Discuss Scratch

DobbsBigbear
Scratcher
51 posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

abee wrote:

DobbsBigbearさん、あと、個人で作成したWebサイトのリンクをScratchに載せる場合は、以下から申請して許可をもらう必要があります。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/4421/

コメントありがとうございます。
Scratch2.0のTipsアーカイブは広告目的ではありませんが、すでにこのディスカッション上ででPOSTしてしまっていますので、
遅ればせながら申請致しました。
abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

This forum is not for chatting. Please check the following description.
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/5155/
sky_77
Scratcher
500+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

旧ナビゲーションバーと、下の“サポート”で、“Ideas”が“アイディア”と訳されています。統一した方がいいと思います。
追記:“サポート”で“アイディア”と訳されているのは一部のページです。

Last edited by sky_77 (April 29, 2019 20:01:24)



░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░█████
500+/1000 posts Bar Generator For Signature 署名用バー生成機
abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

確認しました。
翻訳サーバーを見ていますが、「アイデア」で統一されており、どのエントリーが「アイディア」になっているかを見つけられていません。
もしかしたら、ハードコードしているのかもしれないので、その場合は対応に時間がかかるかもしれません。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

scratchr2の翻訳はScratch Legacy/webにあります。
199番に、TMさんが翻訳、Dobbsさんがレビューした「アイディア」がありました。
「アイデア」を提案に入れました。

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
DobbsBigbear
Scratcher
51 posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

apple502j wrote:

scratchr2の翻訳はScratch Legacy/webにあります。
199番に、TMさんが翻訳、Dobbsさんがレビューした「アイディア」がありました。
「アイデア」を提案に入れました。

「アイデア」に変更しました。
abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

ありがとうございます。「translation_text:アイディア」で見たつもりだったのですが、「全リソース」を押し忘れていたようです。
ひらがなも含めて、Scratch Legacy/webのアイディアをアイデアにすべて変更しました。
T-taku
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

すみません。
https://scratch.mit.edu/about
ですが
「Scratchについてもっと知る」欄にある
ヒントのページはアドレスはアイデアに行くようになっていますがヒントと表記されてしまっています。

abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

ここを英語で見ると、「Tips Page」になっていることがわかります。
以前から、この「Tips」を「ヒント」と訳しています。
そして、今は「https://scratch.mit.edu/tips」は「https://scratch.mit.edu/ideas」に自動でリダイレクトされます。
したがって、「ヒント」は「アイデア」と等しく、現状で間違いないことになります。
T-taku
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

abee wrote:

ここを英語で見ると、「Tips Page」になっていることがわかります。
以前から、この「Tips」を「ヒント」と訳しています。
そして、今は「https://scratch.mit.edu/tips」は「https://scratch.mit.edu/ideas」に自動でリダイレクトされます。
したがって、「ヒント」は「アイデア」と等しく、現状で間違いないことになります。
わかりました。

DobbsBigbear
Scratcher
51 posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

abee wrote:

「このスプライトがクリックされたとき」について、タブレットでの利用も可能になったことから、「このスプライトが押されたとき」に変えることを検討しています。本来であれば、「タップ」と使い分けるべきですが、現時点ではそのメカニズムが用意されていません。

先週、港区の小学校の依頼で外部講師としてプログラミングの授業を行いしました。
このとき、3.0のScratchコーディングカード(名前を動かそう)を使用したのですが、ある生徒から、ブロックが見つからないとのことで、確認した所、上記のブロックの翻訳が更新される前に取得したスクリーンショットがコーディングカードに反映されていたためでした。

確か、ブロックの翻訳は12月までに完了していたと思いますが、その後、今年になって「このスプライトをクリックされたとき」ように変更したブロックがありましたら、ご教授下さい。

7月にコーディングカードの改定版の作成を予定するため、その改定時に一気に修正する考えです。

よろしくお願いします。

//DobbsBigbear

DobbsBigbear
Scratcher
51 posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

皆さん

以下のアナウンスがあったため、Scratch Editor(extensions,interface)の翻訳済み、未レビュー分をレビュー済みとしました。
Just a quick reminder that we will be updating the Desktop (offline) version of Scratch at the end of the month. It will be updated with all reviewed translations as of June 19.
※一部(モーターの表記漏れ、「力(ちから)」がカタカタでないと識別すやすくする)を除き、原案のままとしました。

