Discuss Scratch

ponkotura_men
Scratcher
23 posts

プロジェクトが検索しても見つからない

僕のプロジェクトが検索しても見つかりません。サインアウトしても同じでした。バグですか?対処方法はありますか?
LotusLavender
Scratcher
1000+ posts

プロジェクトが検索しても見つからない

あなたは何を見つけることができませんか? 申し訳ありません-私はGoogle翻訳を使用しているため、翻訳が途絶えた可能性があります。
Maximouse
Scratcher
1000+ posts

プロジェクトが検索しても見つからない

It takes some time for project to show in search results.
ponkotura_men
Scratcher
23 posts

プロジェクトが検索しても見つからない

LotusLavender wrote:

あなたは何を見つけることができませんか? 申し訳ありません-私はGoogle翻訳を使用しているため、翻訳が途絶えた可能性があります。
Project search but can't find it
ponkotura_men
Scratcher
23 posts

プロジェクトが検索しても見つからない

Maximouse wrote:

It takes some time for project to show in search results.
Thank you very much. I will refer to it.
Nambaseking01
Scratcher
1000+ posts

プロジェクトが検索しても見つからない

ponkotura_men wrote:

Thank you very much. I will refer to it.

(Made with Google Translate / Google翻訳で作成)

同じタイトルのプロジェクトが複数ある場合、Scratchが最も有名なプロジェクトを並べ替えるので、ポップアップが表示されるまでに時間がかかりますが、あなたのプロジェクトが唯一のプロジェクトである場合、@ Maximouseが指摘するように、ロードに時間がかかります。
Harakou
Scratcher
1000+ posts

プロジェクトが検索しても見つからない

I'll move this to the Japanese forum.

これを日本語フォーラムに移動します。
kokonotsumaru
Scratcher
99 posts

プロジェクトが検索しても見つからない

要約すると、作品を見てもらいたいと思っている側は、
『待つしかない』ということでしょうか?
それでは余りにも何の解決にもなっていないということで、考えてみました。

▼疑問に思うこと・困っていること:
同じく、検索で自分のプロジェクトが見つからず
「ヒットしたリスト」に並ばないことを疑問に思っているので投稿させていただきます

●解決のために試みたことと結果:

まず、
———
この 質問コーナー から検索する場合: site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/353556/ 調べたい言葉
(先代)質問コーナー2 から検索する場合: site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/283715/ 調べたい言葉
(初代)質問コーナー から検索する場合: site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/28319/ 調べたい言葉
———
を使って、
過去に同じことで困っているものがないか
調べた結果

https://scratch.mit.edu/discuss/topic/28319/?page=164

#3271
で、『googleのシステムの関係で、数週間程度待つしかない』的な答えが出ていましたが、
2016年ぐらいの話し合いでした。

これでは納得いかなかったので、確認するために
タイトルが『Untitled-9』というプロジェクトを新規で作り『共有する』 にして
私の『ユーザー名』で検索しました。

やはりすぐには見つかりません。

つぎに
『Untitled-9』で検索すると
メモとクレジットに『Untitled-9』と入力されているものは見つかりましたが
タイトルに『Untitled-9』と入力されているものは
誰かにリミックスされていたとしても
見つかりませんでした。

※ちなみに、リミックス元のプロジェクトは、
メモとクレジットは未入力で空欄状態でした。

失礼ながらこのプロジェクトの『ユーザー名』で検索したところ
ユーザーが共有しているプロジェクトの数に対し
2つ見つからないものがありました。
これらもメモとクレジットは未入力で空欄状態でした。

しかも共有年月日か、更新年月日が去年のものでした。

これではさすがに『googleのシステム関係』『しばらく待て』だけ
では説明がつかないように思います。(ついたにしても半年以上て笑うしかないですね)

★仮説と得たい情報:
例えば
・プロジェクトの容量の決まり(小さすぎる・大きすぎるなど)
・メモとクレジットの文字数の決まり(多すぎたり、未入力はヒットしないなど)
・NGワードが含まれるなど

