Discuss Scratch

rilspex
New Scratcher
11 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

kekelolo wrote:

rilspex wrote:

latias1222 wrote:

rilspex wrote:

えh
すみません。どういうことでしょうか?
間違えです。
新たな誤解を生まないように投稿を編集しておいたほうがいいです
分かりました
s-t-p
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

kekelolo wrote:

新たな誤解を生まないように投稿を編集しておいたほうがいいです
今更ですがnewScratcherは数分しか編集できませんよ。

Last edited by s-t-p (July 25, 2020 11:38:02)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

「全 Sticky 化」に向けて
#1234 より:

inoking wrote:

#1200 の案についてはあまり意見出ていませんが他の方はどうでしょうか?
意見も出ませんので異議はないものと取ります。
これをベースにすると一覧についての残る検討事項は以下になると思います。
・発展的な内容をどこまで入れるか?
・意外と知られていないテクニック集 を入れるか?
tamon_solur
Scratcher
63 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

あまりこの話題が持ち上がらないので言います。最近荒らし多すぎませんかね…明らかにコミュニティーガイドラインに違反しているので報告でいいのですが、それでも対処しきれないほど多い気がします。僕は早めに対策を取っておいたほうが良いと思います。

Last edited by tamon_solur (July 28, 2020 12:50:24)

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

tamon_solur wrote:

あまりこの話題が持ち上がらないので言います。最近荒らし多すぎませんかね…明らかにコミュニティーガイドラインに違反しているので報告でいいのですが、それでも対処しきれないほど多い気がします。僕は早めに対策を取っておいたほうが良いと思います。
一つ思ったのですが,僕は荒らしをまったく見かけないんですよね。
なのにtamon_solurさんを含め,一部の方は荒らしが多いと感じていらっしゃる。
これは,荒らしが起きているところに自分から行ってるという印象を受けるんです。
だから,気にしないで無視する,もし見かけてしまったら報告して,その後は一切ノータッチ,という手が一番いいかな,と思います。
tamon_solur
Scratcher
63 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#1248 でも全く見かけないならこんなに引退する人は少ない気がするのですが…あとその発言かなり高確率で燃えると思いますよ。
itta611
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#1248:
itnkmkwさんはあまり荒らしを見かけないようですが、
実際Scratch上では多くの荒らしが起こっています。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

itta611 wrote:

#1248:
itnkmkwさんはあまり荒らしを見かけないようですが、
実際Scratch上では多くの荒らしが起こっています。
起こっています,それは否定しません。
僕が言っているのは,「気にしないで無視をした方がいい」ということです。
これはSTの見解にも一致します。
つまり,われわれはそれらの問題について対処する必要はなく,気にする必要もありません。
唯一赦されるべき対応は,見つけてしまった時に報告することです。
自ら探しに行くような行為は自警団活動ですし,すでに見つけた荒らしなどのその後の対処などをチェックし続けるのもやや問題かと思います。

僕的には,申し訳ありませんが,荒らしによく巻き込まれる人というのは,それ相応の行動をとっているという面も多少はあるのではないか,と思います。
(もちろん誰かのターゲットになってしまい,逃げても逃げても追い回される,みたいな場合は除きます。)

tamon_solur wrote:

あとその発言かなり高確率で燃えると思いますよ。
もし燃えたら即報告して無視します(笑)別にガイドラインに違反するようなことは言ってませんしね^^
Dark_Star321
Scratcher
27 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

起こっています,それは否定しません。
僕が言っているのは,「気にしないで無視をした方がいい」ということです。
これはSTの見解にも一致します。
つまり,われわれはそれらの問題について対処する必要はなく,気にする必要もありません。
唯一赦されるべき対応は,見つけてしまった時に報告することです。
自ら探しに行くような行為は自警団活動ですし,すでに見つけた荒らしなどのその後の対処などをチェックし続けるのもやや問題かと思います。

僕的には,申し訳ありませんが,荒らしによく巻き込まれる人というのは,それ相応の行動をとっているという面も多少はあるのではないか,と思います。
じゃあ自分の身近なScratcherの大半はこれにあてはまるというわけか…告知したほうが良いのかな…
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

これは想像ですが、主に荒らしの発生源はスタジオではないでしょうか?

