Discuss Scratch

6135188
Scratcher
39 posts

質問コーナー2

スプライトが右や左に行っている間にスプライトが回転するようにするにはどうすればいいのか教えてください
foo-eta
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

ARIKA214 wrote:

マウスをドラッグしてマウスにさわれたらドーナツがなくなっていくゲームを作っています。
ドーナツが全部なくなったらクリアを表示するにはどうすればいいですか? 
こんな方法でいかがでしょう。

まず、クリアを表示するスプライトを用意します。
このスプライトは、旗がクリックされたときに隠しておきます。

次に、ドーナツの数を記憶しておくための変数を用意しましょう。
マウスがドーナツに触れて、ドーナツを消すたびに、この変数をー1ずつ変えます。
この変数が0になったら、クリアのメッセージを送り、クリアのスプライトを表示します。

参考になるかわかりませんが、以下のプロジェクトが参考になれば。
https://scratch.mit.edu/projects/277118098/

Last edited by foo-eta (Jan. 4, 2019 11:54:22)

robo_24
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

6135188 wrote:

スプライトが右や左に行っている間にスプライトが回転するようにするにはどうすればいいのか教えてください
簡単なものでしたら下記のプログラムが参考になるかと思います。
https://scratch.mit.edu/projects/277117122/

自由に動かしたいときは三角関数を使うことになります。
https://scratch.mit.edu/projects/277121643/

Last edited by robo_24 (Jan. 4, 2019 12:20:12)

foo-eta
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

6135188 wrote:

スプライトが右や左に行っている間にスプライトが回転するようにするにはどうすればいいのか教えてください
すみません、もう少し詳しく教えてください。
回転というのは、どんなかんじですか?
クルクル回るかんじですか?それとも、進行方向に向きを変えるかんじですか?
abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

6135188 wrote:

スプライトが右や左に行っている間にスプライトが回転するようにするにはどうすればいいのか教えてください
こんな方法もあります。
回転しながら移動する on Scratch https://scratch.mit.edu/projects/277122098/
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

作品に好きとお気に入りを付けられたという内容の通知が送られていないような気がするのですが、
僕だけですか? My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, No Flash version detected
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

Poteto143 wrote:

作品に好きとお気に入りを付けられたという内容の通知が送られていないような気がするのですが、
僕だけですか? My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, No Flash version detected
今個人的に気に入った作品があったので「お気に入り」を押したのですが来ていますか?
masa2004
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

Poteto143 wrote:

作品に好きとお気に入りを付けられたという内容の通知が送られていないような気がするのですが、
僕だけですか? My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, No Flash version detected
Twitterで同じ報告を見ました。
リンクは貼れませんがあなただけではないはずです。
ARATAKU
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

PAINTS! ペインツ!ver.1.4.5
この作品ですが、検索しても、ヒットしません。以前から、ずっとヒットしません。
なぜか分かる人がいたら、教えてください。自己解決
また、直す方法を知っている人がいたら、そちらも教えてください。
追記:一度パソコンに作品をダウンロードし、別作品としてアップロードしたら、別作品の方は検索結果に載るようになりました。昔のバージョンの作品をcopyを使って複製し、copyした作品を新しいバージョンとして作り始めたので、このcopyという動作がよくなかったのでは?と、考えています。別作品としてアップロードする前の、元の作品も、検索結果に乗るようにするためには、どうすればよいですか?

Last edited by ARATAKU (Jan. 5, 2019 00:40:44)

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

TOUFU210 wrote:

「Scratchに関係の無い質問コーナー」はありますか?
マイクラで「一括破壊mod」を見つけたのになぜかサイトに飛べません。どうすればよいですか?
と質問をしたいので探しているのですが見つかりません。
「Scratchに関係の無い」時点でそもそもディスカッションフォーラムの趣旨にあっていないので、それがあったらオフトピです。質問スタジオやプロジェクトを作って、それを宣伝コーナーで宣伝すれば答えが得られると思います。どうでしょうか?
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

itnkmkw wrote:

taiyou0312 wrote:

mikikoiiさんが署名で言っている、手動じゃないとか自動で登録されるってどういうことですか?
「キリ番ゲット!」について、自分の投稿時に自動で投稿されているので、必ずしもキリ番をとっているとは限らないということでしょう。
まあそういうことです。
kazuma5-3
Scratcher
20 posts

