Discuss Scratch

s-t-p
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

投票開始です。
ルール↓

inoking wrote:



#1, #2 に書く文章の候補(これを基にする):
・A. #5005 rento1904 さんの案
・B. #5007 Ke0 さんの案

投票での記入の仕方:
ルール:A または B

投票期限:8月21日一杯まで

Last edited by s-t-p (Aug. 20, 2020 15:25:52)

s-t-p
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

投票させていただきます。
A案に投票します。
理由:ルールやコツなど明確に記されているため。
aorubomerkun-s_test
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

投票です。
A案に投票します。
理由:ルールが詳しくわかりやすく書かれているため。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

投票致します。
Aに投票します。
理由:わかりやすく、明確に書かれているため
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

急な提案申し訳ないのですが、
投稿についてです。
さいきんscratch人口増加に伴い、ディスカッションの需要が高まっていて、お礼のために投稿する人が増えています。
そこでトピックの#1.#2に返信は不要というものを書いてもらいたいのです。どうでしょうか。
bsahd
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

いいですよ。
aorubomerkun-s_test
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

賛成です。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

 投稿の内容にもよるのかもしれませんが、僕は返信も含めてディスカッションであると考えているので、返信不要をルールとして書くまでもないし、また禁止するまでもないと思います。
 ただし、ディスカッションしている当事者同士とは異なる第三者(読者)によるたんなる相づち程度であれば、そのコメントから得られる情報は薄いので、そういうのはいらないと思います(もっともこれは「返信」ではありませんね)
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

宣伝コーナー2(仮題)の投票について:A
soutamamapapa
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

投票:A
理由:細かく書いてあるから。ただ、Bの案の太字+大文字での説明は目立つから、#1を見るかは別として多くの人の目に入ると思うので加えてもいいと思う。
s-t-p
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

投票終了
只今より、集計を行います。
s-t-p
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

投票結果
rento1904 さんの案(A案)に決定です。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#5033 の「お礼は不要」について:
#4917 にも書きましたが私の意見は以下です。

inoking wrote:

なお、お礼についてはハッキリ言って不要で、むしろお礼するなら同時にまとめを投稿するのがベターでしょう。
技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ より
ただ、
#5036 で言われているように
返信不要をルールとして書くまでもないし、また禁止するほどでは現状ないと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#5004 の「よくある質問トピックとりあえず便宜上こう呼んでいます」について:
ご意見ないでしょうか。

例えば、
#3 の内容は以下のような感じでしょうか。
質問には [quote] をつけてもいいかもしれません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ディスカッションフォーラムに関する質問と回答

3.1 投稿の下にある線はどうやってつけるの?また、どうやって変更するの?
署名と呼ばれるものです。
設定の仕方は上の Wiki ページに書かれています。

3.2 文字に色を付ける方法を教えて下さい
~以下略~
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


まずは質問だけを列挙しておいて
回答についてはそのトピック内で決めていけばよいかと思います。
その辺の運用方法を #1 として別途設けたほうがよいかもしれません。

回答を決める例 wrote:

3.1 投稿の下にある線はどうやってつけるの?また、どうやって変更するの? の回答案です。
署名と呼ばれるものです。
設定の仕方は上の Wiki ページに書かれています。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

すいませんこれまでに成り行きを見ていないのですが…
3.1は、なぜ小数から始まるのでしょうか?僕はno.1みたいにする方がわかりやすいと思いました。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

カテゴリー 3 だからです。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

成程、つまり「3」は固定だから、ですか。返信すいません。この投稿は無駄だと思っていますので注意するための投稿は控えてください。
rento1904
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

宣伝コーナーの立ち上げについてなんですが、トピ名は何がいいでしょうか?僕はそのまま「宣伝・告知・依頼をするコーナー2」で良いと思います。
aorubomerkun-s_test
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

僕は
【新】宣伝・告知・依頼をするコーナー
がいいかと。

嘘です。賛成です。
なぜならそのあと3つ目4つ目を作る時に便利なため。

#5048
ですよね。気付いてから投稿すればよかった。

Last edited by aorubomerkun-s_test (Aug. 22, 2020 07:13:15)

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

質問コーナー同様、新 では後が続かないので
そのまま 2 でいいと思います。

Powered by DjangoBB