Discuss Scratch

yuhaku
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

iPadはどうするんですか?
(話がズレていたらスルーしてください)
legrs
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

abee wrote:

apple502j wrote:

いいえ。却下理由は「they may cause confusion to users, wondering where the mouse pointer went.」(マウスポインターがどこに行ったのかわからなくなり、ユーザーを混乱させる可能性がある)です。
これは、「さらにいえば」で追記されている “hide the mouse pointer” (マウスポインターを隠す)場合ですね。主な理由は、その前にある “These blocks, however, do not significantly change the types of projects that can be created with Scratch” (これらのブロックがあったとしても、Scratchで作られるプロジェクトに大きな変化がない)だと思います。
大きな変化がなければ却下ということですね(小さい変化のためだけにコードを変えるのも大変だからかな..)
ありがとうございます
しかしなぜ大きな変化がないどこかの場所へ行くや〇〇を()づつ変える
は却下されなかったんでしょうね

Last edited by legrs (Oct. 16, 2020 11:47:13)

legrs
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

tgga wrote:

hello
This is a Japanese topic
(Maybe wrong because I used google translate)
wertyu04
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#3758
iOS13からマウスをサポートしましたが、カーソルの形はOSで決められていてアプリ側からコントロールできないので関係ありません。
matunyan0930
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

却下された理由は複数あるようですが、ここでは断片的にしか説明されていないようので原文からまとめます。

理由1:scratchプロジェクトにそこまで変化をもたらす変更ではない
理由2:ユーザーが混乱する;マウスポインターが何処に行ったかがわからなくなってしまう。
理由3:ユーザーが混乱する;プロジェクトの画面をフルスクリーン化しているとき(右上の拡大ボタン)に、閉じ方がわからなくなる
原文ではここで画像が張られていますが、この後にも文は続いています。
理由4:OSによってカーソルのタイプが異なる
 ここの「タイプ(原文でもタイプです)」が実際に何をさすのかはわかりませんが、おそらく「仕様」の意ではないかと思います。
 例えばipadやiphoneをタップ操作するときにはカーソルが存在しないような、そういったos間の違いをどうするのかが課題となると言っているのだと思います。

Last edited by matunyan0930 (Oct. 18, 2020 00:28:19)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

matunyan0930 wrote:

却下された理由は複数あるようですが、ここでは断片的にしか説明されていないようので原文からまとめます。
原文とはどれでしょうか?
matunyan0930
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

なお、あの投稿中公式見解は以下の部分です:
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

matunyan0930 wrote:

https://scratch.mit.edu/discuss/post/4498985/
です。

matunyan0930 wrote:

理由3:ユーザーが混乱する;プロジェクトの画面をフルスクリーン化しているとき(右上の拡大ボタン)に、閉じ方がわからなくなる
そのようなことは書かれていません。

Last edited by inoking (Oct. 16, 2020 14:04:02)

legrs
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

matunyan0930 wrote:

却下された理由は複数あるようですが、ここでは断片的にしか説明されていないようので原文からまとめます。

理由1:scratchプロジェクトにそこまで変化をもたらす変更ではない
理由2:ユーザーが混乱する;マウスポインターが何処に行ったかがわからなくなってしまう。
理由3:ユーザーが混乱する;プロジェクトの画面をフルスクリーン化しているとき(右上の拡大ボタン)に、閉じ方がわからなくなる
原文ではここで画像が張られていますが、この後にも文は続いています。
理由4:OSによってカーソルのタイプが異なる
 ここの「タイプ(原文でもタイプです)」が実際に何をさすのかはわかりませんが、おそらく「仕様」の意ではないかと思います。
 例えばipadやiphoneをタップ操作するときにはカーソルが存在しないような、そういったos間の違いをどうするのかが課題となると言っているのだと思います。
とりあえずマウスポインタ―がなぜか見えなくなってしまうへんな環境が存在することが問題ということですね
まあ
却下されたのならいいです

Last edited by legrs (Oct. 18, 2020 08:29:46)

p_nuts
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

〇〇(自分がフォローしている人)が〇〇(スタジオ)のキュレーターになりました
〇〇(自分がフォローしている人)が〇〇(スタジオ)のマネージャーになりました
の最近の情報いらないと思う
間違えてました

Last edited by p_nuts (Oct. 17, 2020 08:24:48)

yuhaku
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

通知ではないとおもいます。
shoutarou_
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

トップページに「フォローしている人のプロジェクト」を追加してほしい。
punpo2007
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

shoutarou_ wrote:

トップページに「フォローしている人のプロジェクト」を追加してほしい。
「フォローしているスクラッチャーの作品」として既に存在しております。
Xx_sandbox_xX
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

shoutarou_ wrote:

トップページに「フォローしている人のプロジェクト」を追加してほしい。
「最新の情報」に、作品だけではありませんが5件表示されます。
Xx_sandbox_xX
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

punpo2007 wrote:

「フォローしているスクラッチャーの作品」として既に存在しております。
こちらでは出ていません。なぜでしょうか・・・環境はMy browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Safari 14.0, No Flash version detectedです
syouname
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

ちょっと前のこの話になっていましたが、その時も「フォローしているスクラッチャーの作品」が出ている人と出ていない人がいましたが、結局、原因は分かっていなかったはずです。
My browser / operating system: Android Linux 10, Chrome 86.0.4240.99, No Flash version detected では表示されています。

Last edited by syouname (Oct. 17, 2020 04:51:51)

legrs
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

環境が同じなのに出ていませんね…
jiroz_2nd
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

音を重ねて貼り付ける機能が欲しいです

(カラオケ音源が著作権問題に引っかからないか怖いから、音を重ねて貼り付けてしまえば声と音源の分離が難しくて悪い人が二次配布したくても二次配布が不可能になる→著作権問題にならない という事がしたい)

語彙力無いです。すみません。
(というか、重ねて貼り付ける機能があって、使ったとしても著作権違反をになるのでしょうか)

Powered by DjangoBB