スタジオは本来一定のテーマのもとに作品をまとめるためのものです。
それを逸脱したスタジオの使い方とそのようなスタジオへの参加が
荒らしを見かける頻度を高めているのではないでしょうか?

要は、作品作りに注力していれば荒らしに関わることはあまりないのでは?
ということです。

Last edited by inoking (July 29, 2020 09:28:36)

Dark_Star321
Scratcher
27 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

要は、作品作りに注力していれば荒らしに関わることはあまりないのでは?
ということです。
ScratchをSNSとして見過ぎないという事でしょうか。
s-t-p
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

これは想像ですが、主に荒らしの発生源はスタジオではないでしょうか?

スタジオは本来一定のテーマのもとに作品をまとめるためのものです。
それを逸脱したスタジオの使い方とそのようなスタジオへの参加が
荒らしを見かける頻度を高めているのではないでしょうか?

要は、作品作りに注力していれば荒らしに関わることはあまりないのでは?
ということです。
僕が見る限り、荒らしはスタジオ、又はアンチユーザーがアンチしている人に向けてやるように見えます。
前者はまだしも、後者は嫌でも関わると思います。
連絡先で対処する以外に対応しづらいですし。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

何もないのにアンチは発生しないのでは?
Dark_Star321
Scratcher
27 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

何もないのにアンチは発生しないのでは?
残念ながら嫉妬でアンチが湧くこともあるんですよ…
特に有名人なら。
待ってやまさか本当に何もないところを言ったのかもしれないわ

Last edited by Dark_Star321 (July 29, 2020 11:19:05)

Poteto143
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#1249
議論と関係ない話で申し訳ないのですが、打ち消し線を使おうが免責にはならないので注意してください。
tamon_solur
Scratcher
63 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Poteto143 wrote:

#1249
議論と関係ない話で申し訳ないのですが、打ち消し線を使おうが免責にはならないので注意してください。
まあ半分ネタなので…ごめんなさい。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

「全 Sticky 化」に向けて
#1234 より:

inoking wrote:

#1200 の案についてはあまり意見出ていませんが他の方はどうでしょうか?
意見も出ませんので異議はないものと取ります。
これをベースにすると一覧についての残る検討事項は以下になると思います。
・発展的な内容をどこまで入れるか?
・意外と知られていないテクニック集 を入れるか?
ぼくとしては、#1203 でコメントしたとおり『Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!』のSticky 化には賛成です。
それ以外はなくてもいいです。でも、他の方が入れたいと言われるのであれば、入れてはならないとも思っていません。
『意外と知られていないテクニック集』は、Scratch を使う際に便利なテクニックがたくさん載っているので自分にとってすぐ手元に置いておきたいということで挙げましたが、もちろんSticky でなくても大丈夫です。inoking さんの判断におまかせします。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#1260 より:

mi9g0n wrote:

ぼくとしては、#1203 でコメントしたとおり『Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!』のSticky 化には賛成です。
それ以外はなくてもいいです。でも、他の方が入れたいと言われるのであれば、入れてはならないとも思っていません。
『意外と知られていないテクニック集』は、Scratch を使う際に便利なテクニックがたくさん載っているので自分にとってすぐ手元に置いておきたいということで挙げましたが、もちろんSticky でなくても大丈夫です。inoking さんの判断におまかせします。
では、Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう! は追加方向として、
他についてあらためて見直してみました。
100%penについて話し合う所 は #1 の説明もしっかり書かれており
 この話題のポータルトピックとしてふさわしいかと思います。
クラウドリスト 意見交換所#1198 で言われているように
 この話題のポータルトピックとするには内容がまだまだ未成熟のようにも思えます。
 ※クラウドリストは頻出テーマですがほとんどが質問コーナーでの初歩的な話で完結してしまうんですよね。
というわけで、
発展的な内容については
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
100%penについて話し合う所
の2つでどうでしょう?

また、
意外と知られていないテクニック集
ちょっと呟き的な運用にはなっていますが、みんなのテクニックを披露しあう場所ということで
作品のアイデア に入れましょうか?
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

賛成です
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#1261
賛成です。

Last edited by itnkmkw (July 30, 2020 01:45:54)

Powered by DjangoBB