Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0 への提案
- punpo2007
-
Scratcher
500+ posts
Scratch 3.0 への提案
変数を表示する灰色の枠?と数字の背景オレンジ色の色や枠とかの見た目、透明度をいじれる機能が欲しいですそれをどのように使いたいですか?
- patazero-0
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
色をいじる機能は例えば背景が黒の時に目立たないようにとか透明度はオレンジ色だけの表示で目立つときに数字だけ見えるようにしたいということです変数を表示する灰色の~省略それをどのように使いたいですか?
- aipi
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
変数を表示する灰色の枠?と数字の背景オレンジ色の色や枠とかの見た目、透明度をいじれる機能が欲しいです昔あった気がします。(調べてるのでちょっと待ってください
ありました…が枠はいじれませんでした。数字の部分はいじれたみたいです。

Last edited by aipi (Sept. 23, 2020 13:33:00)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
#3463:
代用できるものも却下になっていると思います。
#3462ここ(先代の scratch2.0の提案 含む)での議論の末、却下されたものです。
却下された提案とはもうすでに却下されているものを提案したというものですか?
あと代用できるという風に言われた提案はどうですか?
代用できるものも却下になっていると思います。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
#3477:
まとめ では却下に分類しています。
理由:https://scratch.mit.edu/discuss/post/2800013/
変数を表示する灰色の枠?と数字の背景オレンジ色の色や枠とかの見た目、透明度をいじれる機能が欲しいです変数やリストの見た目を操作するものは
まとめ では却下に分類しています。
理由:https://scratch.mit.edu/discuss/post/2800013/
- patazero-0
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
Last edited by patazero-0 (Sept. 24, 2020 09:35:48)
- yu-foniamu
-
Scratcher
1 post
Scratch 3.0 への提案
[☁クラウドメッセージ v] を送る
クラウドメッセージを追加してほしいです。
リアルタイムで、同じプロジェクトを使っている人にも、メッセージを送れます。
- sousi02
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
略
<スプライト[1] が [#ffffff] 色に触れた :: sensing>は代用ができると思います。
<[#ffffff] 色以外に触れた :: sensing>
スプライト[ v]にタグ[ v]を付与する :: looks
<タグ[ v]を持ったスプライトに触れた :: sensing>
()秒から[ v] の音を鳴らす ::sound
<[] ≦ []::operators>
<[] ≧ []::operators>
<[] ≠ []::operators>
<[Enter v] キーが押された>
[こんにちは!] と読み上げる::pen
(コスチュームの数::sensing)
([コスチュームの数 v] \( [Sprite1 v] \))
() 秒で ( v) 度に向ける::motion
() 秒で [ v] へ向ける::motion
跳ね返る::motion
前のコスチュームにする :: looks
最初のコスチュームにする :: looks
[ v] の音を止める :: sound//これはできるか微妙
Last edited by sousi02 (Sept. 24, 2020 12:10:27)
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
かなり工夫が必要ですが、クラウド変数で代用可能です。[☁クラウドメッセージ v] を送る
クラウドメッセージを追加してほしいです。
リアルタイムで、同じプロジェクトを使っている人にも、メッセージを送れます。
詳細はここで書くと収まらないので省きます。
- patazero-0
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
プログラムをしているときのきれいにする機能をブロックの種類順(平均して多いほう(どっちも同じ数ならジャンルの中で上のほう))にまとめれるようになってほしい
それかプログラムをスプライトの中でファイルでまとめれるようになってほしいですね
例 (!がカーソル)
ファイル(動き系) !|ファイルを作る|←右クリックメニュー
ファイル(見た目系) |きれいにする |
それかプログラムをスプライトの中でファイルでまとめれるようになってほしいですね
例 (!がカーソル)
ファイル(動き系) !|ファイルを作る|←右クリックメニュー
ファイル(見た目系) |きれいにする |
- legrs
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
?代用できるものは書かないほうがいいということですか?略<スプライト[1] が [#ffffff] 色に触れた :: sensing>
ry(
は代用ができると思います。
Last edited by legrs (Sept. 24, 2020 12:52:17)
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
ブロックプラグインを使うと重くなることに対しての配慮でしょう。ちなみに触れた色を検知するプログラムを作っている人がいたような。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
ブロックプラグインを使うと重くなることに対しての配慮でしょう。ちなみに触れた色を検知するプログラムを作っている人がいたような。もしそれが理由なら、、
ここはブロックプラグインを使うべき場面です。
- yukku
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
リストを編集しても「直ちに保存」が出るようにしてほしいです。今さっき30分くらいかけて作ったデータをマウスがずれてタブを閉じたせいで消してしまいました。
こんなことはもう5回目くらいです。
こんなことはもう5回目くらいです。
- ryouuuuoyr
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
コスチュームを削除するときに確認のダイアログが出るようにしてほしい確か編集から削除の取り消しから行けた気がします。













