Discuss Scratch

scratchcat373
Scratcher
24 posts

質問コーナー3

ありがとうございます

Last edited by scratchcat373 (April 1, 2020 03:51:53)

scratchcat373
Scratcher
24 posts

質問コーナー3

hekisagon wrote:

scratchcat373 wrote:

サムネの付け方は?
プロジェクトは保存すると自動的に付きます。
スタジオはサムネにマウスのポインターを乗せて、変更をクリック。あとはPCのダウンロードとかから開けば、変更出来ます。
プロジェクトのサムネの変更は?
matunyan0930
Scratcher
500+ posts

質問コーナー3

hekisagon wrote:

プロジェクトは保存すると自動的に付きます。
yukku
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー3

削除

Last edited by yukku (April 1, 2020 03:58:52)

scratchcat373
Scratcher
24 posts

質問コーナー3

matunyan0930 wrote:

hekisagon wrote:

プロジェクトは保存すると自動的に付きます。
変更するやり方
hekisagon
Scratcher
100+ posts

質問コーナー3

scratchcat373 wrote:

matunyan0930 wrote:

hekisagon wrote:

プロジェクトは保存すると自動的に付きます。
変更するやり方
サムネにしたい状態を画面に表示したまま保存すると変更出来ます。
scratchcat373
Scratcher
24 posts

質問コーナー3

しつこくてごめんなさい
scratchcat373
Scratcher
24 posts

質問コーナー3

hekisagon wrote:

scratchcat373 wrote:

matunyan0930 wrote:

hekisagon wrote:

プロジェクトは保存すると自動的に付きます。
変更するやり方
サムネにしたい状態を画面に表示したまま保存すると変更出来ます。
ありがとうございます
scratchcat373
Scratcher
24 posts

質問コーナー3

スタジオのキュレーションのやり方は?
Leonhard01
Scratcher
100+ posts

質問コーナー3

去年もそうだったのでエイプリルフール仕様だと思います
scratchcat373
Scratcher
24 posts

質問コーナー3

scratchcat373 wrote:

スタジオのキュレーションのやり方は?
答えてくれないかなぁ
yukku
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー3

無駄な[quote]の入れ子はやめてください。
スタジオのキュレーターの欄に招待する場所があります。
scratchcat373
Scratcher
24 posts

質問コーナー3

すいませんでした
abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー3

yamatech286 wrote:

出来れば”画面から見えないコードも含めて印刷する”方法があればよいのですが
これは難しいのでしょうか?
Scratch 1.4であれば、スクリプトエリアの右クリックメニューで「スクリプトの画像を保存」を選ぶことで、そのスプライトのすべてのスクリプトが保存できます。画像フォーマットは透過GIFになるので、背景の切り抜きなどすることなく、そのまま他のアプリに貼り付けられます。
Scratch 2.0であれば、blob8108さんが作ったscratchblocksの「generate」機能を使うことで、任意に選択したスクリプトの画像を書き出すことができます(多重選択可)。画像フォーマットは透過PNGかSVGです。SVGはベクターなので印刷時にギザギザがでません。
Scratch 3.0は、まだいずれの方法にも対応していません。scratchblocksが対応予定になっていますが、まだ対応されておらず、第三者が作ったものもありますが、うまく動かないようです。3.0は、1.4や2.0のプロジェクトを開けるため、これらで作る方法もあります。3.0のプロジェクトを2.0にダウングレードする方法もありますが、非公式な方法なのでご紹介できません。

yurayu22
Scratcher
8 posts

質問コーナー3

どうしてもわからないので質問させていただきます。
格闘ゲームを作っているのですが、ラウンド2,3を作りたいのですが
敵を倒したあと敵の動きを止めたいんですけど,止めようとするとラウンド2で動かなくなってしまいます。
あと,自分の動きも止めたいです。どうすればいいのでしょうか?
yukku
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー3

プロジェクトを共有してください。
kujira10
Scratcher
100+ posts

質問コーナー3

なぜかエディターのブロックがイベントに猫みたいなマークがついてしまいました。これは不具合なのでしょうか?
hekisagon
Scratcher
100+ posts

質問コーナー3

kujira10 wrote:

なぜかエディターのブロックがイベントに猫みたいなマークがついてしまいました。これは不具合なのでしょうか?
エイプリルフールです。毎年4月1日に公式がいたずらしています。

Last edited by hekisagon (April 1, 2020 09:17:11)

qi16081902
Scratcher
81 posts

質問コーナー3

hekisagon wrote:

kujira10 wrote:

なぜかエディターのブロックがイベントに猫みたいなマークがついてしまいました。これは不具合なのでしょうか?
エイプリルフールです。毎年4月1日に公式がいたずらしています。
Scratchwikiもエイプリルフール用の記事があります。
kujira10
Scratcher
100+ posts

質問コーナー3

hekisagon wrote:

kujira10 wrote:

なぜかエディターのブロックがイベントに猫みたいなマークがついてしまいました。これは不具合なのでしょうか?
エイプリルフールです。毎年4月1日に公式がいたずらしています。
不具合ではなかったのですね。よかったです!ありがとうございました

Powered by DjangoBB