Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
Wiki に書いている理由を知らない方もいるでしょうから再掲します。
著作権について話し合うスレッド #198:
現在はオープンのまま運用することになりました。
全文をトピックに書く場合:
ディスカッションフォーラムのように余計な編集がされることもないし ←これはある
トピ主だけしか #1 を編集できない問題も解消します。 ←トピ主だけしか #1 は編集できない
メンテは Wiki でできるし、編集履歴も追跡できます。 ←編集履歴の追跡不能
著作権について話し合うスレッド #198:
思いついたのですが、こういうガイドラインはその後、クローズすると灰色になるためスルーされやすいのでは?ということで
・トピックを立ててスティッキーにしてクローズ
・トピックの #1 にはごく簡単な注意書きと Wiki ページへのリンクのみ記載
・内容に関する議論は従来トピックで行う
はどうでしょうか。
こうしておくと
ディスカッションフォーラムのように余計な編集がされることもないし
トピ主だけしか #1 を編集できない問題も解消します。
メンテは Wiki でできるし、編集履歴も追跡できます。
現在はオープンのまま運用することになりました。
全文をトピックに書く場合:
ディスカッションフォーラムのように余計な編集がされることもないし ←これはある
トピ主だけしか #1 を編集できない問題も解消します。 ←トピ主だけしか #1 は編集できない
メンテは Wiki でできるし、編集履歴も追跡できます。 ←編集履歴の追跡不能
Last edited by inoking (April 11, 2020 11:43:10)
- yaakiyu
-
Scratcher
82 posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
自分自身混乱しているので再掲
混乱している人もいるようなのでまとめます。
今この副題トピックでの議題は
(ST によって閉じられるような)不適切なトピック立てとその残骸による日本語ホームの分かりにくさへの対策 です。
枝葉にとらわれ過ぎないように注意をお願いします。
案として #4035 のようなものがありますが
その中の「公共性の高いトピックをすべて Sticky にする案」の対象案が #4039 #4192(更新) です。
一方、
「公共性の高いトピックの一覧を作る案」#4005 の流れから
「★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★ に入れよう」#4057 となり
この際「★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★ はもっと目立つタイトルにしてみよう」#4059
という話になりました。
なお、
★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★の文章は現在 Wiki へのリンクのみですが
ある程度実体をもたせようという話 本題トピック #70 もあります。
おそらく公共性の高いトピックの一覧は #2 に書くことになるでしょう。
- taitaitaitaitaippppp
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
分からないから、本の目次を見てから、知りたいものを見るのと同じで、ひと手間多くてもいいと思いました。
目次みたいで見やすいので
目次みたいで見やすいので
Last edited by taitaitaitaitaippppp (April 11, 2020 15:03:44)
- s-t-p
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#4261
SD関連のトピックを作るのは需要が高いと思うので賛成です。
why!?プログラミングのトピックをそこにいれるのもいいと思います
SD関連のトピックを作るのは需要が高いと思うので賛成です。
why!?プログラミングのトピックをそこにいれるのもいいと思います
Last edited by s-t-p (April 11, 2020 15:29:25)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
分からないから、本の目次を見てから、知りたいものを見るのと同じで、ひと手間多くてもいいと思いました。#4265 は
:
#4265 です
「Wiki へのジャンプ分一手多い」からそれをなくしては?ということなので
「ひと手間多くてもいい」ということは反論でしょうか?
現在はリンクだけしかないので、目次のようなものさえありません。
現状の変更案は
Wiki に詳細を書いて、最低限必要な情報をトピック内に書くという
ものです。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#4261本家英語のフォーラムでは Scratch Day 関係のトピックが見当たらないのです。。
SD関連のトピックを作るのは需要が高いと思うので賛成です。
why!?プログラミングのトピックをそこにいれるのもいいと思います
また、Scratch Day 関係の代表トピックがないようです。
・【SD東京】Scratch Day in Tokyoについて、振り返りと次への準備
・Scratch Day 2020 (地方版)
東京版が近いと思いますが、【SD東京】と言い切ってますからね。。
- apple502j
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
確か2018年までは新しいフォーラム「Scratch Day 2018」があって、そこに各年のScratch Dayトピがあり、終了後フォーラムごと消された感じでした。
https://en.scratch-wiki.info/wiki/Scratch_Day_2018_(forum)
https://en.scratch-wiki.info/wiki/Scratch_Day_2018_(forum)
Last edited by apple502j (April 11, 2020 16:40:03)
- taitaitaitaitaippppp
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ありがとうございます#4265 は
「Wiki へのジャンプ分一手多い」からそれをなくしては?ということなので
「ひと手間多くてもいい」ということは反論でしょうか?
