Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
Sticky 切り替え依頼をしました。なかなか対応されないので ST の人に見落とされているのかもしれません。
別の方法で依頼しなおしました。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#5004 辺り ~ #5159 辺りで決まった
宣伝・告知・依頼をするコーナー2 の #1 の以下の文ですが
トピックでも最低限の注意喚起的なことはしてもよい、つまり、
公認オフトピ 同様、以下のようにすることを提案します。
以下が理由です。
プロフィールに注意喚起的なことを書くと
分かってもらえず削除されたり
その人に対する攻撃とみなされトラブルになったりということが起こりやすくリスキーです。
また、
周囲の目がない場所では
互いの言い分に第三者からの指摘や同意も入らず、水掛け論になりがちです。
別の視点では、
トピックに上げることにより他の利用者への注意喚起にもなります。
一時的に場所を占有することにはなりますが
そのほうが全体としては有益だと思います。
宣伝・告知・依頼をするコーナー2 の #1 の以下の文ですが
また、上の利用の仕方を守れていない人がいたらその時は優しくその人のプロフィール等で教えてあげましょう。(このトピックに投稿すると他の人の作品が埋もれてしまうので、ご理解・ご協力お願い致します)ちょっと変更して
トピックでも最低限の注意喚起的なことはしてもよい、つまり、
公認オフトピ 同様、以下のようにすることを提案します。
また、上の利用の仕方を守れていない人がいたらその時は優しく教えてあげましょう。
以下が理由です。
プロフィールに注意喚起的なことを書くと
分かってもらえず削除されたり
その人に対する攻撃とみなされトラブルになったりということが起こりやすくリスキーです。
また、
周囲の目がない場所では
互いの言い分に第三者からの指摘や同意も入らず、水掛け論になりがちです。
別の視点では、
トピックに上げることにより他の利用者への注意喚起にもなります。
一時的に場所を占有することにはなりますが
そのほうが全体としては有益だと思います。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
どこに書くべきかはケースバイケースかもしれません。
そのケースを判断できないとすれば、注意しない方が良いとも言えます。
そのケースを判断できないとすれば、注意しない方が良いとも言えます。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
はい、現状のルール文では
(プロフィール等とはありますが)原則トピックに書けないことになっているからです。
注意文を誰かが投稿して、それに指摘を受けていたことがあったと思います。
(プロフィール等とはありますが)原則トピックに書けないことになっているからです。
注意文を誰かが投稿して、それに指摘を受けていたことがあったと思います。
- rento1904
-
Scratcher
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
確かに最近、全ての投稿に目を通してますが、そこまで問題のある投稿自体減ってきている気がしているので、少しの注意ぐらいならトピックでもok、でもいいと思うんですが、トピックで注意をすると、本人には通知が行かないこともあると思うので、せっかくの注意がどんどん埋もれていかないか心配です。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
それこそ「ここを読んでください」のようにプロフィールに書けばよいと思います。
- rento1904
-
Scratcher
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
あーなるほど、それなら特に異論はありませんね。特に他に異論が無ければすぐ変えようと思うんですが、他に異論はありませんか
- yuikunyeah
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
新.良いところトピックの投稿文
一環で、「ゲームのネタを置いていく場所」を新しく作るという意見を出しました。
一連の内容についてはリンク先の投稿の前後を見てください。
読んだ上で、これをどうするか、意見をお願いします。
一環で、「ゲームのネタを置いていく場所」を新しく作るという意見を出しました。
一連の内容についてはリンク先の投稿の前後を見てください。
読んだ上で、これをどうするか、意見をお願いします。
- punpo2007
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
どんなに細かくルールを決めたとしても、雑談っぽくなくなるということはないと思います。
例えば、「【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)」では、#1に細かく具体的なルールが挙げられていたにもかかわらず、このように非常に荒れていたときがありました。トピックの趣旨に合わない投稿や雑談ができないのは、日本語フォーラムのルールとして「⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️」の#1に掲げられています。
また、注意書きを加えることで少し改善されるかもしれませんが、もう使用している人はほとんど#1を見ません。雑談をする人はふえなくなるかもしれませんが、減ることはあまり考えられません。
