Discuss Scratch

ryukyu
Scratcher
54 posts

質問コーナー2

apple502j wrote:

ryukyu wrote:

何故か上下左右のキーが反応しません…
プログラムは以下の通りです。誰かわかる方お願いします。
もし <[上向き矢印 v] キーが押された> なら
もし <<(コスチューム #) = [3]> または <(コスチューム #) = [4]>> なら
(180 v) 度に向ける
(10) 歩動かす
でなければ
(0 v) 度に向ける
(10) 歩動かす
end
end
...
その部分を「ずっと」で囲っていますか?
はい。
ryukyu
Scratcher
54 posts

質問コーナー2

manahiro822 wrote:

ryukyu wrote:

何故か上下左右のキーが反応しません…
プログラムは以下の通りです。誰かわかる方お願いします。
もし <[上向き矢印 v] キーが押された> なら
もし <<(コスチューム #) = [3]> または <(コスチューム #) = [4]>> なら
(180 v) 度に向ける
(10) 歩動かす
でなければ
(0 v) 度に向ける
(10) 歩動かす
end
end
...
・キーボードが壊れている
・コスチュームが違う
・ずっとで囲っていないとか
⚑ がクリックされたとき::hat
ずっと
もし <[上向き矢印 v] キーが押された> なら
もし <<(コスチューム #) = [3]> または <(コスチューム #) = [4]>> なら
(180 v) 度に向ける
(10) 歩動かす
でなければ
(0 v) 度に向ける
(10) 歩動かす
end
end
...
end
↑のプログラムになっていますか?
はい
renrento
Scratcher
33 posts

質問コーナー2

sengokubusho wrote:

スタジオを開いているのですが人をマネージャーに任命するにはどうしたらいいのでしょうか。
同じことを何回も送らないでください。1回送ったら返答を待ちましょう。
sengokubusho
Scratcher
46 posts

質問コーナー2

renrento wrote:

sengokubusho wrote:

スタジオを開いているのですが人をマネージャーに任命するにはどうしたらいいのでしょうか。
同じことを何回も送らないでください。1回送ったら返答を待ちましょう。
申し訳ございませんつい焦ってしまいました
abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

renrento wrote:

同じことを何回も送らないでください。1回送ったら返答を待ちましょう。
元の質問に大きな問題なく、すでに回答も出ており、この注意自体が必要ないと思います。
いわゆる「スルー力」(スルーりょく)をつけるのも「サイトを心地よい場所にする」ために必要だと思います。
続きは [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするためにでお願いします。
kakurenbo
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

ryukyu wrote:

manahiro822 wrote:

ryukyu wrote:

何故か上下左右のキーが反応しません(ry
・キーボードが壊れている(ry
はい
一時的にプロジェクトを公開していただけませんか?

Last edited by kakurenbo (Nov. 14, 2018 10:51:51)

kakurenbo
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

kakurenbo wrote:

kakurenbo wrote:

itnkmkw wrote:

kakurenbo wrote:

あるプロジェクトをハッキングしようと(ry
送るではなくて、単に[右クリック]→[新規作成]→[圧縮(zip 形式)フォルダー]→[そのzipフォルダーの中にコピー]でやってみてはいかがでしょうか。
有難うございます!
やってみたのですが、やっぱり同じエラーを吐かれます…
誰かお願いします…
つまりage
sayaka111_sub
Scratcher
40 posts

質問コーナー2

manahiro822 wrote:

nyan526 wrote:

manahiro822 wrote:

ディスカッションのコード(?)の使い方を教えてください。
もう出てたらすいません
ブロックの絵のことですか?
それとも上のブックマークのようなものですか?
ブロックと顔文字と文字のやつと✔以外です。
質問なんですが✅ってやつはどうやってやるんですか?
ryukyu
Scratcher
54 posts

質問コーナー2

はいな(東方だしフランまだ入れてないけどw)

https://scratch.mit.edu/projects/261408063/
sayaka111_sub
Scratcher
40 posts

質問コーナー2

ryukyu wrote:

はいな(東方だしフランまだ入れてないけどw)

https://scratch.mit.edu/projects/261408063/
ここではスクラッチの質問コーナーをやるところではないでしょうか?
(間違っていたらすみません
kakurenbo
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

ryukyu wrote:

はいな(東方だしフランまだ入れてないけどw)

https://scratch.mit.edu/projects/261408063/
プログラム見る限りスペースキーを押しながら操作すると出来ますよ。
kakurenbo
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

sayaka111_sub wrote:

ryukyu wrote:

はいな(東方だしフランまだ入れてないけどw)

https://scratch.mit.edu/projects/261408063/
ここではスクラッチの質問コーナーをやるところではないでしょうか?
(間違っていたらすみません
一時的にプロジェクトを公開していただけませんか?
に対しての投稿です。
shino3
New Scratcher
2 posts

