Discuss Scratch

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

abee wrote:

inoking wrote:

質問コーナーと宣伝コーナーのタイトルも目立つように変えるとどうなるでしょうか?
目立つようにというより、そこで行うことを書いたほうが良いかもしれません。たとえば、「ここをクリックして質問してください」のような感じです。
なるほど。名前だけだと伝わらないこともあるかもしれないですね。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

では Sticky 化の前に
質問コーナーと宣伝コーナーのタイトルを変える
ということで進めてよいでしょうか。

質問コーナーはともかく、

宣伝コーナーは投稿数が多くなったので作り直さないかという話が旧トピック終盤でありました。
当時トピ主さんに問い合わせたところ「作り直してもかまわない」という回答をもらっています。
※もう一度連絡を試みたほうがよいです
となると宣伝コーナーは作り直しになるのではないかと思います。
exment
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

いつかのinokingさんの案であるStickyの次にオープン、その次にクローズトピックが表示されるという案が
あったと思いましたが…(探しても見つかりませんでしたが)そのときは方法も提示され、万全の状態だったと
思っていましたが、あの案は結局どうなりました?
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

英語フォーラムで提案もしましたが特に取り上げられませんでした。
システム的な変更はあきらめました。
abee
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

もしSticky化を行うとすると、かなり大きな影響があると思います。(そして、一度実施すると戻しにくい)
「お知らせ・ニュース」などで告知し、十分な周知期間を設けたり、パブリックコメントを受け付けるなどの対応を行った方が良いと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

「お知らせ・ニュース」などで告知し、十分な周知期間を設けたり、パブリックコメントを受け付けるなどの対応を行った方が良い
確かにそうかもしれません。

しかし、
2年前のオフトピ閉鎖のときがそうであったように、
時間もかけて広く知らせたつもりでも
その期間見ていなかった、または、声を発しなかった人が
ほぼ決まった後で、何かのきっかけで不平を言い出す
といったことも考えられます。

そう考えると、
今以上に広く意見を受け付けるといったことをしても、結局同じではないかという気がします。
以上のことから、私はどちらかというとそのアプローチは反対、というか気が進みません。
必要であればやるしかないですが。


※本来は
ST がこのような現状を考慮のうえ各国語トピックに合った運用ガイドラインを示し
ST の判断でそれを実行してもらいたく、
そのような話も私は ST の方としていましたが
「Scratch の主要部分ではない」といった理由で対応される様子は見られません。
abee
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

私たちは、Scratch Teamではないので、何かの権限があって何かを行っているわけではありません。
それでも何かを行えるとすれば、その行動が合理的かつ建設的であって、多くの人に支持されているからということになります。
もし支持されていないとすれば、その裏付けが無くなります。
その理解を得る過程で意見の衝突があったり、後になってから納得できないという人が現れることもあると思います。
そうであったとしても、その努力はしたほうが良いと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

「お知らせ・ニュース」などで告知する程度ならやってもよいと思いますが
それ以上は私は気が進みません。

理由は
・先述の「やっても、結局同じではないか」ということ
2018年のオフトピ閉鎖のときを振り返ると
・2月に本格的議論を開始
・5月になって仕切り直し
・7月に投票
これだけやっても「独断で進めた」という旨の発言をする人が何人も現れました。手間暇の割に合いません。

・このような議題に興味があるような人は良い所トピックは見ているはず(そもそもトピックはパブリックコメント)
です。

いつでも最終的に決定するのは ST です。
ST にお願いするにしても
「特定のトピックで話し合った結果であって日本語フォーラムに広く意見を募ったわけではない」とし、
ST に判断してもらえばよいと思います。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

確かに我々がいくら議論を重ねても反対意見は必ず残りますものね。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

まだ Sticky 化を進めるという話にはなっておらず
質問コーナーと宣伝コーナーのタイトルを変える?
という話ですよね。
yukku
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

2年前いなかったのでどのような感じだったか分かりませんが、名前を変えるだけなら特に反対意見は出ないと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yukku wrote:

2年前いなかったのでどのような感じだったか分かりませんが、名前を変えるだけなら特に反対意見は出ないと思います。
#4393 からの、広く意見を募ったほうがよいという話は Sticky 化についてです。
質問コーナーと宣伝コーナーのタイトルを変える件ではありません。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#4390:
質問コーナーと宣伝コーナーのタイトルを変える(宣伝コーナーは作り直し)
でよいでしょうか?
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

賛成です。
s-t-p
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

賛成します。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

これまで反対意見も出ていないので、とりあえず進めることとして
#4388 もふまえてとりあえず案です。

⚠️⚠️質問はこちらから(初めての方は#1を読んで)⚠️⚠️
⚠️⚠️宣伝や依頼はこちら(初めての方は#1を読んで)⚠️⚠️
⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️ ← 長さの比較用

告知は宣伝に含めてもいいかなと思い、長さ短縮のためタイトルからは省いてみました。

また、宣伝コーナーの #1 とトピ主も必要になります。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

これまで反対意見も出ていないので、とりあえず進めることとして
#4388 もふまえてとりあえず案です。

⚠️⚠️質問はこちらから(初めての方は#1を読んで)⚠️⚠️
⚠️⚠️宣伝や依頼はこちら(初めての方は#1を読んで)⚠️⚠️
⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️ ← 長さの比較用

告知は宣伝に含めてもいいかなと思い、長さ短縮のためタイトルからは省いてみました。

また、宣伝コーナーの #1 とトピ主も必要になります。
いいと思います。宣伝コーナーのトピ主って特に普段はやることないですよね?(一応聞いておきました)

Last edited by itnkmkw (May 18, 2020 03:20:08)

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

いいと思います。宣伝コーナーのトピ主って特に普段はやることないですよね?(一応聞いておきました)
ないですね。
参考:トピ主の要件

Last edited by inoking (May 18, 2020 03:45:33)

abee
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

新しいトピックの作成を提案します。
タイトルは、「はじめての人はまずここに書いてください」です。
ここでは、自己紹介やテスト用、初心者用などの言葉は使わず、とにかくNew Topicを押す前にここに書いてもらうことを狙います。
これまでで、慣れていない人が、最初にルールのトピックを開き、それを読んで理解してから書くことが難しいことは、ある程度実証されていると思います。この新トピは、その結果として重複トピを立てたりトピの目的に合っていない書き込みが行われていると仮定し、初心者ほど読む前に書くという傾向を利用したものになります。
ルールを読まずに書くわけですから、ここへの書き込みは、私たちがフォーラムのルールとしているものから外れることも当然あると思います。そこで、ルールを説明したり、適切なトピに誘導することが重要になります。そのとき、単に「質問コーナーに書いてください」「ルールを読んでください」ではなく、その理由をきちんと説明することが望まれます。

Last edited by abee (May 18, 2020 04:01:44)

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

サンドボックス的な例外トピックと捉えました。

それは質問コーナーと宣伝コーナーのタイトルを変える件とは独立したものでしょうか?
それとも対案でしょうか?

Powered by DjangoBB