Discuss Scratch

  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » 【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで) [RSS Feed]
gagagagagagagaqqww
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

ワルシャビアンカだいすき
mantachan
Scratcher
500+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

gagagagagagagaqqww wrote:

ワルシャビアンカだいすき
僕は聖戦とかインターナショナルが好きですね
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

jun50 wrote:

・重要なお知らせ・
ルールを更新しました。
必ず確認してください。
ちょっと思ったのですが、この更新のお知らせ投稿の際は、削除部分を取り消し線で消し、追加部分に色を塗る、など、変更点をわかりやすく示したものを更新したルール本文の後に付け加えるというのはどうでしょうか。例えばこの場合は、
質問→質問コーナー3質問コーナー2
など。出ないと、変更点がいまいちわからず、どこの変更を意識したらいいのかがわかりません。

Last edited by itnkmkw (July 22, 2019 07:51:40)

inoking
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

ご意見は意見交換所にお願いします。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

inoking wrote:

ご意見は意見交換所にお願いします。
ええ、わかってますが、前のページだということを知らずに投稿したため、直接文脈もわかりやすいかと思ってあえて投稿しました。それに、「トピックの趣旨についての意見や提案」ではなくjun50さん個人への意見なので、ここでないなら意見交換所ではなく個人のコメント欄でしょうね。ただそれだと例が示しにくくなります。ルール分更新時のお知らせの文章の形式までトピックでみんなで話し合った内容なら話は別ですがそうではないので。

Last edited by itnkmkw (July 22, 2019 10:10:53)

inoking
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

本件はこれで終わりにしたいのでここに書かせてもらいます。

指摘は素直に認めるようにしませんか。
テーマから外れた、トピックのあり方や運用方法その他についての意見や提案ですので意見交換所が妥当です。


#1 の文末に変更履歴を書くのが自然です。
質問コーナー3 ← 質問コーナー2 のような些細な変更には変更履歴は不要です。
今回の変更のポイントは、これまでルールを読んでいた人なら一見して分かる
文頭のオフトピ禁止の背景説明文追加です。
※逆に、それが一見して分からない人には最初から全文読み直してもらう必要があります。

Last edited by inoking (July 22, 2019 14:52:36)

foo-eta
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

なんか、Suggestionsフォーラムに、通貨を導入しよう、って投稿されてたので、反対します、って投稿しておきました。
だって、通貨がもたらすものは、いい面もあるけど、独占とか、不正なんかの悪い面もあるでしょ?
いい面よりも悪いことの方が多い気がするんだよね。
robo_24
Scratcher
500+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)


自機選択画面もできたし、後は2面以降の構成だ。
ちまちまやってる。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

削除

Last edited by itnkmkw (July 23, 2019 09:50:35)

robo_24
Scratcher
500+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

今作ってる弾幕シューティングは
「クローンは作成時にわずかながら時間がかかる。ではかからないにはどうすればいい?」
からスタートした。

答えは
「最初に全部作成しちゃえばいいじゃん」
表示はされてないけど
敵弾200発。自機弾30発。敵20機をゲーム開始時に作っちゃってる。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

robo_24 wrote:

今作ってる弾幕シューティングは

「最初に全部作成しちゃえばいいじゃん」
表示はされてないけど
敵弾200発。自機弾30発。敵20機をゲーム開始時に作っちゃってる。
それはすごい…まあ、単純に考えれば、スプライトは最初から準備されてるし、最初から作ってたほうが手っ取り早いのは確かだ…

Last edited by itnkmkw (July 23, 2019 10:31:42)

akkeynkhs
Scratcher
8 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

勉強中のスニッカーズ最強ですよ
robo_24
Scratcher
500+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

誤解してるようなので。
作ってるのはクローンで、敵弾200発。自機弾30発。敵20機。
ゲーム始まる前に一気に作成。
ARATAKU
Scratcher
500+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

robo_24 wrote:

誤解してるようなので。
作ってるのはクローンで、敵弾200発。自機弾30発。敵20機。
ゲーム始まる前に一気に作成。
その手法、scratchでmidiを再生するときにも使いました。
真っ黒ナイト・オブ・ナイツを再生しようとしたとき、同時に鳴らす音が多すぎて、アルペジオみたいになってしまったので、
「最初に作っちゃえばいいじゃん」的な考えで、
クローンで先に読み込み、音を鳴らす時間になったら一斉にならす、と言うような方法をとりました。
kokike
Scratcher
26 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

こんにちは 私はこのディスカッションフォーラムに等しいみんなを尊敬
kokike
Scratcher
26 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

ヨロです
あっヨロです
inoking
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

robo_24 wrote:

今作ってる弾幕シューティングは
「クローンは作成時にわずかながら時間がかかる。ではかからないにはどうすればいい?」
からスタートした。
クローン生成自体は遅くないです。https://scratch.mit.edu/discuss/post/3593708/

ちなみに、
コスチュームの初回ロードには(少なくとも Scratch 2.0 で試したときは)時間がかかるようなので
私はゲーム開始時に全キャラクターのコスチュームを一回裏で表示させています。
inoking
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

foo-eta wrote:

なんか、Suggestionsフォーラムに、通貨を導入しよう、って投稿されてたので、反対します、って投稿しておきました。
だって、通貨がもたらすものは、いい面もあるけど、独占とか、不正なんかの悪い面もあるでしょ?
いい面よりも悪いことの方が多い気がするんだよね。
通貨の提案は却下リストに入っていますね。
massa-g
Scratcher
100+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

やばい。自分の仮想国家が憎き国にやられて来てる。武器でも作りたい。まあ、武器のプロジェクトでも作ろうかな。
foo-eta
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)

inoking wrote:

foo-eta wrote:

なんか、Suggestionsフォーラムに、通貨を導入しよう、略
通貨の提案は却下リストに入っていますね。
いや違うんだ、どうやったら通貨を認めてもらえるか話し合っているんだ、と言われました。
また、諦めてないみたいですよ。
  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » 【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで) [RSS Feed]

Powered by DjangoBB