Discuss Scratch

kakurenbo
Scratcher
500+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

僕だったら前者を取りますね。
直感的に、「aの要素数が0ならAppleを表示」と読み取れて、読み易く好みです。

Last edited by kakurenbo (April 6, 2019 10:57:35)

koumorin
Scratcher
15 posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

できるならどっちでもいいんじゃないかと
kakurenbo
Scratcher
500+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

koumorin wrote:

できるならどっちでもいいんじゃないかと
それはそうですが、読み易いプログラムを書くのが大事だと思います。
大抵はコンパイラが最適化してくれますし。

Last edited by kakurenbo (April 6, 2019 12:40:52)

koumorin
Scratcher
15 posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

読みやすいのなんて個人の勝手だからそれこそ本当に自分の好みでいいのでは…
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

#590 を読んでください。
kakurenbo
Scratcher
500+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

koumorin wrote:

読みやすいのなんて個人の勝手だからそれこそ本当に自分の好みでいいのでは…
そう意味で言ったのですが…

abee wrote:

#590 を読んでください。
1人でプログラミングする場合においては、
どれが読み易いかどうかは、人それぞれ
どれを優先するかも、人それぞれだと思ってます。

Last edited by kakurenbo (April 6, 2019 13:01:00)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

ということであれば
ここで話題にすることは無意味ではないでしょうか??
何を話したかったのでしょうか?
kakurenbo
Scratcher
500+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

inoking wrote:

ということであれば
ここで話題にすることは無意味ではないでしょうか??
何を話したかったのでしょうか?
始めはwatashidaさんに返信したつもりだったんですが(;^^)
最初とだいぶ違ったこと言ってますね…
yukumom
Scratcher
10 posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

scratchとよく似てますが、snap!というプログラミングってのがあります
https://snap.berkeley.edu/
mantachan
Scratcher
500+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

最近BASIC(Applesoft)にはまっています
0 text : home : pr#0
1 c = peek(49152) : poke 49168,0
: htab 1 : vtab 20 : normal
2 if c >= 128 then c = c - 128 : inverse
4 y = int(c/16) : x = c - y * 16
: htab x * 2 + 1 : vtab y + 1
5 if c >= 32 then print chr$(c);
6 if c < 32 then print chr$(127);
9 goto 1

Last edited by mantachan (April 12, 2019 10:43:08)

koumorin
Scratcher
15 posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

コマンドプロンプト使えるようになりました
kakurenbo
Scratcher
500+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

yukumom wrote:

scratchとよく似てますが、snap!というプログラミングってのがあります
https://snap.berkeley.edu/
ScratchとSchemeの良いとこどりみたいな感じですね。

Last edited by kakurenbo (April 12, 2019 10:33:55)

mantachan
Scratcher
500+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

koumorin wrote:

コマンドプロンプト使えるようになりました
@echo off
:1
set/p a=Command>
%a%
goto 1
こんな感じのbatを書けば自作コマンドプロンプトは作れます

Last edited by mantachan (April 19, 2019 23:05:42)

hikahikaru
Scratcher
100+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

O-s wrote:

皆の衆・・・「C++ってめんどくせぇ」と思わないかね。
そこで私が開発した簡略化装置・・・その名も「標準出力簡略化装置」を使ってくれたまえ!
#include<iostream>
#include<string>
void output(std::string output) {
std::cout << output << std::endl;
}
int main() {
output(“Hello, World”);
return 0;
}
これがそのコードだ!
これさえ使えればstdだのcoutだのendlだの、面倒なものはなくなるのじゃー!
わしは引数が理解できてないから「標準入力簡略化装置」は作れんのじゃ…誰か教えてくれんかな?
今Pythonでも開発中なのじゃがPythonは慣れとらんので型が決められなくて困ってるのじゃ….
茶番失礼しました。
STLてきなジェネリックな感じにすると便利だと思います
YY04
Scratcher
100+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

<!DOCTYPE=html>
<html>

<head>
<meta charset=“UTF-8”>
<title>HTMLとCSS</title>
</head>

<body>
<h1>
最近HTMLとCSSでホームページ作りにはまってます!
</h1>
<p>
インターネットに公開したい場合、どんな方法がありますか?(できれば無料のがいい…)
</p>
</body>

</html>
ydscratch
Scratcher
30 posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

firebase使ってる人っていない?
firebaseAuthが、、、よく分からない。
ydscratch
Scratcher
30 posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

YY04 wrote:

<!DOCTYPE=html>
<html>

<head>
<meta charset=“UTF-8”>
<title>HTMLとCSS</title>
</head>

<body>
<h1>
最近HTMLとCSSでホームページ作りにはまってます!
</h1>
<p>
インターネットに公開したい場合、どんな方法がありますか?(できれば無料のがいい…)
</p>
</body>

</html>

FirebaseというGoogleのサービスがありますよ!
無料で使えて、データベース機能や、ユーザー管理機能など、機能が豊富で使いやすいです。
Node.jsのnpmコマンドを使って、webの内容をデプロイすると、~~任意の文字列~~.web.app か ~~任意の文字列~~.firebaseapp.com に公開することができます。
YY04
Scratcher
100+ posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

ydscratch wrote:

YY04 wrote:

<!DOCTYPE=html>
<html>

<head>
<meta charset=“UTF-8”>
<title>HTMLとCSS</title>
</head>

<body>
<h1>
最近HTMLとCSSでホームページ作りにはまってます!
</h1>
<p>
インターネットに公開したい場合、どんな方法がありますか?(できれば無料のがいい…)
</p>
</body>

</html>

FirebaseというGoogleのサービスがありますよ!
無料で使えて、データベース機能や、ユーザー管理機能など、機能が豊富で使いやすいです。
Node.jsのnpmコマンドを使って、webの内容をデプロイすると、~~任意の文字列~~.web.app か ~~任意の文字列~~.firebaseapp.com に公開することができます。
ありがとうございます!参考にします。
red-screen-of-death
New Scratcher
8 posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

サイトを公開…
自宅サーb….
だけどこれは無料じゃないな()
私はXdomain…じゃないXfree使ってたかな。

じょーじSSL化とかするならやっぱり無料じゃ無理かなーって感じ。

まぁ、有料でもやっすいやつはれっつえんくりぷとくらいしか使えないけどね。

html、PHPくらいなら無料鯖でも何とかなるけど、他の言語だときついかも(PHP最強!!)

あと広告(ry パーミッションが自由にいじれない(ry
dangomushi3sabu
Scratcher
6 posts

Scratch以外のプログラミング言語やってる人交流場

kotlin
Scratch
Java
Python
C
C#
JavaScript
Php
Ruby

Powered by DjangoBB