Discuss Scratch

daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#4556

プログラミングだけでなく、#4550でinokingさんが言っているように、*はかなり一般的に使われています。パソコンに触れるなら基本的な知識として既に備わっていることが多いんじゃないでしょうか。
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

#4556
なぜ、「C言語、C++、C#、Pythonといった言語でも使われてい」ると、「演算子はプログラミングの基本」となるのでしょうか。
また、その理由で「平仮名にするのは無理がある」としたら、それぞれの言語に違いがあること自体おかしいことになってしまいます。違いは悪いことではないと思います。

Last edited by taitaitaitaitaippppp (Jan. 5, 2021 00:06:14)

Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

daidaidai1 wrote:

#4556

プログラミングだけでなく、#4550でinokingさんが言っているように、*はかなり一般的に使われています。パソコンに触れるなら基本的な知識として既に備わっていることが多いんじゃないでしょうか。
確かにそれも一理ありますね。
見落としてた
exment
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

もし[ スプライト1 v]に触れたら、跳ね返る。::motion
跳ね返りのプログラムを組むのは非常に難しいので、このようなブロックが欲しいです。

Last edited by exment (Jan. 5, 2021 01:07:01)

1STEP621
Scratcher
93 posts

Scratch 3.0 への提案

#4560
却下されていたと思います。ソース忘れた
exment
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#4561
却下された提案に乗っていませんでした。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

taitaitaitaitaippppp wrote:

#4556
なぜ、「C言語、C++、C#、Pythonといった言語でも使われてい」ると、「演算子はプログラミングの基本」となるのでしょうか。
プログラミングにおいての演算子は種類があり、関係演算子、論理演算子、算術演算子に分かれています。
関係演算子はPythonで言う 「>」や「<」に相当します。
論理演算子はPythonで言う「and」や「or」に相当します。
算術演算子はPythonで言う「+」や「-」に相当します。
また、Pythonに限らず、C言語やC++、JavaScriptなどといった言語にも、同じ仕組みの演算子があります。
なのでこの三つの種類の演算子は、ほとんどのプログラミング言語の共通です。
よって基本です。
ソース:Wikipediaの情報から
また、その理由で「平仮名にするのは無理がある」としたら、それぞれの言語に違いがあること自体おかしいことになってしまいます。違いは悪いことではないと思います。
おかしいとは一切言ってません。なぜ「おかしい」という解釈になるのでしょうか。

Last edited by Windows1000000_2 (Jan. 5, 2021 03:55:39)

taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

僕が聞いているのは、なぜ、「ほとんどのプログラミング言語の共通」だと、基本になるかです。
また、「無理がある=それをすることはおかしいこと」と言っていると解釈しました。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

taitaitaitaitaippppp wrote:

僕が聞いているのは、なぜ、「ほとんどのプログラミング言語の共通」だと、基本になるかです。
ほとんどのプログラミング言語は、演算子や、その働きが共通しています。
そして、プログラミング言語では、演算子を知らないと読めない文が多数存在します。
なので演算子を知っていなければC言語はおろか、Pythonなどの簡単な言語すら理解できないです。
よって演算子は「プログラミングの中心である=基本」です。
あくまで自分の見解なので間違ってたらすみません
また、「無理がある=それをすることはおかしいこと」と言っていると解釈しました。
何がおかしいのでしょう。それに前の発言に「それぞれの言語に違いがあること自体おかしいことになってしまいます」とありますが、なぜ言語の違いが出てくるのでしょうか。

Last edited by Windows1000000_2 (Jan. 5, 2021 09:08:55)

taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

>>4565
そして、プログラミング言語では、演算子を知らないと読めない文が多数存在します。
たしかにそうです。しかし、それをscratchで知る必要性はないと思います。
前に誰かが「低い床」と言ってた気がします。
他の言語と違って「低い床」であるなら、他の言語と同じように演算子を使わなければいけない理由はないはずです。

二つ目の引用について:
演算子はプログラミングの基本です。なので平仮名にするのは無理があるでしょう。
というものが、別の言語に違いが生じることを否定しているように見えました。
「Aを否定する=Aであることがおかしいことと思う」だと思っています。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

taitaitaitaitaippppp wrote:

>>4565
そして、プログラミング言語では、演算子を知らないと読めない文が多数存在します。
たしかにそうです。しかし、それをscratchで知る必要性はないと思います。
前に誰かが「低い床」と言ってた気がします。
他の言語と違って「低い床」であるなら、他の言語と同じように演算子を使わなければいけない理由はないはずです。
必要性はあります。
そもそもScratchはプログラミング言語です。そのはずなのに演算子がないのはおかしいと思いますけど。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

すみません、何の議論をしているのでしょうか?
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

taitaitaitaitaippppp wrote:

演算子はプログラミングの基本です。なので平仮名にするのは無理があるでしょう。
というものが、別の言語に違いが生じることを否定しているように見えました。
「Aを否定する=Aであることがおかしいことと思う」だと思っています。
そういう意味で言ったのではありません。
「基本だから演算子を残したほうが良い」と言っているのであって、「他の言語がそうなのにScratchだけ違うのはおかしい」とは言ってません。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

inoking wrote:

すみません、何の議論をしているのでしょうか?
話の発端はここからです。
すいません。だいぶ話がそれてしまいましたね・・・。
別の場に移動します。
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

inoking wrote:

すみません、何の議論をしているのでしょうか?
自分の提案についての議論をしているつもりです。論点が少しずれてしまいましたが
okutopas
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

演算子と言えば
(() ^ (0))
ブロックが欲しいです
1STEP621
Scratcher
93 posts

Scratch 3.0 への提案

infinityになりやすいのでおそらく却下されると思います。欲しいけど
okutopas
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

1STEP621 wrote:

infinityになりやすいのでおそらく却下されると思います。欲しいけど
こうなったら僕が作るしかない
yukku
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

((((a::#ff8c1a)の[ln v]::#59c059)*(b::#ff8c1a)::#59c059)の[e^ v]::#59c059
で代用可能です。
patazero-0
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

Windows1000000_2 wrote:

ほとんどのプログラミング言語は、演算子や、その働きが共通しています。
そして、プログラミング言語では、演算子を知らないと読めない文が多数存在します。
なので演算子を知っていなければC言語はおろか、Pythonなどの簡単な言語すら理解できないです。
よって演算子は「プログラミングの中心である=基本」です。
思ったんですけどそれなら
<<> または <>>
<<> かつ <>>

<<> or <>>
<<> and <>>
日本語でもこれにしたほうがいいと思います(英語だったらこれだった気がする)

Powered by DjangoBB