・すでに検索でヒットするプロジェクトの
 メモとクレジットにリンクを張ると登録されやすくなるかも?など

これらのルールのようなものの情報があれば、
よろしくお願いします。

とりあえずしばらく待ってみます。
◆補足
・すでに検索でヒットするプロジェクトの
 メモとクレジットにリンクを張ると登録されやすくなるかも?を
 実践してみたところ、
 「メモとクレジットにあるキーワード」と「ユーザー名」でも見つかるようになりました。

Last edited by kokonotsumaru (June 10, 2020 16:52:50)

ponkotura_men
Scratcher
23 posts

プロジェクトが検索しても見つからない

kokonotsumaru wrote:

要約すると、作品を見てもらいたいと思っている側は、
『待つしかない』ということでしょうか?
それでは余りにも何の解決にもなっていないということで、考えてみました。

▼疑問に思うこと・困っていること:
同じく、検索で自分のプロジェクトが見つからず
「ヒットしたリスト」に並ばないことを疑問に思っているので投稿させていただきます

●解決のために試みたことと結果:

まず、
———
この 質問コーナー から検索する場合: site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/353556/ 調べたい言葉
(先代)質問コーナー2 から検索する場合: site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/283715/ 調べたい言葉
(初代)質問コーナー から検索する場合: site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/28319/ 調べたい言葉
———
を使って、
過去に同じことで困っているものがないか
調べた結果

https://scratch.mit.edu/discuss/topic/28319/?page=164

#3271
で、『googleのシステムの関係で、数週間程度待つしかない』的な答えが出ていましたが、
2016年ぐらいの話し合いでした。

これでは納得いかなかったので、確認するために
タイトルが『Untitled-9』というプロジェクトを新規で作り『共有する』 にして
私の『ユーザー名』で検索しました。

やはりすぐには見つかりません。

つぎに
『Untitled-9』で検索すると
メモとクレジットに『Untitled-9』と入力されているものは見つかりましたが
タイトルに『Untitled-9』と入力されているものは
誰かにリミックスされていたとしても
見つかりませんでした。

※ちなみに、リミックス元のプロジェクトは、
メモとクレジットは未入力で空欄状態でした。

失礼ながらこのプロジェクトの『ユーザー名』で検索したところ
ユーザーが共有しているプロジェクトの数に対し
2つ見つからないものがありました。
これらもメモとクレジットは未入力で空欄状態でした。

しかも共有年月日か、更新年月日が去年のものでした。

これではさすがに『googleのシステム関係』『しばらく待て』だけ
では説明がつかないように思います。(ついたにしても半年以上て笑うしかないですね)

★仮説と得たい情報:
例えば
・プロジェクトの容量の決まり(小さすぎる・大きすぎるなど)
・メモとクレジットの文字数の決まり(多すぎたり、未入力はヒットしないなど)
・NGワードが含まれるなど

・すでに検索でヒットするプロジェクトの
 メモとクレジットにリンクを張ると登録されやすくなるかも?など

これらのルールのようなものの情報があれば、
よろしくお願いします。

とりあえずしばらく待ってみます。
◆補足
・すでに検索でヒットするプロジェクトの
 メモとクレジットにリンクを張ると登録されやすくなるかも?を
 実践してみたところ、
 「メモとクレジットにあるキーワード」と「ユーザー名」でも見つかるようになりました。
ありがとうございました。すごくわかりやすかったです。
mikokin
Scratcher
1 post

プロジェクトが検索しても見つからない

同じ現象です
ちょっと残念です
abee
Scratcher
1000+ posts

プロジェクトが検索しても見つからない

#10
mikokinさん、日本語フォーラムへようこそ。
上に書いてある通り。作品を共有してから検索されるまでに時間がかかるのは、検索の仕組み上しかたがありません。
Scratchに参加して間もなかったり、Scratchのコミュニティーであまり活動していなかったりすると、検索エンジンのロボットに発見される(クロールされる)機会が減るので、なかなか検索されないかもしれません。
もし、自分の作品を他の人に見てもらいたいなら、自分で「宣伝・告知・依頼をするコーナー2」に書くのも一つの方法です。

Last edited by abee (Aug. 30, 2021 02:50:28)

Powered by DjangoBB