Discuss Scratch

apple502j
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

なお、CC BY-SAの4.0や、2.1日本版には日本語の正文があるので、参考としてみるといいかもしれません。
「CC BY-SA 2.0 一般」ではないので参考程度にしかなりませんが。
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/legalcode.ja

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
abee
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

CC BY-SA 2.0は完コピを許していますが、それはあくまでも適切なクレジットがあり、同じライセンスで公開している場合です。これを満たさなければ、完コピであってもなくてもライセンス違反です。
これらの話を混ぜてしまうと混乱するように思います。「適切なクレジットがあり、同じライセンスで公開している場合の完コピ」の話と言うことでよいでしょうか。

Last edited by abee (March 27, 2020 14:54:59)

mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

#9 wrote: Scratch自体の機能追加でライセンスは今のままで完コピリミックスがしずらい環境にすることができる

ようにするための機能案として
#19 wrote: バックパックをインポート方式に変える

が提案されて、その目的は
#31 wrote: 自作発言の元で行われる完コピリミックスを規制すること

という流れかと僕は解釈しました。

 さて、自作発言を意図するようなscratcher は理論上いないはずですが、新しい機能が実装されるとするならば、創造的なscratcher の悲しき性として、これをこうしたらどうなってああしたらこうなるのかな?と思考実験がやりたくなる気がします。ていうか僕は好奇心を止められません。
 そこで以下のとおり考えてみました。
 パターンA
 A-1 Oさん:オリジナル作品を公開
 A-2 Asubさん:←Aさんのサブ垢、Oさんの作品をバックパックにすべて放り込り込んで完コピ
 A-3 Aさん:←Asubさんの本垢、Asubさんの作品をバックパックにすべて放り込んで完コピ
 
 パターンB
 B-1 Oさん:オリジナル作品を公開
 B-2 Aさん:Oさんの作品をバックパックにすべて放り込んで完コピ
 B-3 Aさん:完コピしたプロジェクトにおいて、スクリプトブロックの一番上のブロックを切り離して自分で用意した一番上のブロックに置き換える。
 B-4 Aさん:インポートエリアで大本のバックパックをすべて削除
 B-5 Aさん:B-3により一番上のブロックをすべて置き換えたブロックをバックパックにすべて放り込む
 B-6 Aさん:新しいプロジェクトを用意して、バックパックからスクリプトを取り出し作品完成・公開

 この場合Oさんのライセンス表示はどの程度残るのでしょうか
#35 に『功利主義』が参考になるというアドバイスがありましたが、こういう婉曲な言い回しだと、主旨を曲げて理解してしまう(要するに誤解)のがmi9g0n なのですが、まぁ当てはめて考えてみますと、提案の機能ではロンダリングが容易と思えるのでその目的(#31)を達成するためには煩雑さと情報の紛らわしさが増す弊害に比べて効果は比較的小さいと思います。

CLDに嫌われている
 

daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

#43 >>
Aに関してはバックパック元を辿っていけばOさんにたどり着くことが出来ますが、リミックス元が非公開になっている場合はそのようになりますね・・・

Bについても、考慮できていなかったです。

いずれにせよ、インポート案はいろいろ微妙かもしれませんね。

祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

#24について

daikonnbatake wrote:

yukku wrote:

ネット上に「インポートエリア」がある為、オフラインではそこのデータが読み込めないからです。
インポートと言うのはあくまでも「バックパックから取り出したスプライトやコスチュームの中間格納場所」と言う意味であって、それらのデータをjsonでまとめてしまえばたぶん作れないことはないと思います。
#30にも同じことを書きましたが
では、そのjsonをハックして対策を回避された場合はどうするのですか?

Last edited by Windows1000000_2 (March 28, 2020 00:54:07)


:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

Windows1000000_2 wrote:

#24について

daikonnbatake wrote:

yukku wrote:

ネット上に「インポートエリア」がある為、オフラインではそこのデータが読み込めないからです。
インポートと言うのはあくまでも「バックパックから取り出したスプライトやコスチュームの中間格納場所」と言う意味であって、それらのデータをjsonでまとめてしまえばたぶん作れないことはないと思います。
#30にも同じことを書きましたが
では、そのjsonをハックして対策を回避された場合はどうするのですか?
やはり、パソコンと言う最強の編集ツールがある以上完コピリミックスは防げないですね・・・
どのようにすれば完コピリミックスの予防策になるのでしょうか・・・

祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

STへの報告を完コピリミックスについてのみ容易にしたりする案も考えましたが、そうするといたずらで押す人も出てくるでしょうし・・・

祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

daikonnbatake wrote:

やはり、パソコンと言う最強の編集ツールがある以上完コピリミックスは防げないですね・・・
どのようにすれば完コピリミックスの予防策になるのでしょうか・・・
jsonを難読化すればなんとかなるんじゃないですか?

