Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- mi9g0n
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
僕は無いと困ってしまうけれど、ちょっとくらい遅い程度はそれほど問題だと思わない性格です。
手順が複雑とか面倒くさい作業をするわけではなく、ただ待っていればそれで済むからです。
だから今から24時間以内に質問コーナー3を継承したものをなんとしてでも作らんばとは思っていませんからよろしいかと思います。
でも、だからといっていつまでもだと、この議論が本格的に始動してから2週間も経つのに・・・という思いも出てくるかもしれませんし、いろいろな方の事情を斟酌していると整わないのも事実かと思います。
ということで、たとえば今月末、あるいは今週末までというような区切りを考えるというのはいかがでしょうか。
追記:またダブったぁ><;
手順が複雑とか面倒くさい作業をするわけではなく、ただ待っていればそれで済むからです。
だから今から24時間以内に質問コーナー3を継承したものをなんとしてでも作らんばとは思っていませんからよろしいかと思います。
でも、だからといっていつまでもだと、この議論が本格的に始動してから2週間も経つのに・・・という思いも出てくるかもしれませんし、いろいろな方の事情を斟酌していると整わないのも事実かと思います。
ということで、たとえば今月末、あるいは今週末までというような区切りを考えるというのはいかがでしょうか。
追記:またダブったぁ><;
Last edited by mi9g0n (July 27, 2020 12:37:20)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
では今月末の31日(金)一杯としますか。
立候補したくてまだしていない方もそれまでにお願いします。
立候補したくてまだしていない方もそれまでにお願いします。
- mi9g0n
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
1.期限(7月31日(金))までに注意書きなどの案をトピ主希望者から提示してもらい、
2.その案に対する質疑とか意見のやりとりが2・3日続き、
3.その後でこのトピックへのコメントによりトピ主さんと注意書きなどの案が決まる
というような流れを想像しています。
場合によっては2.と3.は逆かもしれませんが、僕としては、その辺はこのトピックに書き込まれるScratcher さんの発言の流れに合わせて柔軟に構えています。
2.その案に対する質疑とか意見のやりとりが2・3日続き、
3.その後でこのトピックへのコメントによりトピ主さんと注意書きなどの案が決まる
というような流れを想像しています。
場合によっては2.と3.は逆かもしれませんが、僕としては、その辺はこのトピックに書き込まれるScratcher さんの発言の流れに合わせて柔軟に構えています。
- itta611
-
Scratcher
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
1.期限(7月31日(金))までに注意書きなどの案をトピ主希望者から提示してもらい、31日までにこちらで何かしらのことを決めておけば、早く立ち上げることができます。
2.その案に対する質疑とか意見のやりとりが2・3日続き、
3.その後でこのトピックへのコメントによりトピ主さんと注意書きなどの案が決まる
というような流れを想像しています。
場合によっては2.と3.は逆かもしれませんが、僕としては、その辺はこのトピックに書き込まれるScratcher さんの発言の流れに合わせて柔軟に構えています。
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
再投稿のため削除
Last edited by Poteto143 (July 31, 2020 12:52:29)
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
削除
Last edited by Poteto143 (July 31, 2020 12:52:49)
- rento1904
-
Scratcher
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
追記: 変に改行されてしまっていますが、これはQuoteを外せば改善するはずです。改善されなかったです…僕のmobileの問題かな…
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
立候補される方は改めて自分の推す #1, #2 を全文で提示してもらえますでしょうか。
自作でなくてもよいし、既にどこかに記載してあればリンクでも大丈夫です。
では今月末の31日(金)一杯としますか。そろそろ締め切りですが
立候補したくてまだしていない方もそれまでにお願いします。
今のところこの方式にのっとって名乗り出たのは Poteto143 さんだけです。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#4736:
一応、編集して quote を外してもらえますか。
実際の見栄えも重要なので。
一応、編集して quote を外してもらえますか。
実際の見栄えも重要なので。
- s-t-p
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
お待たせいたしました。
#1
ここはScratchに関する質問をする場所です。
質問コーナー3が大きくなりすぎたので作成いたしました。
質問コーナー3では、似たような質問が多く、すぐ閉じられてしまいました。
なので、賢い利用の仕方が#2にあるので、ぜひ読んでください。
#2(sousi02さんを基盤に書いてみました。)
◆利用のしかた
1このトピックをすみからすみまで読んでみましょう
とてもかしこくなれます!