例えば、「【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)」では、#1に細かく具体的なルールが挙げられていたにもかかわらず、このように非常に荒れていたときがありました。トピックの趣旨に合わない投稿や雑談ができないのは、日本語フォーラムのルールとして「⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️」の#1に掲げられています。
このフォーラムは、雑談などの会話をするために作られた場所ではありません
(そのような場合はプロフィールのコメントなどを使ってください)。
また、注意書きを加えることで少し改善されるかもしれませんが、もう使用している人はほとんど#1を見ません。雑談をする人はふえなくなるかもしれませんが、減ることはあまり考えられません。
Last edited by punpo2007 (May 28, 2021 10:27:29)
- yuikunyeah
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#5483
しかし載せるに越したことはないと思いますし、今のまま使い続けてしまうと
「ゲームのネタを置いていく場所」の最初の方ではかなり雑談というように見えるので
新しくルールを定め、そうならないようにすれば良いのではないでしょうか。
また、ルールを細かく決めても確かに雑談がなくなることはないと思います。
そこは、各自で判断してもらうか、トピ主が直接注意させることで妥協せざるをえないと思います。
しかし載せるに越したことはないと思いますし、今のまま使い続けてしまうと
「ゲームのネタを置いていく場所」の最初の方ではかなり雑談というように見えるので
新しくルールを定め、そうならないようにすれば良いのではないでしょうか。
また、ルールを細かく決めても確かに雑談がなくなることはないと思います。
そこは、各自で判断してもらうか、トピ主が直接注意させることで妥協せざるをえないと思います。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#5481:
私の意見はこれです。つまり反対はしません。
ちなみに 著作権について話し合うスレッド なども 準Sticky のようなものですが
#1 の文言は現状に合ってませんよね。
それで作り直すかというと、、微妙。
私の意見はこれです。つまり反対はしません。
ちなみに 著作権について話し合うスレッド なども 準Sticky のようなものですが
#1 の文言は現状に合ってませんよね。
それで作り直すかというと、、微妙。
Last edited by inoking (May 29, 2021 09:33:26)
- yuikunyeah
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#5486
確かに…それらも入りますよね。
しかし、現状で雑談じみてしまっている、というのはないかと思います。
そこではそこで別の機会に立て直しを考えた方がいいのではないでしょうか。
ここから立て直す(と決定した)場合の案を立てさせていただきます。
(#2確保や足りない部分についてはご指摘願います)(トピ主云々については、私が絶対にトピ主になるわけではありませんし、まず立つかすら分かりません)
なぜ立て直すのか
ゲームのネタを置いていく場所を立て直す案
確かに…それらも入りますよね。
しかし、現状で雑談じみてしまっている、というのはないかと思います。
そこではそこで別の機会に立て直しを考えた方がいいのではないでしょうか。
ここから立て直す(と決定した)場合の案を立てさせていただきます。
(#2確保や足りない部分についてはご指摘願います)(トピ主云々については、私が絶対にトピ主になるわけではありませんし、まず立つかすら分かりません)
なぜ立て直すのか
ゲームのネタを置いていく場所を立て直す案
理由明確なルールの具体案(#1の案)
・フォーラムが雑談じみている
・使い方のルールが明記されていない
・そのため、立て直した方が良いor stickyから外す
外すよりも新しく建てる方が有用ではないか
こんなところでしょうか。このトピックについて・もし、「パズル」だけのような投稿をしている人がいたら…
このトピックはprojectの案、ネタを書く場所です。
ルールを追加するために前世代から移動しました。
ルールは以下を参照してください。
ルール
・具体的な案を書こう
例・共感をするとともに、いいと思う部分、もっと良くなる部分をあげよう(いいと思う部分すらないのに共感するのは違うよ)。「パズル」ーどんな?↓
「パズルです。テトリスみたいに、回して、複雑な型にブロックをはめるものが挙げられます。」
例
「良いと思います(複雑な型にはめるところがです。)。しかし、ブロックの数を制限するとより良いと思います。」「良いと思う」ーどこら辺が良い?↓
(先程のパズルゲームに対し)
注意とともに、続きを考えよう(続きがない場合はその人のプロフィール、自身の判断でフォーラムのどちらかにお願いします。)
例
ちゃんと具体例も書きましょうね。など。
(パズルだけの投稿に反応する形で)
パズルでしたら、一つの板から好きな形にブロックを切り取り、それを複雑な型にはめるゲームなどどうでしょうか。
・コミュニティーガイドライン(合わせて フォーラムの使い方もお読みください)を厳守してください。
ネタを検索する場合これらを守り、楽しく扱いましょう。このトピックの場合 site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/このトピックの数字/ 調べたい言葉
前世代のトピックの場合 site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/144890/ 調べたい言葉
Last edited by yuikunyeah (May 29, 2021 23:38:55)