また、ja-Hiraもjaの翻訳をひらがなにして反映し、レビュー済みとしました。

修正が必要が部分がありましたら、ご連絡ください。

//DobbsBigbear
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

DobbsBigbear wrote:

abee wrote:

「このスプライトがクリックされたとき」について、タブレットでの利用も可能になったことから、「このスプライトが押されたとき」に変えることを検討しています。本来であれば、「タップ」と使い分けるべきですが、現時点ではそのメカニズムが用意されていません。

先週、港区の小学校の依頼で外部講師としてプログラミングの授業を行いしました。
このとき、3.0のScratchコーディングカード(名前を動かそう)を使用したのですが、ある生徒から、ブロックが見つからないとのことで、確認した所、上記のブロックの翻訳が更新される前に取得したスクリーンショットがコーディングカードに反映されていたためでした。

確か、ブロックの翻訳は12月までに完了していたと思いますが、その後、今年になって「このスプライトをクリックされたとき」ように変更したブロックがありましたら、ご教授下さい。

7月にコーディングカードの改定版の作成を予定するため、その改定時に一気に修正する考えです。

よろしくお願いします。

//DobbsBigbear

「押されたとき」になっています。

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
DobbsBigbear
Scratcher
51 posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

apple502j wrote:

DobbsBigbear wrote:

abee wrote:

「このスプライトがクリックされたとき」について、タブレットでの利用も可能になったことから、「このスプライトが押されたとき」に変えることを検討しています。本来であれば、「タップ」と使い分けるべきですが、現時点ではそのメカニズムが用意されていません。

先週、港区の小学校の依頼で外部講師としてプログラミングの授業を行いしました。
このとき、3.0のScratchコーディングカード(名前を動かそう)を使用したのですが、ある生徒から、ブロックが見つからないとのことで、確認した所、上記のブロックの翻訳が更新される前に取得したスクリーンショットがコーディングカードに反映されていたためでした。

確か、ブロックの翻訳は12月までに完了していたと思いますが、その後、今年になって「このスプライトをクリックされたとき」ように変更したブロックがありましたら、ご教授下さい。

7月にコーディングカードの改定版の作成を予定するため、その改定時に一気に修正する考えです。

よろしくお願いします。

//DobbsBigbear

「押されたとき」になっています。

今年になってから「このスプライトをクリックされたとき」ように、変更したブロックが他にありましたら教えて下さい。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

ステージも同じように変わっていますね。
あと、肝心なあのブロック、そう「緑の旗が押されたとき」も変わっています!
ja:Scratch 3.0で改名されるブロック一覧

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
DobbsBigbear
Scratcher
51 posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

apple502j wrote:

ステージも同じように変わっていますね。
あと、肝心なあのブロック、そう「緑の旗が押されたとき」も変わっています!
ja:Scratch 3.0で改名されるブロック一覧

有難うございます。

①「旗が押されたとき」、②「このスプライトが押されたとき」ですね。

②だけであれば大したことが無いと思っていましたが、①は数多くの画面ショットを撮っているので影響大です。

たまたま外部講師をしている小学校のダブレットにインストールされているScratchデスクトップは古いバージョンのため、①、②とも「クリック」になっているので、教える側も古いパージョンに戻して対応します。

また、6月末でデスクトップが最新版がリリースされると思いますが、上記の修正を10個のカードに反映させるのは時間がかかる見込みです。
(一般に出ている書籍でも正式リリース前に制作に入っていたものには影響がでるかと思います。)
DobbsBigbear
Scratcher
51 posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

DobbsBigbear wrote:

apple502j wrote:

ステージも同じように変わっていますね。
あと、肝心なあのブロック、そう「緑の旗が押されたとき」も変わっています!
ja:Scratch 3.0で改名されるブロック一覧

