Discuss Scratch

apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

まさかと思うけど、重複トピック禁止でGoogle検索の手を紹介したから、検索で引っかかった古いトピックに投稿したりとかじゃ、ないだろうな…?(りんごのつぶやきです。)

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
foo-eta
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

では、公式オフトピックでスクラッチのことを話すように、促すことにしましょうか。
ただ、投稿がある=役目が終わってない、と私は思うので、ネクロポストがあってもある程度、許容したいと考えています。
ネクロマンシーじゃないから、ゾンビやスケルトンがおそってくるとか、なにか、危険な目にあうわけでもないでしょう?

ここはスクラッチのサイトの中なので、スクラッチのことを話しましょう。
意見・反対意見・指摘いつでもウェルカムです
コミュニティガイドラインチュートリアル
日本語フォーラムのつかいかたチュートリアル
著作権を守ろう
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ネクロポストがいけない理由を今さらここには書きませんが
ネクロポストは ST からも報告対象として挙げられています。

投稿があるから役目が終わっていない
というのはちょっと違うかなと思います。
それだとすべてのネクロポストが許容されてしまいます。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
foo-eta
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

多分、話を続けても、平行線のままになりそうなので、従来通り、ネクロポストはクローズする方針にしてください。

ここはスクラッチのサイトの中なので、スクラッチのことを話しましょう。
意見・反対意見・指摘いつでもウェルカムです
コミュニティガイドラインチュートリアル
日本語フォーラムのつかいかたチュートリアル
著作権を守ろう
KimiruHamiru
New to Scratch
500+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

apple502j wrote:

まさかと思うけど、重複トピック禁止でGoogle検索の手を紹介したから、検索で引っかかった古いトピックに投稿したりとかじゃ、ないだろうな…?(りんごのつぶやきです。)

「新しい人」が
「掘り起こす」という行動を起こす状況

を想像すると、ご指摘の

「重複トピック禁止」+「Google検索の手法を紹介」の結果

以外の原因は考えにくいです。
KimiruHamiru
New to Scratch
500+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

ネクロポストがいけない理由を今さらここには書きませんが
ネクロポストは ST からも報告対象として挙げられています。
言語的ロジックは間違っていないと思いますが、書き方がミスリードではないかと思います。
リンク先の長い英文を、読んだ人と読まなかった人で、全く違うイメージを描くのではないでしょうか。
少なくとも「報告対象」という単語のリンク先としては、適切でないと思います。

参照先の発言内容は

「数か月、年単位で投稿がないトピックへの投稿が適切とみなされるかはケースバイケース」
「役に立つ、いいネクロポストがある」
「報告すべきでないネクロポストのケース」

といった内容が半分以上を占めているように思えます。

引用されている「Scratch TeamのHarakou氏」の発言では
Is it ever okay to necropost?
Yes.
<略>
There's nothing like bringing a great project that has been forgotten back into the limelight.
意訳:
で、結局ネクロポストしていいの?
はい、ネクロポストいいです。以下のような条件であれば、ですが、していいです。
<略>
このケースでは、埋もれたトピックに投稿することは、埋もれたプロジェクトが脚光を浴びるきっかけ以外の何者でもない、価値あることです。
なんてことまで言っています。

「ネクロポストとはどういうものか」、
「ネクロポストが害になるのはどんな時で、益になるのはどんな時か」、
など、
各個人がそれぞれイメージを描いているだけで、全く共有されていないように思えます。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ご指摘ありがとうございます。
私も書きながら気になってはいましたが
通じるだろうと投稿しました。

Harakou さんの文章では
古いトピックへの投稿自体をネクロポストと呼んでいますが
参照先としても示されている Wiki では
意味のある投稿はネクロポストには当たらないとあります。

通常ネクロポストという場合は後者を指し、そのことはこのトピックの読者なら分かるだろうという前提で書きました。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

2人以上の人が同じScratchのアカウントを使うのはどうなんでしょうか。
はい。僕は家族でも兄弟でも同じアカウントを使うのはだめだと思います。
理由は、こういう話が現在進行形であるからです。
あるところに兄のUさん弟のSさんがいました。
ある日、UさんSさんのアカウントを使って悪さをしました。
この場合、使ったのがUさんでもアカウントはSさんのものですからSさんの責任になってしまうのではないかと思います。

昔「質問コーナー3」のトピ主だった人です。
現在はフォーラムの方には出没しないです。
PROGDJ
Scratcher
73 posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

TOUFU210 wrote:

2人以上の人が同じScratchのアカウントを使うのはどうなんでしょうか。
はい。僕は家族でも兄弟でも同じアカウントを使うのはだめだと思います。
理由は、こういう話が現在進行形であるからです。
僕も何回かそのようなケースを見たことがありますが、TOUFU210さんの言っている話は「SさんがUさんのアカウントを勝手に使っている」
ということなので、「2人以上の人が同じScratchのアカウントを使う」ということとは、また少し違ってくると思います。


