Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- s-t-p
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
別のトピックでもいいですが、1意見ということでここに書きますね。
私が作ってトピに投稿するとき
1個渋って結局投稿しなかった発言があるんですよね。
「最近流行りの〇〇(映画)が見たい」って投稿です。
テーマの、B. 私が読んだり観たり楽しんだり【しているもの / したいもの】には当てはまるものの、
禁止されているルールの、自分の今の状況や、 自分の感情、願いなど。(呟き) にも当てはまるという、
少々わかりづらい矛盾が起きてるんですよね。
なのでルールとテーマを統一させたほうがいいんじゃないかと思います。
私が作ってトピに投稿するとき
1個渋って結局投稿しなかった発言があるんですよね。
「最近流行りの〇〇(映画)が見たい」って投稿です。
テーマの、B. 私が読んだり観たり楽しんだり【しているもの / したいもの】には当てはまるものの、
禁止されているルールの、自分の今の状況や、 自分の感情、願いなど。(呟き) にも当てはまるという、
少々わかりづらい矛盾が起きてるんですよね。
なのでルールとテーマを統一させたほうがいいんじゃないかと思います。
- abee
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
私の感覚では#5229は許容範囲です。問題は、それから発展して、たとえば、見た映画の本数を言い合ったりなど、みんなが連投して止まらなくなることですね。そして、#5218に書いたように、たまにこうなるのは避けがたいと思います。
しかし、このような可能性を考慮して、すべてを明確にルール化するのは難しいです。そして、このような規則をたくさん増やすとだんだん息苦しいものになります。
コミュニティーガイドラインがそうであるように、ルールの言葉にとらわれるのではなく、その背後にある意味を理解するように、みんなで考えて行動し、必要であればアドバイスする(注意でもない)のが良いと考えています。
しかし、このような可能性を考慮して、すべてを明確にルール化するのは難しいです。そして、このような規則をたくさん増やすとだんだん息苦しいものになります。
コミュニティーガイドラインがそうであるように、ルールの言葉にとらわれるのではなく、その背後にある意味を理解するように、みんなで考えて行動し、必要であればアドバイスする(注意でもない)のが良いと考えています。
- mi9g0n
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
いいトピ主さんが見つかれば、更新してもいいと思います。
立ち上がってからかなり長くみんなから利用され続けているトピックの中で、トピ主さんが上手に運営しているトピックというものを、僕はほんの2、3個しかしりません。
そういう人が見つかるかどうか、そういう人になりたいと思ってなれるかどうか、この人ならばおまかせできると多くのScratcher さんに思ってもらえる人が現れるかが、一番むずかしいところと感じています。
なお、「いいトピ主さん」がどういったものなのかについて、過去の投稿を参考までに添えておきます。
立ち上がってからかなり長くみんなから利用され続けているトピックの中で、トピ主さんが上手に運営しているトピックというものを、僕はほんの2、3個しかしりません。
そういう人が見つかるかどうか、そういう人になりたいと思ってなれるかどうか、この人ならばおまかせできると多くのScratcher さんに思ってもらえる人が現れるかが、一番むずかしいところと感じています。
なお、「いいトピ主さん」がどういったものなのかについて、過去の投稿を参考までに添えておきます。
#2344 wrote:
公式的なトピ主が(可能な限り)守ることとして以下が考えられます。
・コミュニティーの在り方をしっかりと理解し実践できていること(独断的価値観で他人に注意したりしないなど)
・勝手にクローズしないこと
・Scratch のアカウントを削除しないこと
・できるだけ休止せずに Scratch を続けること
(常時活動しないといけないわけではないが数週間以上連絡が取れなくなる場合は事前に知らせてもらうほうがベター)
・できるだけ長く Scratch を続けること
・#1の内容を、みんなの総意に基づいて変更してもらえること
- punpo2007
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
【公認】私が(以下略) の#9032による情報によれば、トピ主は、探すのではなく、決めるのです。
また、ここまでは反対の意見でしたが、#5223からの情報で、新トピを作って移行するという発想がまだなかったというのがありました。もうかなり重たいので、やっぱり新トピ作成は賛成します。
また、ここまでは反対の意見でしたが、#5223からの情報で、新トピを作って移行するという発想がまだなかったというのがありました。もうかなり重たいので、やっぱり新トピ作成は賛成します。
Last edited by punpo2007 (Jan. 17, 2021 05:47:04)
- mitaku115
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
私は、「【公認】私が作っているもの、楽しんでいるもの」の次のトピックのトピ主になりたいです。
私はスクラッチをやらない日はほぼありませんし、勝手にアカウントを削除することは(余程の緊急なことがなければ)
ありません。
#1の内容もみんなの意見があれば変更します。
私はスクラッチをやらない日はほぼありませんし、勝手にアカウントを削除することは(余程の緊急なことがなければ)
ありません。
#1の内容もみんなの意見があれば変更します。
- punpo2007
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
今話し合ってるやつのトピ主に立候補します。
#2344 wrote:上記の部分は、すべて読みました。これらをすべて守って、やっていきたいと思います。
・コミュニティーの在り方をしっかりと理解し実践できていること(独断的価値観で他人に注意したりしないなど)
・勝手にクローズしないこと
・Scratch のアカウントを削除しないこと
・できるだけ休止せずに Scratch を続けること
(常時活動しないといけないわけではないが数週間以上連絡が取れなくなる場合は事前に知らせてもらうほうがベター)
・できるだけ長く Scratch を続けること
・#1の内容を、みんなの総意に基づいて変更してもらえること
勝手にクローズはしません。トピ主になったとき、これらの四角で囲んだことを誓います!