質問コーナー2

pandakun様

ステージの【もし(せいげんじかん) < 0】のブロックの「0」が全角数字です。
半角数字に直してみてください。

ご教示ありがとうございます。動きました。

私が作ったゲームを子供にまねして作らせたのに子供の作ったものは動かず、どこが悪いかわからず困っていたところでした。
私は数字はいつも半角なので、全角で書いている可能性には全く思い至りませんでした。

ありがとうございました。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

sayaka111_sub wrote:

manahiro822 wrote:

nyan526 wrote:

manahiro822 wrote:

ディスカッションのコード(?)の使い方を教えてください。
もう出てたらすいません
ブロックの絵のことですか?
それとも上のブックマークのようなものですか?
ブロックと顔文字と文字のやつと✔以外です。
質問なんですが✅ってやつはどうやってやるんですか?
投稿スペースの上のリスト(B I U Sとかあるやつ)にある一番右のボタンをクリックしてください。
yukku
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

scratchのマイナンバーみたいのをつくろうとしているんですが、他に同じようなことをしている人いませんか?あったらそっちに行きます。なかったら自分で作ります。
mantachan
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

sayaka111_sub wrote:

manahiro822 wrote:

nyan526 wrote:

manahiro822 wrote:

ディスカッションのコード(?)の使い方を教えてください。
もう出てたらすいません
ブロックの絵のことですか?
それとも上のブックマークのようなものですか?
ブロックと顔文字と文字のやつと✔以外です。
質問なんですがってやつはどうやってやるんですか?
環境依存文字を使うのはあまり好ましくありません。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

mantachan wrote:

sayaka111_sub wrote:

manahiro822 wrote:

nyan526 wrote:

manahiro822 wrote:

ディスカッションのコード(?)の使い方を教えてください。
もう出てたらすいません
ブロックの絵のことですか?
それとも上のブックマークのようなものですか?
ブロックと顔文字と文字のやつと✔以外です。
質問なんですがってやつはどうやってやるんですか?
環境依存文字を使うのはあまり好ましくありません。
環境依存文字が閲覧できない環境(IEの古いやつとか、WinXPとか、ガラケーとか)ではScratchは使えないか
OSのサポートがないので心配しなくても大丈夫と思います。
(実は、Scratch 3.0の各種UIのアイコンにUnicode Emojiが使われています
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

apple502j wrote:

mantachan wrote:

環境依存文字を使うのはあまり好ましくありません。
環境依存文字が閲覧できない環境(IEの古いやつとか、WinXPとか、ガラケーとか)ではScratchは使えないか
OSのサポートがないので心配しなくても大丈夫と思います。
(実は、Scratch 3.0の各種UIのアイコンにUnicode Emojiが使われています
Scratch の動作推奨環境は明記されていますが
ディスカッションフォーラムについては明記されていません。
本当に大丈夫ですか?

「Webページが UTF-8 などの Unicode を採用している場合は問題ない」といった情報もあるようなので
そもそもこのような「お作法」が時代遅れなのかもしれませんが、
より正確な情報をお願いします。
kobotyann
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

inoking wrote:

apple502j wrote:

mantachan wrote:

環境依存文字を使うのはあまり好ましくありません。
環境依存文字が閲覧できない環境(IEの古いやつとか、WinXPとか、ガラケーとか)ではScratchは使えないか
OSのサポートがないので心配しなくても大丈夫と思います。
(実は、Scratch 3.0の各種UIのアイコンにUnicode Emojiが使われています
Scratch の動作推奨環境は明記されていますが
ディスカッションフォーラムについては明記されていません。
本当に大丈夫ですか?

「Webページが UTF-8 などの Unicode を採用している場合は問題ない」といった情報もあるようなので
そもそもこのような「お作法」が時代遅れなのかもしれませんが、
より正確な情報をお願いします。
ディスカッションフォーラムのソース( /discuss/topic/283715/ )では、UTF-8でスクリプトが読み込まれています。したがって、全体のソース(投稿文を含む)もUTF-8と解釈できます。
ただ、明示的に文字エンコードが宣言されていなかったので手元のChromeからエンコーディングを変えてみましたが、UTF-8で正しく表示されました。

UTF-8についてですが、環境依存文字も統一されているので大丈夫なはずです。(釈迦に説法な気がしてきた)

だんだん話題がそれてきている感じがするのですが。そろそろ別の場所へ移りませんか?

Last edited by kobotyann (Nov. 15, 2018 19:59:52)

purogurakun
Scratcher
8 posts

質問コーナー2

ゲームオーバーとクリアになったら,変数の時間を止めたいんですけど,どうしたらいいですか

Powered by DjangoBB