Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
一つ言えることは、
書いている人は自分自身を危険にさらしているということです。
重大さが分かっていないから書けるのでしょう。
書いている人は自分自身を危険にさらしているということです。
重大さが分かっていないから書けるのでしょう。
- taitaitaitaitaippppp
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
>>1800
その報告自体が無意味になってませんか。
アラートを読まない人もいますし、ブロックされたって仲いいscratcherとはSNSでつながっている人が多いですし、「サブ垢だー」「裏垢だー」なんだーって言って何度も何度も戻ってくる人だっています。統計があるわけではないですが、そういうことを何度もやってる人ってBAN中だからという理由で報告してもアカウント停止になってないように思えますし、BANされてもすぐに復帰するのでBANって何だろうって思ったりもします。
報告ってなんでするのでしたっけ。
破ってる人はどうでもいいのですが、ルールに則って正しく利用している人からしたらそういうのって不快でしかないと思います。
その報告自体が無意味になってませんか。
アラートを読まない人もいますし、ブロックされたって仲いいscratcherとはSNSでつながっている人が多いですし、「サブ垢だー」「裏垢だー」なんだーって言って何度も何度も戻ってくる人だっています。統計があるわけではないですが、そういうことを何度もやってる人ってBAN中だからという理由で報告してもアカウント停止になってないように思えますし、BANされてもすぐに復帰するのでBANって何だろうって思ったりもします。
報告ってなんでするのでしたっけ。
破ってる人はどうでもいいのですが、ルールに則って正しく利用している人からしたらそういうのって不快でしかないと思います。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
わざわざそういう人を見に行って、わざわざ報告し、わざわざ不快になっていないでしょうか。
Scratchユーザーの全体からすれば、そのような問題のある行動をする人はごくわずかです。
また、過去に本当に問題になるような行動をした人は、より強い対応がなされたため、復帰できていません。
Scratchユーザーの全体からすれば、そのような問題のある行動をする人はごくわずかです。
また、過去に本当に問題になるような行動をした人は、より強い対応がなされたため、復帰できていません。
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
本題とは関係ありませんが…
自分にとって不快な情報を受け流す技術(俗に言う「スルースキル」)を身につけておけば、Scratchに限らずあらゆるインターネットコミュニティを快適に利用できると思います。
なお、勘違いしてほしくないのは、「スルースキル」の「スルー」は「見逃す」という意味ではないことです。もし不適切な物を見つけたのなら迷わず報告するべきです
自分にとって不快な情報を受け流す技術(俗に言う「スルースキル」)を身につけておけば、Scratchに限らずあらゆるインターネットコミュニティを快適に利用できると思います。
なお、勘違いしてほしくないのは、「スルースキル」の「スルー」は「見逃す」という意味ではないことです。もし不適切な物を見つけたのなら迷わず報告するべきです
- ringoumai
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
最近、「なりすまし」が増えています。#1807や、#1804みたいに、報告すればいい話ですが
スタジオ招待などで、なりすましということを知らずに招待してそのスタジオが荒らされてしまったり
なりすましをされた人の名誉が落ちてしまいます。
また、なりすましのせいで、Scrachを引退する人もいます。何か改善点はないでしょうか。
スタジオ招待などで、なりすましということを知らずに招待してそのスタジオが荒らされてしまったり
なりすましをされた人の名誉が落ちてしまいます。
また、なりすましのせいで、Scrachを引退する人もいます。何か改善点はないでしょうか。
Last edited by ringoumai (Jan. 10, 2021 00:53:27)
- taitaitaitaitaippppp
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
全員がなりすましを見た(荒らされた)ときに、無視して報告すれば炎上しないと思います。
無視していない人のほとんどは、「敬意をしめそう。」や、「誠実であること。」に違反するしているので、報告対象になります。
報告されればアラートが来ると思います。
アラートが来れば少なからず直そうという人が出て、直さない人はブロックやBANをされるのですぐにではないですがいつかは改善されると思います。