また、旧代質問コーナー 1,2,3も読むと、もっともっとかしこくなれます!
2分からないことは質問しましょう
※下の『質問を早く返してもらうコツ』を参考にしてください
3質問に対して回答しましょう
※下の『回答のコツ』を参考にしてください
質問を早く返してもらうコツ
・できるだけ具体的に、分からないところを書きましょう。欲しい答えが来なくなります。
・プロジェクトの中のことなら、そのプロジェクト名を書くか、URLを貼りましょう。相手が困ってしまいます。
・言葉よりもコードを見た方が伝わることもあります
・「どう思いますか?」は、人によって答えが分かれる場合があります。
・トピックを作りたいなら、こちら(←この水色の文字をクリックすると移動します)で相談してみましょう。
※移動先:ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
・せかさないようにしましょう。「早めにお願いします」と書いても、必ず早く返って来るとは限りません。
回答のコツ
・誰が見ても納得できるように、回答とともに根拠(投稿のページ)を示しましょう。
・回答する前に、書いた文章をよく見なおしましょう。
・回答には責任を持ちましょう。
・指摘された投稿が証拠になる場合は、リンクは載せないでください。その人を怒らせてしまいます。
・早押しクイズ大会ではないので、すでに誰かが回答している場合は回答をひかえましょう。また、送信前にもう一度最新のページや情報を確認しましょう。
#1
ここはScratchに関する質問をする場所です。
質問コーナー3が大きくなりすぎたので作成いたしました。
質問コーナー3では、似たような質問が多く、すぐ閉じられてしまいました。
なので、賢い利用の仕方が#2にあるので、ぜひ読んでください。
#2(sousi02さんを基盤に書いてみました。)
◆利用のしかた
1このトピックをすみからすみまで読んでみましょう
とてもかしこくなれます!
また、旧代質問コーナー 1,2,3も読むと、もっともっとかしこくなれます!
2分からないことは質問しましょう
※下の『質問を早く返してもらうコツ』を参考にしてください
3質問に対して回答しましょう
※下の『回答のコツ』を参考にしてください
質問を早く返してもらうコツ
・できるだけ具体的に、分からないところを書きましょう。欲しい答えが来なくなります。
・プロジェクトの中のことなら、そのプロジェクト名を書くか、URLを貼りましょう。相手が困ってしまいます。
・言葉よりもコードを見た方が伝わることもあります
・「どう思いますか?」は、人によって答えが分かれる場合があります。
・トピックを作りたいなら、こちら(←この水色の文字をクリックすると移動します)で相談してみましょう。
※移動先:ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
・せかさないようにしましょう。「早めにお願いします」と書いても、必ず早く返って来るとは限りません。
回答のコツ
・誰が見ても納得できるように、回答とともに根拠(投稿のページ)を示しましょう。
・回答する前に、書いた文章をよく見なおしましょう。
・回答には責任を持ちましょう。
・指摘された投稿が証拠になる場合は、リンクは載せないでください。その人を怒らせてしまいます。
・早押しクイズ大会ではないので、すでに誰かが回答している場合は回答をひかえましょう。また、送信前にもう一度最新のページや情報を確認しましょう。
Last edited by s-t-p (July 31, 2020 12:55:30)
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ここから#1
このコーナーは主にScratchについての質問をするコーナーです。
質問をするときのコツ
・ここで質問をする前に、まずは自分で調べてみましょう。
Googleで以下のように検索すると、トピックの中を検索できます。
・プロジェクトに関する質問の時は、そのプロジェクトを完成していなくてもいいので共有して、そのURLを一緒に送りましょう。
・見づらくなるため、ブロックの中に質問文を入れないでください。
ここから#2
質問に答えるときのコツ
以下は、他の人がした質問に答えるときの良い方法です。
・情報源のない信頼できない情報を書くのはいけません。
回答するときには、必ず情報源を示すようにしましょう。
・「Quote」というボタンを押すと、その投稿を引用できます。
しかし、引用が重なるとそれだけでページが埋まってしまいます。
必要ない引用はなるべく小さくして投稿するようにしてください。
・自分ができる限り詳しく答えを書きましょう。
内容が詳しければ詳しいほど、質問をした人のためになります。
このコーナーは主にScratchについての質問をするコーナーです。
質問をするときのコツ
・ここで質問をする前に、まずは自分で調べてみましょう。
Googleで以下のように検索すると、トピックの中を検索できます。
この質問コーナー から検索する場合: (省略)・質問の内容は具体的に書きましょう。
