50
1 ≦ b ≦ a
ではなく
1 ≦ b ≦ a ≦ 50
の方が良いのでしょうか?
Last edited by Poteto143 (April 18, 2021 09:28:50)
- Yuulis
-
Scratcher
56 posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
1 ≦ b ≦ a ≦ 50とすると、aとbともに1以上50以下という意味になると思います。
aは5以上なので、分けて書いた方がいいのでは
aは5以上なので、分けて書いた方がいいのでは
- itta611
-
Scratcher
100+ posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
1 ≦ b ≦ 5 ≦ a ≦ 50ともかく事ができるのではないでしょうか。
私は何を考えていたのだ…
私は何を考えていたのだ…
Last edited by itta611 (April 19, 2021 06:09:13)
- itta611
-
Scratcher
100+ posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
Copy and Paste実行制限時間1秒以内
制約
1 ≦ b ≦ 10 ^ 5
問題
文字列、aと数値bが与えられます。
あなたは次の作業をすることができます。
結果例
制約
1 ≦ b ≦ 10 ^ 5
問題
文字列、aと数値bが与えられます。
あなたは次の作業をすることができます。
この作業を何回繰り返したときにaの長さがb以上になりますか?
- aを複製したものをaの末尾に連結する
結果例
a: r, b: 3
2
a: c, b: 10
4
Last edited by itta611 (April 19, 2021 06:23:55)
- Coding5101520
-
Scratcher
2 posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
.
Last edited by Paddle2See (April 19, 2021 09:06:39)
- 00giri
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
Last edited by 00giri (July 24, 2022 01:18:42)
- itta611
-
Scratcher
100+ posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
#69への回答です。FA
https://scratch.mit.edu/projects/517606860/
- itta611
-
Scratcher
100+ posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
#69 に回答させていただきます。AC
https://scratch.mit.edu/projects/517667443/
- itta611
-
Scratcher
100+ posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
AC問題略
#69に回答します
https://scratch.mit.edu/projects/517690850/
- Yuulis
-
Scratcher
56 posts
Scratchで競技プログラミング!(初めての人は最初の投稿をお読みください)
Out or In? 実行時間制限:1秒
左上の頂点の座標が(a, b)である縦H、横Wの枠があります。
ある図形の名前name(square, round, rhombus)一つと、その図形の詳細が与えられるので、その図形が枠の中に収まるかどうかを判定してください。
制約
・-200 ≦ a ≦ 0
・-150 ≦ b ≦ 0
・0 < H, W ≦ 150
・name = square, round, rhombusのいずれか
・図形の詳細情報について
(i)name = square : 右下の頂点(x, y)、縦h'(> 0)、横w'(> 0) (長方形)
(ii)name = round : 中心(x, y)、半径r(> 0)
(iii)name = rhombus : 対角線の交点(x, y)、2本の対角線の長さh', w'(> 0)(対角線が軸平行なひし形)
※0 ≦ |x|, |y| ≦ 240
入力
入力のスクリプトは、以下のプロジェクトの背景のコード欄を参照してください(バックアップしてもらってOK)。
https://scratch.mit.edu/projects/518242183/
出力
図形が枠に収まるなら“Yes”、収まらないなら“No”を変数outputに格納せよ。
結果例
追記:下線部は追記・修正内容です。
左上の頂点の座標が(a, b)である縦H、横Wの枠があります。
ある図形の名前name(square, round, rhombus)一つと、その図形の詳細が与えられるので、その図形が枠の中に収まるかどうかを判定してください。
制約
・-200 ≦ a ≦ 0
・-150 ≦ b ≦ 0
・0 < H, W ≦ 150
・name = square, round, rhombusのいずれか
・図形の詳細情報について
(i)name = square : 右下の頂点(x, y)、縦h'(> 0)、横w'(> 0) (長方形)
(ii)name = round : 中心(x, y)、半径r(> 0)
(iii)name = rhombus : 対角線の交点(x, y)、2本の対角線の長さh', w'(> 0)(対角線が軸平行なひし形)
※0 ≦ |x|, |y| ≦ 240
入力
入力のスクリプトは、以下のプロジェクトの背景のコード欄を参照してください(バックアップしてもらってOK)。
https://scratch.mit.edu/projects/518242183/
出力
図形が枠に収まるなら“Yes”、収まらないなら“No”を変数outputに格納せよ。
結果例
a = -50 b = -50 H = 100 W = 100
name = square
x = 10 y = 10 h' = 70 w' = 50
output = No長方形に与えられる座標は右下の頂点を表しています。
a = -50 b = 0 H = 50 W = 50
name = round
x = -25 y = -25 r = 25
output = Yes図形が枠にぴったり接するときはYesです。
追記:下線部は追記・修正内容です。
Last edited by Yuulis (April 20, 2021 11:13:02)







