Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

TOUFU210 さん、
異議も出そうにないので
質問コーナー3 の #1 の最新全文をここに上げてもらえますか。
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

このコーナーは主にscratchについて質問するものです。
質問コーナー2 が大きくなりすぎたのでその続編です。

質問する前に
1.まずは自分で調べたり考えたりしましょう。
2.同じような質問がないかを調べましょう。
   以下のように各質問コーナーから Google で検索することができます。
この 質問コーナー から検索する場合:	site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/XXXXXX/ 調べたい言葉
(先代)質問コーナー2 から検索する場合: site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/283715/ 調べたい言葉
(初代)質問コーナー から検索する場合: site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/28319/ 調べたい言葉
3.作品のプログラムの一部を示すなどの場合を除き、なるべく不必要なブロックを使わないでください。
(これに対していちいち注意するとページが埋まるため、注意するのはあまりにも多くのブロックが置かれたときだけにしてください。)
4.できるだけ具体的に質問をしてください。(どういった状況でその問題が起こるのか、その質問をすることによって何をしたいのか、など。)
5.個々の作品の中身に関することなら、その作品を共有してリンクを伝えたほうがアドバイスを得られやすいです。
6.quote(引用)について quoteとはなにかわからない場合は、ここをお読みください。
(注意などをするときは、「質問する前に」のみを引用してください。でないと長くなります。)
参考リンク集
  1. Whyプログラミング放送リスト ←教材が有用です
  2. 動画でわかるScratchコマンド  ←動画なので分かりやすいです
  3. Scratch Wiki: トピックの案内  ←ディスカッションフォーラムを使うにあたって前もって読んでほしいものです
  4. Scratch Wiki          ←Scratch 全般の情報です
2019/06/02 17:40 「よくある質問と答え」と「参考リンク集の一部」を削除しました。

Last edited by TOUFU210 (June 2, 2019 08:41:48)

TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

あと、誤クローズ防止でこのアカウント(TOUFU210)とは別のアカウントでトピックを立てたいのですが、それでも良いですか?
ちなみに、「別のアカウント」は質問コーナー3用に新規で作ろうか迷っています。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

参考リンク集の1番目の『質問コーナーまとめ』は外部リンクですが、紹介することに問題はないのでしょうか。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

TOUFU210 wrote:

あと、誤クローズ防止でこのアカウント(TOUFU210)とは別のアカウントでトピックを立てたいのですが、それでも良いですか?
ちなみに、「別のアカウント」は質問コーナー3用に新規で作ろうか迷っています。
別のアカウントを作ると誤ってクローズしなくなるというのはどうしてですか?TOUFU210 さんで立てた場合とでリスクに差はないように思うのですが・・・
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mi9g0n wrote:

TOUFU210 wrote:

あと、誤クローズ防止でこのアカウント(TOUFU210)とは別のアカウントでトピックを立てたいのですが、それでも良いですか?
ちなみに、「別のアカウント」は質問コーナー3用に新規で作ろうか迷っています。
別のアカウントを作ると誤ってクローズしなくなるというのはどうしてですか?TOUFU210 さんで立てた場合とでリスクに差はないように思うのですが・・・
#1とその変更が「別のアカウント」で、連絡や質問など質問コーナー3への投稿は今のアカウント(TOUFU210)でやれば間違えてクローズすることはほぼ無いと思います。聞いた話によると投稿しようとして間違えてクローズすることがあるらしいです。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

気をつけて操作をしてもらえれば問題はないと思いますから、あえて別のものを作らなくてもいいと思います。
アカウントごとにTOUFU210 さん宛てのコメントがくるとチェックも大変でしょうしパスワード管理も大変でしょうし
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

「送信」と「Close topic」の位置関係はこんな感じです。

押し間違えそうですか。

Last edited by abee (June 2, 2019 08:25:01)

TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

abee wrote:

「送信」と「Close topic」の位置関係はこんな感じです。

押し間違えそうですか。
「手が滑って閉じてしまった」という話を聞いたことがあります。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

アカウントはそのままでよいとおもいます。

誤クローズの件は
クローズボタンを押したときに確認のメッセージがないことも問題なので
これは別途英語フォーラムに提案しようと思っています。

万一、誤クローズしたとしても復活できますし
サブアカウントだとディスカッションフォーラムに不慣れな人が立てたようにも見えてしまいます。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

