Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- itnkmkw
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
文面についての具体的な案です。
大文字や強調文字の場合もそうですが、「ここぞ」と言う表現が若干わかりにくいと感じています。
そもそも宣伝において、ブロック自体を示す用途を除けば目立たせる効果以外ないと思うのですが、
その使い方が果たして正しいのか、線引きが微妙です。
僕は
もしコレをOKと解釈するのなら(それはそれで構いません、こだわりはありません)、明確な線引きをした方がいいと思います。
大文字や強調文字の場合もそうですが、「ここぞ」と言う表現が若干わかりにくいと感じています。
そもそも宣伝において、ブロック自体を示す用途を除けば目立たせる効果以外ないと思うのですが、
その使い方が果たして正しいのか、線引きが微妙です。
僕は
[みんなに見て欲しい] と言うなどの使い方はブロックスパムとして今まで注意されてきた用途となんら変わりがないと思います。
もし <見てくれた> なら
[フォローする v] へ向ける
end
[力作です!!!ぜひ見てね!] と (2) 秒言う
もしコレをOKと解釈するのなら(それはそれで構いません、こだわりはありません)、明確な線引きをした方がいいと思います。
- inoking
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
僕は「使いすぎ」の基準を定めたら良いと考えます。ブロックスパムについてのScratchTeamの公式見解 のとおりです。
そもそも、明確な基準は決めようがないと思います。
例えば、
この話の発端となった 宣伝・告知・依頼をするコーナー2#340 は
本文がすべてブロックになっているということもあり微妙なラインかと思います。
※公式見解での「OKな例」ではそういうものもありはしますが。
- mi9g0n
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
※フォーラムにおいてブロックをコードの記述以外の目的で使用することに対し、僕はそれほど悪いとは思っていないため、そういう立場でコメントしています。
僕の文案中の表現がわかりにくいという御指摘については、なるほどと納得しています。適宜修正案をいただければと思いますし、単純に該当箇所を削るだけでもいいと思います。
基準を定めるという意見に対しては、inoking さんと同様にガチガチに定めることは難しいのではないかと思っています。そういう意味では、僕の文案中の「一つ二つを」についても「じゃあ三つはダメなの?」となりそうなのでうまくなかったなと、実は11月3日の夜あたりから思っていたところです。
この議題の発端となったコメントについては、僕も宣伝なのか告知なのか何なのかと、微妙なところとは思いました。微妙だと思ったときは、良いように解釈することにしているので、これは問題ないと解釈したところです。
結局は、皆さんがめいめいで良識に従い判断することになろうかと思います。
つまり、使い手側の立場からは、ラインギリギリを攻めるのではなく前例を参考にしながらつつましく使い、読み手側の立場からはガチガチに指摘・注意すべきアラを探すような態度ではなくおおらかに受け止める、という心の持ちようで運用していくということで、#1 の文案は#5200から例をなくす、というものでも良いと思います。
僕の文案中の表現がわかりにくいという御指摘については、なるほどと納得しています。適宜修正案をいただければと思いますし、単純に該当箇所を削るだけでもいいと思います。
基準を定めるという意見に対しては、inoking さんと同様にガチガチに定めることは難しいのではないかと思っています。そういう意味では、僕の文案中の「一つ二つを」についても「じゃあ三つはダメなの?」となりそうなのでうまくなかったなと、実は11月3日の夜あたりから思っていたところです。
この議題の発端となったコメントについては、僕も宣伝なのか告知なのか何なのかと、微妙なところとは思いました。微妙だと思ったときは、良いように解釈することにしているので、これは問題ないと解釈したところです。
結局は、皆さんがめいめいで良識に従い判断することになろうかと思います。
つまり、使い手側の立場からは、ラインギリギリを攻めるのではなく前例を参考にしながらつつましく使い、読み手側の立場からはガチガチに指摘・注意すべきアラを探すような態度ではなくおおらかに受け止める、という心の持ちようで運用していくということで、#1 の文案は#5200から例をなくす、というものでも良いと思います。
- punpo2007
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
Last edited by punpo2007 (Jan. 17, 2021 08:09:47)
- ringoumai
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
そのトピックをクリックしてみましたが、すごく重いです。
一部の人は使えない可能性があります。
一部の人は使えない可能性があります。
- ringoumai
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#5216 確かにそうですね。ルールとかを見ずに投稿している人が多い気がします。
僕も初心者の頃はトピックに反し投稿をしていました。
僕も初心者の頃はトピックに反し投稿をしていました。
- abee
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
現状のようにたまに羽目を外すことについて、常に新しい人が加わり、全年齢対象のScratchでなくすことは難しく、私はその都度のアドバイスで元の方向に修正できる許容範囲内と思います。
正しく使っている人が多数派だと思うので、少数の問題で多数が不利益を受けないように新トピを作っても構わないと思います。
正しく使っている人が多数派だと思うので、少数の問題で多数が不利益を受けないように新トピを作っても構わないと思います。
Last edited by abee (Jan. 16, 2021 10:03:05)
- ringoumai
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
言い訳みたいになりますが、僕は周りの投稿を見て投稿などをしていました。
全員が気を付ければそういう投稿はなくなると思います。
全員が気を付ければそういう投稿はなくなると思います。
- abee
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
「全員が気を付ければ」は、#5218にに書いた理由でたぶん不可能です。理想としては分かりますが、そういうことがあるという前提でどうするかを考えたほうが現実的です。
- _binoculars_
-
28 posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
それは例外と言っていいんじゃないでしょうか? いいえ。まだ限界ではありません。
10167ポスのトピックや、12370ポスのトピックなどがありますが、それでも使えました。
質問コーナーは4500-5000ページ位で新トピに移行してますし、もうそろそろ2に行っても良いと思います。
- yukku
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#5221
質問コーナーはたいてい9000postくらいから新topicに移る議論が始まります。
この目安からしてもそろそろ2があってもいいと思います。
質問コーナーはたいてい9000postくらいから新topicに移る議論が始まります。
この目安からしてもそろそろ2があってもいいと思います。
Last edited by yukku (Jan. 16, 2021 12:24:05)
- bsahd
-
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
あなたのpcでアクセスできるなら、全ての人がアクセスできます。 そのトピックをクリックしてみましたが、すごく重いです。
一部の人は使えない可能性があります。
(scratchにアクセスできるなら)
- bsahd
-
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
タイムアウトのことは設定で解消できる場合があります。 それは一概にそうとは言えません…
タイムアウト ブラウザ 設定 等で検索して見てください。
Last edited by bsahd (Jan. 16, 2021 13:42:52)