Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
- aipi
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
多分私の勘違いや知識不足、一時的なものだと思うのですが……。
日が変わった頃からずっとコメント(ブロックにつけるやつ(?)です)が他のスプライトのプログラムを組んでいる間や、再読み込みをしたりしたときに消えてしまいます。(セーブはしています)
時間を置いて3回以上連続でなりました(´;Д;`)
追記:もう一度試して見ましたがやはり消えてしまいます…。
このプロジェクトの最初のスプライトです
他のプロジェクトでもコメントをつけてみたところ、ちゃんとコメントつきました。
更に追記:そういう問題じゃないと思いますが一応……。
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.4, Safari 13.1.1, No Flash version detected
日が変わった頃からずっとコメント(ブロックにつけるやつ(?)です)が他のスプライトのプログラムを組んでいる間や、再読み込みをしたりしたときに消えてしまいます。(セーブはしています)
時間を置いて3回以上連続でなりました(´;Д;`)
追記:もう一度試して見ましたがやはり消えてしまいます…。
このプロジェクトの最初のスプライトです
他のプロジェクトでもコメントをつけてみたところ、ちゃんとコメントつきました。
更に追記:そういう問題じゃないと思いますが一応……。
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.4, Safari 13.1.1, No Flash version detected
Last edited by aipi (Aug. 18, 2020 17:54:08)
- gp_kr
-
Scratcher
14 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
数字を何桁も打つとXXXXXXXXXXと表示されてしまいますコレ仕様です。理由はパスワードと認識されるからです
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
どっちにしろ入力してはならない情報です。それは分かっています。
理由の説明がおかしかったので指摘しただけです。
- okppyu7
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
どこに書いたらいいのかわかりませんでしたがパソコンを重くさせるプロジェクトを作っている人がいました!
Last edited by okppyu7 (Aug. 19, 2020 09:43:26)
- kekelolo
-
Scratcher
500+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
どこに書いたらいいのかわかりませんでしたがパソコンを重くさせるプロジェクトを作っている人がいました!晒しになります。ほかの人の作品のURLを載せるのはやめましょう
ここ↓
アドレス消そうね
そもそもこの投稿はトピックの趣旨にあわないのでは…
Last edited by kekelolo (Aug. 19, 2020 09:55:12)
- ryouuuuoyr
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
また私の作品の欄になりますが、「ctrlと私のスタジオ」を押すと、タブが二つ出るのですが、最初のタブには「私のスタジオ」が黒くなってるのに、すべての作品が表示される
説明わかんない?仕方ないな。
こうゆうこと
説明わかんない?仕方ないな。
こうゆうことLast edited by ryouuuuoyr (Aug. 20, 2020 07:52:21)
- ryouuuuoyr
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
どこに書いたらいいのかわかりませんでしたがパソコンを重くさせるプロジェクトを作っている人がいました!別にいいのでは
- TOMO1260
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
((1000)の[log v]::operators)が2.9999999999999996になりました。
※100や10000などではなりませんでした
- sousi02
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
よくはありません。コミュガのどこに書いたらいいのかわかりませんでしたがパソコンを重くさせるプロジェクトを作っている人がいました別にいいのでは
敬意をしめそう。や誠実であること。などに違反するかもしれませんし、利用規約にも意図的にScratchをクラッシュさせるプログラムを組むなみたいに書いてありました。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
数値演算ブロックには JavaScript の Math クラスを使用していますが((1000)の[log v]::operators)が2.9999999999999996になりました。
※100や10000などではなりませんでした
これは浮動小数点を扱うので一般には誤差があります。
10進でキリのいい数は浮動小数点の数は誤差なく表現できるとは限りません。
しかも、常用対数(log)は以下のように自然対数から常用対数に変換しているので
10進でキリのいい数からキリのいい結果が得られにくいことは容易に想像できます。
https://github.com/LLK/scratch-vm/blob/develop/src/blocks/scratch3_operators.js#L146
case 'log': return Math.log(n) / Math.LN10;
- MINI-YUDUKI
-
Scratcher
5 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
スタジオに、誰も入れていないプロジェクトが入っていたりします!それは、2、3週間に1回なのですが、放っておくと、大量に入っています
!何か原因などあるんですかね?
!何か原因などあるんですかね?
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
これは、純粋な疑問なのですが、 Math.log10() を使わない理由は何かあるんですかね。どうなんでしょう?
log10() のないScratch 2.0(ActionScript) 時代のソースをそのまま移植したから?

https://help.adobe.com/ja_JP/FlashPlatform/reference/actionscript/3/Math.html
- gao-kyouryuu
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
@Ktmr_R様の「+α」が流行入りしましたが、♡と☆についてバグがあったため本人が削除しました。
ある操作をすると♡と☆がそれぞれ60個ついたということです。ある操作については
本人が悪用防止のため、言っておりません。本人はSTに連絡し、流行から削除してもらうとのことです。
ある操作をすると♡と☆がそれぞれ60個ついたということです。ある操作については
本人が悪用防止のため、言っておりません。本人はSTに連絡し、流行から削除してもらうとのことです。