質問コーナー2

質問です。
@011kazunisiifがアカウントロックされたのですが、アカウントロック解除をしたくてscratchチームにアカウントロック解除要請を送ったのですが3日以上たっても返事、ロック解除がされません。なぜなのですか?
abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

正確にはアラートの内容をみないと分かりませんが、家族を除く共有アカウントはルール違反なので、解除は難しいと思います。
続きは、ここではなく、コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈についてでお願いします。
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

itnkmkw wrote:

「Scratchに関係の無い」時点でそもそもディスカッションフォーラムの趣旨にあっていないので、それがあったらオフトピです。質問スタジオやプロジェクトを作って、それを宣伝コーナーで宣伝すれば答えが得られると思います。どうでしょうか?
もう諦めました。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

TOUFU210 wrote:

Poteto143 wrote:

作品に好きとお気に入りを付けられたという内容の通知が送られていないような気がするのですが、
僕だけですか? My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, No Flash version detected
今個人的に気に入った作品があったので「お気に入り」を押したのですが来ていますか?
来ていないですね・・・

masa2004 wrote:

Poteto143 wrote:

作品に好きとお気に入りを付けられたという内容の通知が送られていないような気がするのですが、
僕だけですか? My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, No Flash version detected
Twitterで同じ報告を見ました。
リンクは貼れませんがあなただけではないはずです。
そうなんですか。報告ありがとうございます。
ARIKA214
Scratcher
2 posts

質問コーナー2

foo-eta wrote:

ARIKA214 wrote:

マウスをドラッグしてマウスにさわれたらドーナツがなくなっていくゲームを作っています。
ドーナツが全部なくなったらクリアを表示するにはどうすればいいですか? 
こんな方法でいかがでしょう。

まず、クリアを表示するスプライトを用意します。
このスプライトは、旗がクリックされたときに隠しておきます。

次に、ドーナツの数を記憶しておくための変数を用意しましょう。
マウスがドーナツに触れて、ドーナツを消すたびに、この変数をー1ずつ変えます。
この変数が0になったら、クリアのメッセージを送り、クリアのスプライトを表示します。

参考になるかわかりませんが、以下のプロジェクトが参考になれば。
https://scratch.mit.edu/projects/277118098/

ありがとうございます!とてもたすかりました!!
6135188
Scratcher
39 posts

質問コーナー2

foo-eta wrote:

6135188 wrote:

スプライトが右や左に行っている間にスプライトが回転するようにするにはどうすればいいのか教えてください
すみません、もう少し詳しく教えてください。
回転というのは、どんなかんじですか?
クルクル回るかんじですか?それとも、進行方向に向きを変えるかんじですか?
アクションゲームで右向きキー 左向きキーを押したときに右 左にいきながらその方向に回る感じです
sky_77
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

6135188 wrote:

foo-eta wrote:

6135188 wrote:

スプライトが右や左に行っている間にスプライトが回転するようにするにはどうすればいいのか教えてください
すみません、もう少し詳しく教えてください。
回転というのは、どんなかんじですか?
クルクル回るかんじですか?それとも、進行方向に向きを変えるかんじですか?
アクションゲームで右向きキー 左向きキーを押したときに右 左にいきながらその方向に回る感じです

https://scratch.mit.edu/projects/277320865/ こんな感じですか?
mantachan
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

hijidora wrote:

scratch3.0の作品の画像をJPGやPNGなどの画像で保存したいと思っています。どうすればいいですか。
サムネイルであったらできます。
https://cdn2.scratch.mit.edu/get_image/project/プロジェクトのID_横幅x縦幅.png
追記:最大値は480x360のようです。

Last edited by mantachan (Jan. 5, 2019 09:06:44)

sypu
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

scratch3.0で文字を書こうとしましたが、マウスで書くとうまく書けません。そこで他の人の作品を見てみたら、キレイに字が出ていたんです!キレイに字を表示する方法を教えてください!

Powered by DjangoBB