有難うございます。

①「旗が押されたとき」、②「このスプライトが押されたとき」ですね。

②だけであれば大したことが無いと思っていましたが、①は数多くの画面ショットを撮っているので影響大です。

たまたま外部講師をしている小学校のダブレットにインストールされているScratchデスクトップは古いバージョンのため、①、②とも「クリック」になっているので、教える側も古いパージョンに戻して対応します。

また、6/19時点の翻訳を反映したデスクトップの最新版が6月末にリリースされると思いますが、
上記の修正を10個のカードに反映させるのは時間がかかる見込みです。
(一般に出ている書籍でも正式リリース前に制作に入っていたものには影響がでるかと思います。※)

失礼、もう一つありました。

①「旗が押されたとき」、②「このスプライトが押されたとき」、③「ステージが押されたら」

ただし、③は覚えている限りでは、コーディングカードでは使用していないブロックだと思います。まあいずれにせよ精査します。

DobbsBigbear
Scratcher
51 posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

バーニア社製の「Go Direct Force and Acceleration sensor.」の翻訳で相談です。

https://educatec.ch/shop/en/vernier/sensors-and-probes/2099/go-direct-force-and-acceleration-sensor

上部の出っ張り部分を押したり、下のフックを引っ張ったりすると「力」を検知するセンサーのようです。
直訳だと「力&加速度センサー」や「フォース&加速度センサー」になりますが、わかりずらいため、以下の様な訳にしてみました。

Force & Acceleration sensor:ひっぱり&加速度センサー
Go Direct Force & Acceleration extension:Go Directひっぱり&加速度センサー
Vernier Go Direct Force and Acceleration sensor.:バーニヤ社製のGo Directひっぱり&加速度センサー
※Go Driveは商標

この訳だと押す力を検知する機能が表現されていないため、何か良い訳がありましたら、コメント下さい。

//DobbsBigbear

abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

forceとaccelerationは、物理の用語として厳密な定義があり、それぞれ力と加速度という訳が決まっているので、これを変えるべきではないと思います。Go Direct Force and Acceleration sensorは、おもちゃではなく理科実験装置なので、ここで別の訳語を当ててしまうと、調べようと思っても本来の意味にたどりつけなくなってしまいます。
一方、商標であるGo Directに加えて、Force and Acceleration sensorも商品名と考えられるので、LEGOやmicro:bit、MINDSTORMSなどと同じく、訳さないという選択もあると思います。
以上を勘案して、私の案は、
Force & Acceleration sensor:Force & Acceleration sensor
Go Direct Force & Acceleration extension:Go Direct Force & Acceleration extension
Vernier Go Direct Force and Acceleration sensor:Vernier Go Direct Force and Acceleration sensor
です。
別の観点として、現時点でVernier Go Direct Force and Acceleration sensorを日本で入手するのは難しく、BLEに関して日本の技術基準適合証明も受けていないと思われるので、将来代理店が付くなどして、入手できるようになってから、その訳語を当てるのでも構わないと思います。
DobbsBigbear
Scratcher
51 posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

abee wrote:

forceとaccelerationは、物理の用語として厳密な定義があり、それぞれ力と加速度という訳が決まっているので、これを変えるべきではないと思います。Go Direct Force and Acceleration sensorは、おもちゃではなく理科実験装置なので、ここで別の訳語を当ててしまうと、調べようと思っても本来の意味にたどりつけなくなってしまいます。
一方、商標であるGo Directに加えて、Force and Acceleration sensorも商品名と考えられるので、LEGOやmicro:bit、MINDSTORMSなどと同じく、訳さないという選択もあると思います。
以上を勘案して、私の案は、
Force & Acceleration sensor:Force & Acceleration sensor
Go Direct Force & Acceleration extension:Go Direct Force & Acceleration extension
Vernier Go Direct Force and Acceleration sensor:Vernier Go Direct Force and Acceleration sensor
です。
別の観点として、現時点でVernier Go Direct Force and Acceleration sensorを日本で入手するのは難しく、BLEに関して日本の技術基準適合証明も受けていないと思われるので、将来代理店が付くなどして、入手できるようになってから、その訳語を当てるのでも構わないと思います。


ありがとうございました。
LEGOやmicro:bit、MINDSTORMSなどと同じく、訳さないことに致します。

//DobbsBigbear

Powered by DjangoBB