Discuss Scratch

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

robovtale wrote:

はっきり言ってscratchは元々SNSですし
Scratchはもともとアプリがスタートなので,SNS的機能が追加されたのはScratch2.0からです。
もともとSNSではありません。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

いいえ。Scratch 1.x時代からJavaプレイヤーでWebでプロジェクトを実行する仕組みがありました。
これは2007年4月のScratchのWebサイトですが、この時から、love、favorite、コメント、フォーラムがあることが分かります。
ちなみに、日本語フォーラムができたのは2011年7月で、Scratch 1.4の時代です。
Scratchはその最初期からコミュニティーと一体の環境として構想されていました。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

abee wrote:

いいえ。Scratch 1.x時代からJavaプレイヤーでWebでプロジェクトを実行する仕組みがありました。
これは2007年4月のScratchのWebサイトですが、この時から、love、favorite、コメント、フォーラムがあることが分かります。
ちなみに、日本語フォーラムができたのは2011年7月で、Scratch 1.4の時代です。
Scratchはその最初期からコミュニティーと一体の環境として構想されていました。
これは失礼,まったく知りませんでした。
ありがとうございます。

Last edited by itnkmkw (June 20, 2020 13:22:18)

papipupepo
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ScratchがSNSとして使われることを問題視する人が多いですが、みなさんは何を問題だと考えているのでしょうか。
僕の個人的な意見としてはSNSとして使っても後々プログラミングに興味を持つきっかけになったりしていいんじゃないかと思ったりしてます。
これはもしかして本題ではない…?
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

問題点を挙げるとすれば
オフトピックが禁止されているのと同様に
「炎上しやすいこと、節度ある運用が難しいこと」ですね。

実際、荒らした/荒らされたといった話を最近よく見かけますが
これは「Scratch の SNS 化」によるものと言えるでしょう。

「Scratch の SNS 化」に関しての
私の考えは #698 にまとめています。
特に反論等も出ていないので
おおむね受け入れられているものと解釈しています。

Last edited by inoking (June 21, 2020 07:27:06)

ninnikuman
Scratcher
66 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

こんにちは。突然失礼します。質問をするために来ました。これは質問コーナーでもいいとは思うのですが、コミュニティをより良いものにするために知っておくべきことだと思ったのでこちらで質問させていただきます。その内容は「YouTubeからの曲または、BGMの転載」についてです。scratch内ではこういう行動は大丈夫なのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
yukku
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Scratchは、JASRACなどの著作権保護団体と契約していないので、著作権違反していることになってしまいます。
ninnikuman
Scratcher
66 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

↑の投稿で書き忘れていたものがあったので言っておきますが、実際にそういう作品は数多く存在します。そういう行動がもしいけない行動だとするととても遺憾に思います。それに、コメント欄で「音源借りてもいいですか?」というコメントに「変なもので無かったらいいです。」というコメントがありました。この音源はあくまで曲の制作者 であって、そのプロジェクト(作品)の制作者のものではないと思います。皆さんはどう考えますか?
ninnikuman
Scratcher
66 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

yukku wrote:

Scratchは、JASRACなどの著作権保護団体と契約していないので、著作権違反していることになってしまいます。
ありがとうございました。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ninnikumanさん、
著作権に関しては「著作権について話し合うスレッド」という専用トピックがあります。YouTubeの楽曲に関する議論も過去にたくさんあったので参考になると思います。
たとえば、
site:scratch.mit.edu/discuss/topic/148454/ YouTube
をGoogleで検索すると、YouTubeに関係あるものを検索できます。ただし、これらの意見のすべてが正しいわけではないので注意してください。
ninnikuman
Scratcher
66 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

abee wrote:

ninnikumanさん、
著作権に関しては「著作権について話し合うスレッド」という専用トピックがあります。YouTubeの楽曲に関する議論も過去にたくさんあったので参考になると思います。
たとえば、
site:scratch.mit.edu/discuss/topic/148454/ YouTube
をGoogleで検索すると、YouTubeに関係あるものを検索できます。ただし、これらの意見のすべてが正しいわけではないので注意してください。
あ、わざわざありがとうございます。失礼しました。ありがとうございます。
papipupepo
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

問題点を挙げるとすれば
オフトピックが禁止されているのと同様に
「炎上しやすいこと、節度ある運用が難しいこと」ですね。

実際、荒らした/荒らされたといった話を最近よく見かけますが
これは「Scratch の SNS 化」によるものと言えるでしょう。

「Scratch の SNS 化」に関しての
私の考えは #698 にまとめています。
特に反論等も出ていないので
おおむね受け入れられているものと解釈しています。
なるほど、そういうこともあるんですね、、
ありがとうございます!
momosaburou
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

何か勘違いしていたようなので削除

Last edited by momosaburou (June 21, 2020 09:59:22)

momosaburou
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

前にも同じような話があったとは思いますが、
重要なトピックを全てstickyにすることを提案します。
もし過去に却下されているのなら教えてくださると助かります。
1014ICE
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

いきなりすみません。


とあるユーザーが、2週間前に入ったにもかかわらず、「犯罪者の名前を書き」、プロジェクト、スタジオを作らず、コメント欄を開けず、ユザネも「ブラックリスト」となっています。
つまり、この人に意見をいうことができなくなっています。

この垢は他の人の失態を書くために計画されたアカウントなのだと思います。

皆さんはどう思いますか。

もしこのトピックで話すのが適さない場合、他の場所へ移ります。

Last edited by 1014ICE (June 21, 2020 10:14:35)

s--tp
New Scratcher
91 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

晒しになるのでリンクをのせないで下さい。
削除されたので修正
閲覧しましたが、
重大なガイドライン違反をしているようです。
「晒し、侮辱、名誉毀損」

Last edited by s--tp (June 21, 2020 10:17:49)

momosaburou
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ガイドライン違反を見つけたら、黙って報告ですね。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

スクラッチのメインをsnsと読み取ってそれのみで使用するのはいけないですか?
momosaburou
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

yuikunyeah wrote:

スクラッチのメインをsnsと読み取ってそれのみで使用するのはいけないですか?
プログラミングを一切しないでSNSだけを使うということですか?
利用規約やコミュニティーガイドラインに違反しなければ、
使い方は自由だと思います。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

まず、yuikunyeahさんの考えるSNSとは何かを教えてもらえますか。

Powered by DjangoBB