改善されれば、引退した方も心地よく戻ることができます。
無視していない人のほとんどは、「敬意をしめそう。」や、「誠実であること。」に違反するしているので、報告対象になります。
報告されればアラートが来ると思います。
アラートが来れば少なからず直そうという人が出て、直さない人はブロックやBANをされるのですぐにではないですがいつかは改善されると思います。
改善されれば、引退した方も心地よく戻ることができます。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#1808
「最近、「なりすまし」が増えています」と言うためには、過去に対してどうだったのかということを示す必要があります。
「日本語Scratch流行語大賞2020」の事件語大賞もそうなのですが、昔からあったものを新しく入った人が知らないだけという気がします。
「スタジオ招待」については、本来は、信頼できる人に責任のある役割を任せるはずのキュレーターやマネージャーを無差別招待、無差別昇格させていることが原因と思います。
「最近、「なりすまし」が増えています」と言うためには、過去に対してどうだったのかということを示す必要があります。
「日本語Scratch流行語大賞2020」の事件語大賞もそうなのですが、昔からあったものを新しく入った人が知らないだけという気がします。
「スタジオ招待」については、本来は、信頼できる人に責任のある役割を任せるはずのキュレーターやマネージャーを無差別招待、無差別昇格させていることが原因と思います。
- ringoumai
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「信頼できる人に責任のある人」となりすましを勘違いして、間違って招待してしまうことがあります。
アイコンが同じだったり、似たような文字(「I」と「l」とか」だとほとんどわかりません。
アイコンが同じだったり、似たような文字(「I」と「l」とか」だとほとんどわかりません。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「なりすましを勘違い」しないのは、管理者の責任です。
現実にそういうことがある以上、個別にコメントで話をして確認するなどの注意をすべきです。
何十人もキュレーターやマネージャーがいること自体が異常な状況だと思います。
現実にそういうことがある以上、個別にコメントで話をして確認するなどの注意をすべきです。
何十人もキュレーターやマネージャーがいること自体が異常な状況だと思います。
Last edited by abee (Jan. 10, 2021 02:39:26)
- ringoumai
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
分かりました。すぐ信じないことが重要ですね。
でも、そういう人はプロフィールのコメントを閉じてますし、返信も無視します。
そういう人はもう無視でいいでしょうか?
でも、そういう人はプロフィールのコメントを閉じてますし、返信も無視します。
そういう人はもう無視でいいでしょうか?
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#1808(掘り返してすみません)これは個人的には訴えたいことですね。
「最近、「なりすまし」が増えています」と言うためには、過去に対してどうだったのかということを示す必要があります。
「日本語Scratch流行語大賞2020」の事件語大賞もそうなのですが、昔からあったものを新しく入った人が知らないだけという気がします。
「昔はよかった」と言う方の多くが言う「昔」がそんなに昔じゃなかったりもします。
- oto213
-
Scratcher
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
本題とは関係ありませんが…スルースキル 持ってるのはいいことだけど それが過ぎると 逃げてると思われる 気を付けないといけない
自分にとって不快な情報を受け流す技術(俗に言う「スルースキル」)を身につけておけば、Scratchに限らずあらゆるインターネットコミュニティを快適に利用できると思います。
なお、勘違いしてほしくないのは、「スルースキル」の「スルー」は「見逃す」という意味ではないことです。もし不適切な物を見つけたのなら迷わず報告するべきです
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
逃げていると思われると何かまずいことがあるのですか。相手がどう思おうと自分が正しいことをしているのなら、それを通せばよいと思います。
- yuhaku
-
Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
BAN中にアカウントを作っている人をたまに見かけますが、その人をフォローしている人がいます。フォロー自体は悪くないんですが、コミュガ違反の人をフォローするのはちょっとどうなのかな?と思います。報告するべきだと思ったんですが。。。。