現在はリンクだけしかないので、目次のようなものさえありません。
現状の変更案は
Wiki に詳細を書いて、最低限必要な情報をトピック内に書くという
ものです。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ありがとうございます?どういう意見でしょうか?
元の意見を取り下げるということでしょうか?
- taitaitaitaitaippppp
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
すみません。自分が色々勘違いしていました。
ひと手間多くてもいいということです。むしろ、目次とかを設けてひと手間があったほうがいいです。
ひと手間多くてもいいということです。むしろ、目次とかを設けてひと手間があったほうがいいです。
- kiroposuto
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#4037(#2942) にも書いたように確かに二回リンクを押さなければならないのはめんどくさいですからね。
ディスカッションフォーラム や トピックの案内 を基にしていますが
Wiki へのジャンプで一手多いことも読まれにくい要因では? 本題トピック #66
という話もあり
最低限必要な情報をトピック内に直接書くという流れになっています。
ただあまりに掲載するトピックを削減しすぎると「トピックまとめ」としての機能が低下してしまいます。
そのため可能な限り掲載するトピックを減らすのではなく今後も継続して利用されるトピックを入れるという方針はどうでしょうか。
また まとめトピックにja:トピックの案内へのリンクをつけ目的のトピックが見つからなかったらこちらという風に誘導するのもありかなと思います。
- ARATAKU
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#1に目次を書いて、
#2以降でトピックを書くのはどうですか?
そうすれば、リンクが手間ならスクロールするし、
リンクで#2以降に飛ぶこともできるんじゃないかと思って。
#2以降でトピックを書くのはどうですか?
そうすれば、リンクが手間ならスクロールするし、
リンクで#2以降に飛ぶこともできるんじゃないかと思って。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ここまで来て、これまでの前提を大きく覆されるのは正直困ります。
もう一度 #4190 ↓ をよく読んでほしいです。
フォーラムを使ううえでの基本的な約束事を広めることです。
よって、#1 はそれに関する記述となります。
目下の話題は
トピック内にどこまで書くか?
でしょうか?
もう一度 #4190 ↓ をよく読んでほしいです。
今この副題トピックでの議題は★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★ の第一の目的は
(ST によって閉じられるような)不適切なトピック立てとその残骸による日本語ホームの分かりにくさへの対策 です。
枝葉にとらわれ過ぎないように注意をお願いします。
案として #4035 のようなものがありますが
その中の「公共性の高いトピックをすべて Sticky にする案」の対象案が #4039 #4192(更新) です。
一方、
「公共性の高いトピックの一覧を作る案」#4005 の流れから
「★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★ に入れよう」#4057 となり
この際「★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★ はもっと目立つタイトルにしてみよう」#4059
という話になりました。
なお、
★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★の文章は現在 Wiki へのリンクのみですが
ある程度実体をもたせようという話 本題トピック #70 もあります。
おそらく公共性の高いトピックの一覧は #2 に書くことになるでしょう。
フォーラムを使ううえでの基本的な約束事を広めることです。
よって、#1 はそれに関する記述となります。
目下の話題は
トピック内にどこまで書くか?
でしょうか?
- yaakiyu
-
Scratcher
82 posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
今決まっていること(inoking氏の発言より)
・★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★のタイトル変更案は
⚠️⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️⚠️
か
⚠️⚠️ 日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね ⚠️⚠️
・#1 の文章は 本題トピック #70 のように変更し
公共性の高いトピックの一覧は #2 に書く
・#1 はフォーラムを使ううえでの基本的な約束事を広めることに関する記述
・★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★のタイトル変更案は
⚠️⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️⚠️
か
⚠️⚠️ 日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね ⚠️⚠️
・#1 の文章は 本題トピック #70 のように変更し
公共性の高いトピックの一覧は #2 に書く
・#1 はフォーラムを使ううえでの基本的な約束事を広めることに関する記述
- scorpius98
-
Scratcher
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
「⚠️の数」の件はここに既に意見を出しています。
Last edited by scorpius98 (April 12, 2020 23:39:30)