あの「質問コーナーまとめ」は諸般の事情により近日中に公開を停止します。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mi9g0n wrote:

参考リンク集の1番目の『質問コーナーまとめ』は外部リンクですが、紹介することに問題はないのでしょうか。
あ、これが #4276 で言っていた
作りかけの FAQ があったと思いますが、どこでしたっけ?
Word のファイルもあったと思います(今思えばファイル交換は禁止ですね)。
のことです。
今となっては問題ありますね。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#4335 ですが
FAQ はまだ用意できないので外してください。
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

アカウントはそのままでよいとおもいます。

誤クローズの件は
クローズボタンを押したときに確認のメッセージがないことも問題なので
これは別途英語フォーラムに提案しようと思っています。

万一、誤クローズしたとしても復活できますし
サブアカウントだとディスカッションフォーラムに不慣れな人が立てたようにも見えてしまいます。
復活できても復活するまでに質問したい人が質問できないですし、
「別アカウント」の署名に「TOUFU210のサブアカウントです。」みたいな文章を書く予定ですがそれでも駄目ですか?

追記:#4335は修正しました。

Last edited by TOUFU210 (June 2, 2019 08:44:55)

mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

Sticky のトピ主さんなら 「「手が滑って閉じてしまった」という話を聞いたことがあるから注意してボタンをクリックしよう!」と気を付けることができる人であることも僕は期待しているところです。
そして、すっごいへりくつだなぁと自分でもまぁ思うのですが、建前上立候補しているのは『TOUFU210』さんです。だから別アカ作りましたといってもそれが本当にTOUFU210 さんの別アカかどうかは本人以外分かりませんので、僕としてはTOUFU210 さんで作って欲しいです。
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mi9g0n wrote:

Sticky のトピ主さんなら 「「手が滑って閉じてしまった」という話を聞いたことがあるから注意してボタンをクリックしよう!」と気を付けることができる人であることも僕は期待しているところです。
そして、すっごいへりくつだなぁと自分でもまぁ思うのですが、建前上立候補しているのは『TOUFU210』さんです。だから別アカ作りましたといってもそれが本当にTOUFU210 さんの別アカかどうかは本人以外分かりませんので、僕としてはTOUFU210 さんで作って欲しいです。
分かりました。このアカウント(TOUFU210)で質問コーナー3を作ります。
あと、質問コーナー3に投稿する時は「「手が滑って閉じてしまった」という話を聞いたことがあるから注意してボタンをクリックしよう!」と考えます。 間違えないように注意します。

Last edited by TOUFU210 (June 2, 2019 08:50:38)

abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

TOUFU210 wrote:

「手が滑って閉じてしまった」という話を聞いたことがあります。
他の人の話ではなく、TOUFU210さん自身が慎重に確認してから押せない可能性があるということですか。

Last edited by abee (June 2, 2019 08:48:05)

TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

abee wrote:

TOUFU210 wrote:

「手が滑って閉じてしまった」という話を聞いたことがあります。
他の人の話ではなく、TOUFU210さん自身が慎重に確認してから押せない可能性があるということですか。
焦って慎重になれない場面があるかもしれませんが、慎重に確認してから押すように気をつけます。
nyankotrain
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

最近、ultim@@@@を語る荒らしに相当する人がいます。アカウントをBANされても、粘り強くアカウントを作ります。
私もムキになってしまい、コミニティーガイドラインを違反してしまいました。
scratchは、もっと荒らしに対しての対策を強化すべきだと思います。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

nyankotrain wrote:

最近、ultim@@@@を語る荒らしに相当する人がいます。アカウントをBANされても、粘り強くアカウントを作ります。
私もムキになってしまい、コミニティーガイドラインを違反してしまいました。
scratchは、もっと荒らしに対しての対策を強化すべきだと思います。
荒らし自体は僕は全く気にならないし、ほかにも気にならない人がいないとは思えないので、荒らし対策は別に今のままでいいと思いますが、問題はガイドライン違反ですね。あんまりきつく規制すると絶対デメリットの方が多くなる気がするのですが、問題は違反者個人へのアプローチが少ないことだと思います。

Powered by DjangoBB