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
yukku
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

jsonを変更してまで完コピする人はいないと思います。

↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。

日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

yukku wrote:

jsonを変更してまで完コピする人はいないと思います。
でも、最小限までリスクを抑えるのが筋だと思いますよ

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

 技術論よりも一人ひとりの意識の問題、というところが大きいと思います。
 そしてscratcher 全体に対して、特に自作発言の元で行われる完コピリミックスを行うユーザーに対して問題の共有を図ることは難しそうに思います。
 でも、だからといってあきらめるのではなく、どうにかできないかということで立ち上げられたこのトピックについて、僕は意義があると思っています。
 なので、みんなでアイデアを出し続けていけば、そのうち何かいいことがあるのではないでしょうか。

CLDに嫌われている
 

yukku
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

「コンピューターから読み込む」を押したときに、年齢確認ボタンみたいに完コピじゃないかどうかの確認ボタンを表示するだけでも、だいぶ効果があると思います。

↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。

日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
inoking
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

mi9g0n wrote:

自作発言を意図するようなscratcher は理論上いないはずですが
実際いました。確か robo_24 さんも被害を受けていたはずです。
何年も前ですが、私の作品を完コピして「~を作るのが難しかったです。」といったことを
「メモとクレジット」辺りに書いていた例がありました。
指摘したら共有解除された覚えがあります。


繰り返しになりますが
差分を簡単にチェックできるようにすることが対策の一つになると思います。
差分ツールが提供されていれば各自が簡単にチェックできます。
発展させると、リミックスの共有時に自動でチェックして
「一致率」が高ければなんらかのアクションを発動するといったことも可能になります。

なお、プロジェクトの差分を見ることは他の用途でも有用です。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
matunyan0930
Scratcher
500+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

バイナリ単位でファイルの差分を検証するコマンドならコマンドプロンプトにありますが…
少なくとも完コピであるかどうかの検証はできる…かな?

世界開拓  Arsenal Knights

活動はほぼ止まっていますが通知の確認くらいなら時々してます 連絡などあればお気軽にプロフィールにどうぞ
inoking
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

いいえ、
(少なくとも Scratch 2.0 の頃から)
プロジェクトを実質編集なしで開いて閉じただけで中身が変わってしまいます。
Scratch 3.0 でそれが悪化しました。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

>> #53
そうですね。「理論上は」ではなくて「理想論的空論上は」と言った方が僕の想定していたことを表現するのに適当だったかもしれません。
実際にそういうことをする人は、全世界の5千万人のscratcher に比べるとそれほどの数がいるとは思えません。
従って、大多数の善良なscratcher を守るため、自作発言完コピユーザーは即時永久BANという措置も、功利主義的にはありって考え方もありなのかもなぁと思いました。
そのためにも、完コピかどうかを客観的に判断できる方法は必要ですね。

CLDに嫌われている
 

abee
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

その意味からもdiffが取れるツールはあったほうが良いと思います。今はJSONを手作業で見ているので非常に手間がかかります。
abee
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

ちなみにScratch 1.4ではプロジェクトファイルに履歴が自動的に書きこまれるようになっていました。たとえば、こんな感じです。これはセーブしてロードしても消えません。
History:
12/25/2006 12:25:19 pm old 3 FishChomp.sb Christine
2007-11-29 16:07:18 save 3 FishChomp
2007-11-29 16:07:32 save 3 FishChomp
2007-12-5 14:53:40 share 3 FishChomp SampleProjectsTeam Ximena
2007-12-5 14:54:44 save 3 FishChomp SampleProjectsTeam Christin
daikonnbatake
Scratcher
100+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

yukku wrote:

「コンピューターから読み込む」を押したときに、年齢確認ボタンみたいに完コピじゃないかどうかの確認ボタンを表示するだけでも、だいぶ効果があると思います。
これはすごくいい意見だと思います!このようにすれば完コピした人に対して完コピが悪いことであると分かったうえで共有していることの根拠に出来そうです。(もちろん現段階でも「知らなかった」では済みませんが、言い逃れしずらくなるのは確かです。)

abee wrote:

その意味からもdiffが取れるツールはあったほうが良いと思います。今はJSONを手作業で見ているので非常に手間がかかります。
今の段階ではSTも報告を受けたユーザーの作品の解析を手動で行なっているのですね・・・

そういう意味では差分の解析ツールの提案をしてみてもいいかもしれませんね!
また、それらの情報が「クラウド変数の更新履歴」みたいに見れるようになるといいかもしれません。
ただ、全てのプロジェクトの差分を取り始めるとなるとかなりのサーバーリソースが求められそうですが・・・

祝、Network Kit 4 リリース!
Network Kit 4とは、Scratchにおける次世代の通信ライブラリです!!
アドレス指定による相互通信機能を提供します!

・文字列の送受信が可能(大文字小文字区別 / 半角記号対応)
・長さ無制限で通信可能(パケット分割機能)
・99999台同時通信可能(混線回避機能)
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

【重要】完コピリミックスやそれに類するものについての議論の場所

yukku wrote:

「コンピューターから読み込む」を押したときに、年齢確認ボタンみたいに完コピじゃないかどうかの確認ボタンを表示するだけでも、だいぶ効果があると思います。
確かに「コンピュータから読み込む」を押したときに確認するのもいいと思いますが、作品を共有するときに確認するのもいいのでは?

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.

Powered by DjangoBB