フォーラム万年ROM勢です。
    
    最後まで読んだあなたに幸せあれ

abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

共有アカウントは原則として禁止されていますが、Scratch Teamから、1台のコンピューターを共有する場合など、基本的に兄弟など家族であれば共有アカウントを作ってもよいという見解が出ています。
しかし、私は、このような共有アカウントでは、「あれは弟(兄)がやったので知らない」という言い訳はできなくなると考えています。つまり、その責任を取る覚悟があれば大丈夫です。
また、アカウントを勝手に使われたというケースについて、わかりにくいパスワードを付けたり、使わないときはサインアウトするなど、アカウントを適切に管理するのは、アカウントを作った人の責任です。そう考えると、勝手に使われたというのも、使われた側にも責任があることになります。
いずれにしても共有アカウントでコミュニティーガイドライン違反になることを行うことはできません。

Last edited by abee (Aug. 30, 2019 09:03:30)

gagagagagagagaqqww
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

TOUFU210 wrote:

2人以上の人が同じScratchのアカウントを使うのはどうなんでしょうか。
はい。僕は家族でも兄弟でも同じアカウントを使うのはだめだと思います。
理由は、こういう話が現在進行形であるからです。
あるところに兄のUさん弟のSさんがいました。
ある日、UさんSさんのアカウントを使って悪さをしました。
この場合、使ったのがUさんでもアカウントはSさんのものですからSさんの責任になってしまうのではないかと思います。
それはUさんのモラルの問題だしSさんにはそもそも2人以上で同じアカウントを使っているつもりは全くないと思いますが
だって「Sさんのアカウント」なんでしょう?

https://scratch.mit.edu/projects/325272224/
まだあきらめてない。
MARIO32KIRBY25
Scratcher
100+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

Scratchのオリキャラ創作支援トピックとして、
「Scratchのオリキャラのためのアイデアを出し合う場所」を立てようと思いますが
ルール(#1)はこれでいいですかね?
ここはScratchのオリキャラ創作支援のためのアイデアを出し合う場所です。
注意:必ずお読みください。
まず、アイデアを出したい場合は
過去に同じ投稿がないかざっと調べてみてください。
Google検索で探すこともできます。
このトピックのURL 調べたい言葉
また、アイデアを出す場合はどのアイデア(ゲームやキャラクター)のことを指しているのかを書いてください。
これで異論や間違いがなければ今週中に立てようと思います。
yuccuri01daisuki
Scratcher
12 posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

まあとりあえず…
⚑ がクリックされたとき
ずっと
[ディスカッションフォーラム] を (2) 秒で良くする
end
s-t-p
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yuccuri01daisuki wrote:

まあとりあえず…

ブロックといったところを使う場所ではないので、
不適切な投稿はお控えください。

活動終了。

Don't be the same.
The starting line is “impossible.”
座右の銘風
※ここは署名といっていちいち手動で書いていません。※ This is copy.
ちなみに、この注意書きの発案者です。(2019新語大賞)
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#4543 の提案ですが、
最近の状況からして
不適切なトピック作成を「見守る」ことよりも
不適切なトピックで占められてしまうという弊害のほうが大きいように思います。

不適切なトピックが出来ても速やかには閉じられないため
それに追い打ちをかけるように書き込みがあり、なかなかそのトピックは落ちていきません。

トピ主さんとの対話を見ていても
何がいけないのかがはっきり伝わっていないように思えます。
これでは
「ディスカッションフォーラムとはこういうことを話すところなのだ」
と勘違いする人が出てきかねません。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

このフォーラムでの「NG系トピック」を私なりに分類しました。
イ: 同じ趣旨のトピックがあるもの(重複トピック)
ーA: 質問 (質問コーナー3と重複)
ーー1: 一般用の質問 - 質問コーナー4など
ーー2: 個別の質問 - 「質問がしたいです」など
ーB: 宣伝 (宣告依コーナーと重複)
ーー1: 一般用の宣伝
ーー2: 個別の宣伝 - 「好きすぎて・・・スクラッチスタジオ作りました。」など
ーC: 運営議論(ここと重複)
ーー1: 一般的な運営議論
ーー2: 一部の議題に絞った運営議論 - 荒らし対策系 「Scratchのコメントで荒らしや悪口をなくす方法などを考えよう」など
ーー3: 完全な個別事案の運営議論 - 名指しの荒らし対策など
ーD: その他個別事案
ーー1: バグの報告

