Discuss Scratch

daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

Windows1000000_2 wrote:

yukku wrote:

「コンピューターから読み込む」を押したときに、年齢確認ボタンみたいに完コピじゃないかどうかの確認ボタンを表示するだけでも、だいぶ効果があると思います。
確かに「コンピュータから読み込む」を押したときに確認するのもいいと思いますが、作品を共有するときに確認するのもいいのでは?
そうですね!それがおそらく最強だと思います!
共有するうえでその手の情報を必ず確認しているはずなので、完コピはダメだよね?って言えますからね。

祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

daikonnbatake wrote:

そうですね!それがおそらく最強だと思います!
共有するうえでその手の情報を必ず確認しているはずなので、完コピはダメだよね?って言えますからね。
はい。その完コピ作品を報告するときにも「確認ダイアログで完コピではないと答えているはずなのに完コピになっています」などと言えますので、報告するときも証拠になるはずです。
ちょっと意味不明になってしまってごめんなさい。

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
inoking
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

#42 ↓ と関連しますが

abee wrote:

CC BY-SA 2.0は完コピを許していますが、それはあくまでも適切なクレジットがあり、同じライセンスで公開している場合です。これを満たさなければ、完コピであってもなくてもライセンス違反です。
これらの話を混ぜてしまうと混乱するように思います。「適切なクレジットがあり、同じライセンスで公開している場合の完コピ」の話と言うことでよいでしょうか。
このトピックで議題にしているのはどのような場合でしょうか?
・いわゆる「カジュアルコピー」?
・それとも #53 で書いたような意図的なコピー?

初心者が使い方をよく分からずにリミックス、そのまま共有してしまう
といったことはあるようです。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

inoking wrote:

#42 ↓ と関連しますが

abee wrote:

CC BY-SA 2.0は完コピを許していますが、それはあくまでも適切なクレジットがあり、同じライセンスで公開している場合です。これを満たさなければ、完コピであってもなくてもライセンス違反です。
これらの話を混ぜてしまうと混乱するように思います。「適切なクレジットがあり、同じライセンスで公開している場合の完コピ」の話と言うことでよいでしょうか。
このトピックで議題にしているのはどのような場合でしょうか?
・いわゆる「カジュアルコピー」?
・それとも #53 で書いたような意図的なコピー?

初心者が使い方をよく分からずにリミックス、そのまま共有してしまう
といったことはあるようです。
#1 で書いた定義に当てはまるものはカジュアルであろうが何であろうが完コピです。
なぜかというと、そのような行為がオリジナルの制作者のメンタルを傷つけているからです。

これは感情論ではありません。コミュニティから高い技術を持った方々が離脱してゆき、結果的にコミュニティ全体が「お手本」を見失ってしまうことこそがScratchの最大のダメージになりうると私は思っています。
なぜなら、そのようなカジュアルコピーの結果コミュニティ全体がごく一部の「生産者」と「それをコピーする大多数」で構成されるものになってしまい、Scratchでの創作の輪がどんどん狭まってしまうからです。

創作の意欲が無い人が大半を占める場所なんぞでクリエイティブな物やそれに類する学習の機会があるように私は思えません。

祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
abee
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

確認させてください。daikonnbatakeさんの考える完コピとは、
1. remix&共有で、作品本体に何の改変も含まれていないもの(タイトル変えただけや変数を表示しただけなど)
2. バックパック機能を使って全スプライトを新規プロジェクトにコピペしたもの
3. 「コンピュータに保存」&「コンピュータからアップロード」を使った複製
のいずれかであって、

daikonnbatake wrote:

1 については「音楽の変更」や「スプライトの見た目の変更」などの作品自体に手がついている場合は対象外
でよいですか。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

ちなみに、いま実験をしましたが、
1) APIから直取得したJSON
2) プロジェクトを開いた直後のsb3から取得したJSON
3) プロジェクトをリミックスした直後のsb3から取得したJSON
(JSONはすべてprettifyした)
で比較をしたところ、あるゲームプロジェクトでは1と2、1と3で1.5万行中17行のみ差異がありました。
もしかしたらdiffはけっこう簡単かもしれません。

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

abee wrote:

確認させてください。daikonnbatakeさんの考える完コピとは、
1. remix&共有で、作品本体に何の改変も含まれていないもの(タイトル変えただけや変数を表示しただけなど)
2. バックパック機能を使って全スプライトを新規プロジェクトにコピペしたもの
3. 「コンピュータに保存」&「コンピュータからアップロード」を使った複製
のいずれかであって、

daikonnbatake wrote:

1 については「音楽の変更」や「スプライトの見た目の変更」などの作品自体に手がついている場合は対象外
でよいですか。
その認識で合っています。よろしくおねがいいたします。

祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

apple502j wrote:

ちなみに、いま実験をしましたが、
1) APIから直取得したJSON
2) プロジェクトを開いた直後のsb3から取得したJSON
3) プロジェクトをリミックスした直後のsb3から取得したJSON
(JSONはすべてprettifyした)
で比較をしたところ、あるゲームプロジェクトでは1と2、1と3で1.5万行中17行のみ差異がありました。
もしかしたらdiffはけっこう簡単かもしれません。
おぉ。これはかなり期待が高まってきましたね!

祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
abee
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

daikonnbatakeさん、2と3について「「音楽の変更」や「スプライトの見た目の変更」などの作品自体に手がついている場合」も完コピなのですか。
daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

abee wrote:

daikonnbatakeさん、2と3について「「音楽の変更」や「スプライトの見た目の変更」などの作品自体に手がついている場合」も完コピなのですか。
適切なクレジットが記載されていない場合はそうだと思います。
ただし、完コピとは少し違うかもしれませんね。純粋なクレジット未表記となるかと思います。ここについては私の書き方の詰めが甘かったです。
あとで #1 に加筆しておきます。
ただし、このトピックではそのような場合についても「完コピに類するもの」として扱うつもりです。よろしくお願いいたします。

また、「適切なクレジット」について私は以下のような見解を持っています。

通常のremixでは「原作〇〇を作った△△さんに感謝します」の表記が出ます。
そこから原作をたどることができますし、少なくともremixと言う行為自体が原作者に通知されますので、通常のremixは「適切なクレジットが表示されている」と言う状態だと私は考えています。

ただし、apple502jさんが #37 で

apple502j wrote:

クリエイティブコモンズライセンス上では、完コピはOKなので、完コピ禁止はここのローカルルールです。
とおっしゃっているように2.0の頃から公式に報告方法があるコミュニティ内でのタブーであるため、1については「コミュニティにふさわしくない remix である」と考えています。

しかし、2や3の行為を行っており、かつ適切なクレジットが明記されていない場合はそもそも CC BY-SA2.0 に反していますので、もしそれらのプロジェクトに音楽やコスチュームの変更があったとしても「コミュニティにふさわしくない remix である」と考えます。

ただし、2や3の行為についても CC BY-SA 2.0 にのっとった正しいクレジット表記がされており、かつ作品自体に明確な変更点がある場合はこのトピックでの話題としては対象外になります。

Last edited by daikonnbatake (March 28, 2020 11:54:28)


祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
abee
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

daikonnbatakeさん、「完コピに類するもの」は、Scratchで求められている原作に変更を加えることやCC BY-SA 2.0には反していないけれども、daikonnbatakeさんが不適切だと考えるものということですか。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

完コピにもいろいろありますが、ここで分類するとしたらリミックスやバックパックなどの方法ではないはずです。
「A: 内容を変更しない」、「B: 変更したがそれを示していない」、「C: 変更があり、変更点を示したが、原作者にクレジットしない」の3つが良くないのであり、そのうち完コピなのは、AとBの一部(変更点はあるが、気づかない程度)でしょう。

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所


議論の対象について表を作成しました。ご確認ください。

祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
abee
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

ありがとうございます。よくわかりました。
inoking
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

すみません、
表の各「議論の対象」に番号か記号を振ってもらえませんか。
また、
表左下の「ダウンロード&再掲して完コピー(改変有り※)」は改変があるので表記も完コピーではないですよね。
表右側はクレジット未表記なので別問題として呼び方を変えたほうがよいのではないでしょうか。

Last edited by inoking (March 28, 2020 23:55:59)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
yukku
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

前に共有していたけど、バグが見つかって非共有にしている作品があるのですが、その作品が完コピリミックスにされているのを最近気づいたのですが、その場合、報告できるのでしょうか。

↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。

日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

inoking wrote:

すみません、
表の各「議論の対象」に番号か記号を振ってもらえませんか。
また、
表左下の「ダウンロード&再掲して完コピー(改変有り※)」は改変があるので表記も完コピーではないですよね。
表右側はクレジット未表記なので別問題として呼び方を変えたほうがよいのではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。修正します。
修正完了後にこのポストを編集して修正完了の旨を記載いたします。

#1 の画像を差し替えました。確認をお願いいたします。

inoking wrote:

すみません、
表右側はクレジット未表記なので別問題として呼び方を変えたほうがよいのではないでしょうか。
につきましては記号で呼べるため、今変更する必要はないと思います。
今後の議論で必要になれば加筆します。

Last edited by daikonnbatake (March 29, 2020 00:56:00)


祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

yukku wrote:

前に共有していたけど、バグが見つかって非共有にしている作品があるのですが、その作品が完コピリミックスにされているのを最近気づいたのですが、その場合、報告できるのでしょうか。
報告はできると思います。STが動くかまでは分かりませんが。

祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
inoking
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

#66:

apple502j wrote:

ちなみに、いま実験をしましたが、
1) APIから直取得したJSON
2) プロジェクトを開いた直後のsb3から取得したJSON
3) プロジェクトをリミックスした直後のsb3から取得したJSON
(JSONはすべてprettifyした)
で比較をしたところ、あるゲームプロジェクトでは1と2、1と3で1.5万行中17行のみ差異がありました。
もしかしたらdiffはけっこう簡単かもしれません。
プロジェクトを開いてブロックをちょっと動かした程度の微編集ではどうでしょうか?
Scratch 3.0 では画像や音楽の名前もコード化されるようになっていますが
名前は変わっていませんか?
※著作権について話し合うスレッド での関連する会話

(横道ですみません)prettify ではどのようなコマンドを実行するのでしょうか?

Last edited by inoking (March 29, 2020 00:18:49)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
yukku
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

#76で書いた完コピをしている人が、他のいろいろな作品も完コピをしていました(全て完コピRemixに分類されます。)。この場合、1つ1つのプロジェクトを報告するのではなく、ユーザーを報告したほうがいいのですか。その時は、連絡先にどのように書けばいいですか。

自分の作品は、非共有にした後、別のプロジェクトに生まれ変わっていたので、報告はしても無意味だと思いしませんでした。

↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。

日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。

Powered by DjangoBB