質問コーナー3 から検索する場合: site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/353556/ 調べたい言葉
質問コーナー2 から検索する場合: site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/283715/ 調べたい言葉
質問コーナー から検索する場合: site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/28319/ 調べたい言葉
・プロジェクトに関する質問の時は、そのプロジェクトを完成していなくてもいいので共有して、そのURLを一緒に送りましょう。
・見づらくなるため、ブロックの中に質問文を入れないでください。
ここから#2
質問に答えるときのコツ
以下は、他の人がした質問に答えるときの良い方法です。
・情報源のない信頼できない情報を書くのはいけません。
回答するときには、必ず情報源を示すようにしましょう。
・「Quote」というボタンを押すと、その投稿を引用できます。
しかし、引用が重なるとそれだけでページが埋まってしまいます。
必要ない引用はなるべく小さくして投稿するようにしてください。
・自分ができる限り詳しく答えを書きましょう。
内容が詳しければ詳しいほど、質問をした人のためになります。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
タイトルには「最初に#1を見てね!」のような文言を付けますか?
こんな感じでしょうか。
⚠️⚠️質問コーナー4(初めての方は#1を読んで)⚠️⚠️
※以下は比較用
⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️
⚠️⚠️著作権(ちょさくけん)について ぜひ読んでね⚠️⚠️
こんな感じでしょうか。
⚠️⚠️質問コーナー4(初めての方は#1を読んで)⚠️⚠️
※以下は比較用
⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️
⚠️⚠️著作権(ちょさくけん)について ぜひ読んでね⚠️⚠️
- rento1904
-
Scratcher
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
タイトルには「最初に#1を見てね!」のような文言を付けますか?それに効果があまり見られない為、僕は付けなくても良いと思います。
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
質問コーナーは日本語フォーラム全体に関わる決まりなどが書かれているわけではないので、注意マークは不要かと思います。
#1を読むよう誘導する文言の追加には賛成ですが、そうすると他のトピックも同じようなことをしないといけなくならないでしょうか。
#1を読むよう誘導する文言の追加には賛成ですが、そうすると他のトピックも同じようなことをしないといけなくならないでしょうか。
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
前回の草案の際もコメントしようとして忘れていたのですが,
「かしこくなれます」という言い回しは違和感があります。
細かくて済みませんが,「かしこい」とは知恵についてさす言葉です。
質問コーナーを読み返すことで得るものは知恵というよりも知識です。
知識を得ることで知恵を生み出すことはできるかもしれませんが,それにしても「どうかしこくなれるのか」を説明しないことには意味がないとおもいます。
つまり,
「かしこくなれます」という言い回しは違和感があります。
細かくて済みませんが,「かしこい」とは知恵についてさす言葉です。
質問コーナーを読み返すことで得るものは知恵というよりも知識です。
知識を得ることで知恵を生み出すことはできるかもしれませんが,それにしても「どうかしこくなれるのか」を説明しないことには意味がないとおもいます。
つまり,
このトピックをすみからすみまで読んでみましょうなどでどうでしょう?
過去に質問・回答された,とてもためになる情報が詰まっています!
また、旧代質問コーナー 1,2,3も読むと、もっともっとたくさんの情報を得ることが出来ますよ!
Last edited by itnkmkw (Aug. 1, 2020 08:44:44)
- yuto0702
-
Scratcher
46 posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.14.6, Safari 13.1.2, No Flash version detectedと投稿するとみんな見てくれるのでは?フォーラムで反応がない場合はその人のプロフィールに投稿すると効果があるかも知れません。でどうですか
Last edited by yuto0702 (July 31, 2020 23:12:48)








