Discuss Scratch
- lukeskywalker1220
-
Scratcher
14 posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
Scratch 3.0でスマホアプリを作れるか研究中です。
自分はSwiftを使ったiOSアプリ開発なら少しだけ知識はあるのですが、HTMLやJavaScriptについて全くわかりません。
皆さんでぜひ知識を共有してアプリを作りましょう。
関係のない投稿や、迷惑な行為はお控えください。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/297267/
こちらはScratch 2.0での方法について書かれたトピックです。
この方法は3.0の作品だとエラーが出たりするので、ここでは別の方法について考えましょう。
自分はSwiftを使ったiOSアプリ開発なら少しだけ知識はあるのですが、HTMLやJavaScriptについて全くわかりません。
皆さんでぜひ知識を共有してアプリを作りましょう。
関係のない投稿や、迷惑な行為はお控えください。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/297267/
こちらはScratch 2.0での方法について書かれたトピックです。
この方法は3.0の作品だとエラーが出たりするので、ここでは別の方法について考えましょう。
Last edited by lukeskywalker1220 (Jan. 20, 2019 21:51:14)
- lukeskywalker1220
-
Scratcher
14 posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
FlashのScratch 2.0プロジェクトをJavaScriptに変換するphosphorusで生成したページを表示させるだけのアプリをXcodeで作成したらちゃんとできたのですが、Scratch 3.0ではこうやって全画面で表示する方法がないみたいです。
3.0は変換しなくてもスマホで表示できるので変換はしなくてもいいんですけどね。
3.0は変換しなくてもスマホで表示できるので変換はしなくてもいいんですけどね。
- yu-tatta
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
スマホなのに、Scratchの画面がスマホの画面の大きさと全然違うから、大変そうだなぁ…
- jun50
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
できます。昔同じようなトピックをabeeさんが建てていました。
そこに書いてある方法と同じ方法を使えばできると思います。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/297267/
そこに書いてある方法と同じ方法を使えばできると思います。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/297267/
- yu-tatta
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
できます。昔同じようなトピックをabeeさんが建てていました。すごい!そうなんですね。(スマホ用RPG作ってみようかな…)
そこに書いてある方法と同じ方法を使えばできると思います。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/297267/
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
既存トピック https://scratch.mit.edu/discuss/topic/297267/ に移動しましょう。
- lukeskywalker1220
-
Scratcher
14 posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
皆さんこのトピックをご覧いただきありがとうございます。
皆さんが仰っているように
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/297267/
の方法でできたのですが、
・scratch3.0になってからその作品に行った変更が反映されてない
・scratch3.0で作った作品はエラーになり使えない
などの問題点があったので、
スマホ用RPGを今から作ったり元からある作品をいじったりしても反映されずできません。
これからは3.0で新規に作られた作品も増えていくと思いますし、せっかくスマホで動作する3.0をうまくアプリにしてみたいと思っているので
このことについて話したいと考えたのでトピックを建てました。
ここでは「AndroidだけではなくiOSでも動作させる」「3.0で作られた作品を動作させる」ということについて考えて頂ければ幸いです。
皆さんが仰っているように
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/297267/
の方法でできたのですが、
・scratch3.0になってからその作品に行った変更が反映されてない
・scratch3.0で作った作品はエラーになり使えない
などの問題点があったので、
できます。昔同じようなトピックをabeeさんが建てていました。すごい!そうなんですね。(スマホ用RPG作ってみようかな…)
そこに書いてある方法と同じ方法を使えばできると思います。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/297267/
スマホ用RPGを今から作ったり元からある作品をいじったりしても反映されずできません。
これからは3.0で新規に作られた作品も増えていくと思いますし、せっかくスマホで動作する3.0をうまくアプリにしてみたいと思っているので