Scratchの垢は、消しません。
ほとんど休止しません。
Scratchは、これからも長く続けていきます。
#1は、みんなの総意に基づいてやっていきます。
- abee
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#5235
まだトピ主を決めるという議論はしていないと思います。
また、mitaku115さんの意見は、「他の人が作ったらクローズ」させるような「最近のディスカッションフォーラム、おかしい」というものではなかったのでしょうか。公認トピックを作った方が良いという意見に変わったということですか。
まだトピ主を決めるという議論はしていないと思います。
また、mitaku115さんの意見は、「他の人が作ったらクローズ」させるような「最近のディスカッションフォーラム、おかしい」というものではなかったのでしょうか。公認トピックを作った方が良いという意見に変わったということですか。
- ringoumai
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
削除
Last edited by ringoumai (Jan. 17, 2021 05:41:36)
- punpo2007
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#5232の意見があったので、トピ主を決める話になったのかと思ってましたが、まだ早いですかね?
- abee
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
mi9g0nさんだけが決めるわけではないですからね。
今の段階は、作るかどうかを決める(どうやったら決まったと言えるのかも考える)だと思います。
今の段階は、作るかどうかを決める(どうやったら決まったと言えるのかも考える)だと思います。
- Ke0
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
しばらく見ていなかったので過去のログを見返してみたのですが、作っているもの楽しんでいるものトピックの後継を作るべきか、と言った議論をしているという解釈でよろしいでしょうか。
- Ke0
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ならば個人の感触として
●2に継ぐべきだと思う理由
・もう一度規約などを練り直す機会になる
・postが増えすぎると過去の投稿を見返すこともなくなる
●2に継がなくても良いと思う理由
・iPad使用時でも対して重くない(←環境によって違うから個人の意見の域を出ない)
よって時期を見て立て直しをすると言うのが現時点での感想です。
●2に継ぐべきだと思う理由
・もう一度規約などを練り直す機会になる
・postが増えすぎると過去の投稿を見返すこともなくなる
●2に継がなくても良いと思う理由
・iPad使用時でも対して重くない(←環境によって違うから個人の意見の域を出ない)
よって時期を見て立て直しをすると言うのが現時点での感想です。
Last edited by Ke0 (Jan. 17, 2021 06:54:08)
- punpo2007
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
今のところ、肯定の意見は、
「今のがすごく重い」
「今のやつのポストが多い」
「ほとんどのトピックが9000あたりから2の議論が始まっている」
「いいトピ主がいたら作っていいと思う」
「もう一度規約などを練り直す機会になる」
「postが増えすぎると過去の投稿を見返すこともなくなる」などがあります。
今のところ、否定の意見は、
「雑談にならないような対策の方が先だ」
「iPad使用時でも対して重くない」というのがあります。
(上記に間違いがあればこのトピックに投稿をください。)
「今のがすごく重い」
「今のやつのポストが多い」
「ほとんどのトピックが9000あたりから2の議論が始まっている」
「いいトピ主がいたら作っていいと思う」
「もう一度規約などを練り直す機会になる」
「postが増えすぎると過去の投稿を見返すこともなくなる」などがあります。
今のところ、否定の意見は、
「雑談にならないような対策の方が先だ」
「iPad使用時でも対して重くない」というのがあります。
(上記に間違いがあればこのトピックに投稿をください。)
Last edited by punpo2007 (Jan. 17, 2021 07:33:20)