ロ: ネクロポスト
ーA: イに該当するネクロポスト
ーB: ハに該当するネクロポスト
ーC: イ・ハの両方に該当するネクロポスト

ハ: オフトピック
ーA: 主にTBGs(文章による遊び)を目的とするもの: しりとり、大喜利、「嘘つきトピ」
ーB: 一般のオフトピック: 呟き版、ひたすら
ーC: 個別のオフトピック
ーー1: 学校、プログラミング教室その他等物理的な規定により参加者が制限されるもの - 「情科 R元年度発表「scratchを使いこなす」についての話し合い」
ーー2: フォロー関係、「共和国」などScratch上の関係により参加者が制限されるもの
ーー3: Dに当てはまらない趣味を共通とすることにより参加者が制限されるもの - 鉄道系
ーー4: 実生活に関する参加者を制限しないもの - 災害、社会問題
ーー5: 専ら個人的に使用されるもの
ーD: オフトピックの一本化によりNGとされたもの(英語版のInterests Beyond Scratchに当てはまるもの)
ーー1: 規制前にできたゲーム関連のもの
ーー2: 規制後にできたゲーム関連のもの
ーー3: 規制前にできたアニメ、テレビ、漫画等コンテンツ関連のもの - 東方キャラのファンクラブとか
ーー4: 規制後にできたアニメ、テレビ、漫画等コンテンツ関連のもの
ーー5: 規制前にできた個人的制作物に関するもので、宣伝にあてはまらないもの - プロジェクトかどうかは問わない。感想系など
ーー6: 規制後にできた個人的制作物に関するもので、宣伝にあてはまらないもの
ーー7: 規制前にできたその他
ーー8: 規制後にできたその他

ニ: 意味をなさないもの
ーA: 初心者によるテスト
ーB: ScratchBlocksのテスト
ーC: スパム

ホ: 規約に反するもの
ーA: 著作権・著作者人格権
ーー1: 日本
ーー2: 米国
ーー3: CCライセンス(クレジットなし、など)
ーB: プライバシー関係
ーー1: 個人を特定できる情報に関するトピック
ーー2: SNS・チャットに関するトピック
ーー3: 未承認外部サイトに関するトピック
ーC: 利用規約違反
ーー1: 3.1 1-4項 (暴言など)
ーー2: 3.1 5項(違法行為の助長)
ーー3: 3.4、3.5 3項(なりすまし)
ーー4: 3.5 1項 直接のクラッシャー・ウイルス
ーー5: 3.5 2項 間接のクラッシャー・ウイルス
ーー6: 3.5 5項 統計操作
ーー7: 3.5その他
ーD: その他規約違反

ヘ: Japanese Only Forumの趣旨に反するもの
ーA: 外国語投稿
ーB: 機械翻訳

ト: その他
ーA: Scratch Teamにより編集され、該当区分が不明となった
ーB: 該当区分なし

特殊目的: 以下のコードを末尾につける
・「-01」他のフォーラムにより移動された場合

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

(コードは #4568 のものです)

NG系の注意に関する文言に関する考察です。
・「公共のため」ー公園のたとえが使われるが、本人が「みんなのため」と思う場合は意味をなさない。イA1・イB1・イC・イD1など汎用性・公共性がある程度あるもの。重複の概念を教えないといけない
・イとロの対立 ー Google検索をイ系の排除に使った場合、「既存の者はいいだろう(規制強化前のハ、特にハD奇数番目)」意識や不注意・無知で過去の未クローズドトピックがageられる。→ロ系が増える
・検索すればいい→抽象化された議題は具体的検索に引っかからない。例:「Scratchの開発者は誰ですか」という質問に「開発者」や質問原文で検索をかけても質問コーナー3は出てこない。Stickyではないバグ報告等ではより顕著かも

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
foo-eta
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

クリエイティブな学びにつなげるようにコメントしているので、何が悪い、という話はしていません。
「ここはスクラッチのサイトの中なので、スクラッチについて話しましょう」って書くようにしましょうか?

ここはスクラッチのサイトの中なので、スクラッチのことを話しましょう。
意見・反対意見・指摘いつでもウェルカムです
コミュニティガイドラインチュートリアル
日本語フォーラムのつかいかたチュートリアル
著作権を守ろう
foo-eta
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ところで、スクラッチでは、プログラミングだけでなく、何を学んでも舞わない(広い壁)と思ってたんですが、何か問題がありましたか?

ここはスクラッチのサイトの中なので、スクラッチのことを話しましょう。
意見・反対意見・指摘いつでもウェルカムです
コミュニティガイドラインチュートリアル
日本語フォーラムのつかいかたチュートリアル
著作権を守ろう
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

その理屈の中に、「ルールを無視しても構わない、ということを学んでも構わない」という考えが含まれているとすれば、問題と感じます。
みんなで使うコミュニティなので、ある一定のルールを理解してもらった上での学びをみんなで共有すべきと思います。

CLDに嫌われている
 

Powered by DjangoBB