このことについて話したいと考えたのでトピックを建てました。
ここでは「AndroidだけではなくiOSでも動作させる」「3.0で作られた作品を動作させる」ということについて考えて頂ければ幸いです。
- jun50
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
いいえ。phosphorusを使う必要はないです。
フルスクリーンのURLを指定してやるだけです。
試しに先ほどやってみたら、できました。
フルスクリーンのURLを指定してやるだけです。
試しに先ほどやってみたら、できました。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
既存トピックは Android や Scratch 2.0 に話を限定していません。
投稿量が多いようなトピックは Scratch 3.0 用に新規にトピックを起こしていますが
この話題なら既存トピックをそのまま使ったほうがよいのではないでしょうか。
投稿量が多いようなトピックは Scratch 3.0 用に新規にトピックを起こしていますが
この話題なら既存トピックをそのまま使ったほうがよいのではないでしょうか。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
3.0では少し作り方が変わることですし、前のトピ主としては、#1に前トピのリンクを書いていただければ、こちらで継続でもよいように思います。
Last edited by abee (Jan. 20, 2019 15:32:30)
- IRON-OWL
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
既存トピック埋もれすぎて一向に見つからないのでここでいいと思います。6ページぐらい遡るぐらい元のトピックに重要性を使用者が感じてなかったってことだと思うので必要としている人がトピ立てたのは僕からすれば嬉しいです。埋もれないと思うので。気になったのは、スマホから、複数の場所をクリックすると、どこクリックしたことになるんでしょうか。
- lukeskywalker1220
-
Scratcher
14 posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
abeeさん、IRON-OWLさん、ご意見ありがとうございます。3.0でのアプリ開発についての話題はここで継続していくことにしました。また、前のトピックと全く同じことを話したりすることにならないよう、「3.0でのやり方について考える」という点を#1に書いておきます。前のトピックのリンクも貼っておきました。
- yu-tatta
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
既存トピック埋もれすぎて一向に見つからないのでここでいいと思います。6ページぐらい遡るぐらい元のトピックに重要性を使用者が感じてなかったってことだと思うので必要としている人がトピ立てたのは僕からすれば嬉しいです。埋もれないと思うので。気になったのは、スマホから、複数の場所をクリックすると、どこクリックしたことになるんでしょうか。あぁ…パソコンはクリック(=タップ)、ドラッグ薬じゃないよ!(=スワイプなのか?)の二つくらいしかないからな‥‥
- lukeskywalker1220
-
Scratcher
14 posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
「URLを指定するとそのページを全画面で表示するアプリ」というのはできたので後はphosphorusでpackageした時みたいな全画面表示ができればほぼ完成だと思います。
/fullscreen/のURLを指定しても、ページが動いてしまったり、何故か使い方とか書いてあるページが出てきてしまったりと上手くいきませんでした。
/fullscreen/のURLを指定しても、ページが動いてしまったり、何故か使い方とか書いてあるページが出てきてしまったりと上手くいきませんでした。
- scratchkoro
-
Scratcher
9 posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
関係ないと思いますが
何故:なぜ なにゆえ なぜか なぜなら なぜならば なぜなれば なぜに
「URLを指定するとそのページを全画面で表示するアプリ」というのはできたので後はphosphorusでpackageした時みたいな全画面表示ができればほぼ完成だと思います。何個ではないでしょうか
/fullscreen/のURLを指定しても、ページが動いてしまったり、何故か使い方とか書いてあるページが出てきてしまったりと上手くいきませんでした。
何故:なぜ なにゆえ なぜか なぜなら なぜならば なぜなれば なぜに
- takkun0530
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
私もやってみましたがうまくできませんでした。
griffpatchさんのGeometry Dash v1.5という作品をアプリ化してみましたがバグが発生してうまくいきません…
スマホのスクリーンショット↓(うまくとれませんでした。ごめん)

ところでアプリ化は
griffpatchさんのGeometry Dash v1.5という作品をアプリ化してみましたがバグが発生してうまくいきません…
スマホのスクリーンショット↓(うまくとれませんでした。ごめん)

ところでアプリ化は
- phosphorusでパッケージ化
- AppsGeyserでアプリ化
- ダウンロードしたものをインストール
- scratchkoro
-
Scratcher
9 posts
Scratch 3.0でスマホアプリを作ってみる
「なぜか」なのでそのままで正しいです。ありがとうございマーーーース(私がよく読んでいなかったのか…早とちりですね)
Last edited by scratchkoro (Jan. 3, 2020 01:01:19)








